アクセラスポーツの新車
新車価格: 176〜331 万円 2013年11月21日発売〜2019年5月販売終了
中古車価格: 55〜189 万円 (505物件) アクセラスポーツ 2013年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アクセラスポーツ 2013年モデル絞り込みを解除する
自動車 > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル
私の会社で初代のアクセラスポーツから新型のCX5に乗り換えた人がいるんですが、その人に聞いたら「アクセラは13年で15万キロ乗ったが1度も故障せず初代アクセラは最高だった」とのことでした。
私は初代のアクセラは試乗もした事がないんですが3代目に勝るとも劣らない完成度だったんでしょうか?私は2代目のアクセラから三代目のアクセラに乗り換えましたが初代アクセラから三代目アクセラに乗り換えた方が見えましたらご意見お願いします。
書込番号:21831831 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
勝手なイメージですが...
マツダは丈夫で長持ちするイメージです。でも、変な故障したとしても「やっぱりマツダだから...」と納得してしまいます。
愛すべきメーカーですね。(^○^)
書込番号:21831895
20点
まさにそれです。
初代アクセラから3代目に乗り換えました(2.2XD)
完成度は高い方だったと思います。
故障とは縁遠く、故障したことはなかったですね。
限界走行していたわけではありませんが、狙った通りに走れたしその際の乗り心地、運転の楽しさはなかなか。
色々なところを安定して振り回せました。
そして、初代のあの尻(リア)のスタイルの良さは忘れられない。あれ踏襲してほしかった。なんせあの尻に惹かれたので。
不満点は、マツダの苦手なロードノイズとドア閉時の軽い音か^^;
3代目も真ん中に鎮座しているあれとグローブボックスが小さくなった点、尻以外はおおむね満足していますよ。
ディーゼルのトルクが気持ちいい。操作感は今の方が好みかな。
書込番号:21832240
13点
ダンニャバードさん、こんばんは。
マツダ車は言葉では言い表せない魅力がありますよね
書込番号:21832243 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
光闇さん、こんばんは。
私は初代アクセラには試乗も触ったこともないんですがデザインは秀逸ですよね。もっとも私は初代アクセラの存在も二代目が出るまで知らなかった無知な若輩者ですが。
書込番号:21832289 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ザサムライさん
車歴10台中4台がマツダ車のマツダファンです。
ファミリアHB、2代目デミオ、3代目デミオ、現在3代目アクセラスポーツです。
マツダ車4台中故障したのは、2台目デミオの後席パワーウィンドくらいです。小さなリコールやサービスキャンペーン対応はありましたが、走行に支障をきたすような大きな故障はありませんでした。
まあ、他の6台も幸い大きな故障はありませんでしたが。
大手メーカーでは、日産とスバルの所有歴はありませんが、マツダ車もトヨタやホンダと比較して、特に劣っていると感じる部分は見当足らないと思います。
特に、デザイン面においては、マツダの方が優秀ではとさえ感じています。
運転し易く、室内も広かった2台目デミオを気に入り、マツダファンとなり、それ以降は常にマツダ車を1台は保有している状況が現在まで続いております。
今後も、マツダの車造りに対する姿勢が悪い方向に変わらない限り、私の中ではマツダ車が第一候補であり続ける事でしょう。
書込番号:21834057 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
ザサムライさん、こんばんは。
私も初代(BK 20C Cパケ)から3代目(BM 20S ツーリング)に乗り換えたひとりです。
BK(20C Cパケ)
所有期間:2005/03/31 〜 2015/04/19
走行距離:69,150km
最終燃費(満タン計量方式):10.19km/l(10・15モード達成率:78.38%)
10年間乗りましたけど、トラブルはなかったです。
パンクは2回、タイヤ交換は1回のみ
ダンパー・バネ交換はなし
電装系もトラブル知らずでした。
唯一気になったのは、屋外駐車場のため日よけがなく、窓のゴム枠が劣化が激しかったことくらいです。
乗り換えを決断したのは、5回目の車検を通すなら足回りの交換を考え見積とったら13万円など経年劣化による交換部品・作業の金額が多くなってきたことでした。
もし交換しなくてもよければ、もうちょっと乗り続けていたかもしれません。
BM(20S)にしたのはなんとなくw
いろいろ競合させた中の1台のXVと最後まで迷ったんですけどモデルチェンジの噂もあったし、
XVも相当がんばってくれましたけどマツダが納得の金額を提示してくれたので・・・
ああ、そんなこと聞いてませんでしたねw
BKからBMに変えて困ったことは車幅が大きくなったことくらいですかね。
マツコネにトラブルはないし、便利装備が多くて快適です。
でもBKに出会ったとき、そして乗ったときのトキメキ感はBMにはあまりありませんけどね。
書込番号:21835010
5点
僕も初代アクセラ乗ってました。20S、5ATのオーロラブルーです。で、今は現行の15STの6MTに乗ってます。走行性能の比較はよく分かりませんが、高速域の安定性は現行が数段良い気がします。
初代はやはりあのお尻の、ツルッと感と、真後ろから見るショルダーのくびれが好きでしたね。アクセラは初代も今も、ショート&ワイドのフォルムが個性で好きです。
初代は故障もなかったのですが、2Lエンジンの音質は良くなかったです。cx-5の2Lも乗ってましたが、こっちもあんまり好みではなかったです。だけど今の1.5Lは快音って感じで好きです。悪くいえは、うるさいけど、、。
書込番号:21838089 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
皆さん、返信コメントありがとうございます。
私は昨年秋に2代目アクセラから3代目アクセラに乗り換えてまだ8ヶ月ですが今まで購入した車で三代目のアクセラが最高だと思います。来年春ぐらいに4代目のアクセラが出ても目移りせずに今のアクセラを大切に乗っていきたいです。
書込番号:21839437 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
界王拳5倍だぁさん、こんばんは
初代のアクセラに乗っておられたんですね。今はマイチェン前の現行アクセラ15STですか。
ところで悟空がベジータと最初に闘ったとき、5倍界王拳を使ったら戦闘力40000ぐらいでしょうね。
書込番号:21839563 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
初代アクセラって、どん底に落ちたマツダが、フォードとボルボとの関係性の中で、できることを真面目に取り組んだ結果だと思う。
当時、このクラスで後ろにマルチリンクサスを入れてる車種は少なかったし。良し悪しは別にして、だから、マルチリンクに拘るユーザーが多いんだろうし。
>3代目に勝るとも劣らない完成度
それは評価の仕方次第だけど、少なくてもキャラクターは結構違うと思う。
私がマツダユーザーになったのは、MPV(LY)からだけど、あの辺りから落ち着いた走りに変わった気がします。
ちなみにMPVは、発売直後のモデルだったこともあり、小さな不具合は多かったです。7年経過したところで買い替えるつもりでしたが、どうしてももう一度MT車に乗りたくて中古のZ33を買い、ほとんど乗らなくなったけどMPVも約12年所有してました。
マツダは好きだけど、近所のマツダディーラーは大嫌い…そんな感じの12年間でしたね。
書込番号:21839747 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
成熟された古い技術は故障が少なく、最新技術は性能良くても試験不足で故障が多い。
今のマツダは年次更新で最新技術を導入してるので、昔とは事情が違います。
書込番号:21840384 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
|
|
|、∧
|Д゚ アテンザが好き♪
⊂)
|/
|
書込番号:24302402 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 15 | 2025/03/31 7:54:44 | |
| 4 | 2023/01/09 10:10:18 | |
| 1 | 2022/07/03 9:04:53 | |
| 0 | 2022/07/01 23:19:49 | |
| 14 | 2022/07/17 4:01:19 | |
| 2 | 2022/03/22 14:20:33 | |
| 13 | 2022/04/03 22:05:52 | |
| 11 | 2022/01/09 22:31:29 | |
| 6 | 2021/10/26 11:07:29 | |
| 17 | 2021/12/12 22:16:44 |
アクセラスポーツの中古車 (全3モデル/572物件)
-
アクセラスポーツ 1.5 15S プロアクティブ ナビ ETC バックモニター クルコン
- 支払総額
- 119.3万円
- 車両価格
- 108.0万円
- 諸費用
- 11.3万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 6.5万km
-
アクセラスポーツ 1.5 15XD ディーゼルターボ 衝突被害軽減ブレーキ ETC車載器 マツダコ
- 支払総額
- 121.4万円
- 車両価格
- 109.8万円
- 諸費用
- 11.6万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 4.4万km
-
- 支払総額
- 79.8万円
- 車両価格
- 74.7万円
- 諸費用
- 5.1万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 10.9万km
-
- 支払総額
- 116.9万円
- 車両価格
- 96.0万円
- 諸費用
- 20.9万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 5.5万km
-
アクセラスポーツ XD 車検R8年3月 1年保証 ディーゼル サンルーフ ナビ Bluetooth BOSEサウンド 純正18インチAW
- 支払総額
- 59.8万円
- 車両価格
- 52.8万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 13.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
39〜169万円
-
32〜268万円
-
13〜163万円
-
46〜462万円
-
29〜1493万円
-
39〜278万円
-
64〜312万円
-
135〜452万円
-
108〜349万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)




















