『この機種と ほぼ同等クラスの性能の キャノンの機種は?』のクチコミ掲示板

D5300 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥23,800 (52製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2478万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:480g D5300 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D5300 ボディ の後に発売された製品D5300 ボディとD5500 ボディを比較する

D5500 ボディ

D5500 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 2月 5日

タイプ:一眼レフ 画素数:2478万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:420g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D5300 ボディの価格比較
  • D5300 ボディの中古価格比較
  • D5300 ボディの買取価格
  • D5300 ボディのスペック・仕様
  • D5300 ボディの純正オプション
  • D5300 ボディのレビュー
  • D5300 ボディのクチコミ
  • D5300 ボディの画像・動画
  • D5300 ボディのピックアップリスト
  • D5300 ボディのオークション

D5300 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月中旬

  • D5300 ボディの価格比較
  • D5300 ボディの中古価格比較
  • D5300 ボディの買取価格
  • D5300 ボディのスペック・仕様
  • D5300 ボディの純正オプション
  • D5300 ボディのレビュー
  • D5300 ボディのクチコミ
  • D5300 ボディの画像・動画
  • D5300 ボディのピックアップリスト
  • D5300 ボディのオークション

『この機種と ほぼ同等クラスの性能の キャノンの機種は?』 のクチコミ掲示板

RSS


「D5300 ボディ」のクチコミ掲示板に
D5300 ボディを新規書き込みD5300 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ81

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D5300 ボディ

45歳で弱視の わたしの個人的な機械オンチの 素人目線です

ニコンD5200 VS キャノンEOS kiss X7
ニコンD7100 VS キャノン70D
この機種 VS キャノンEOS kiss X7i
のように わたしには感じました

こちらの方が高額なので 詳しい性能は 断然上なのでしょうけれども

この機種は 詳しい性能からみれば キャノンの どの機種と ほぼ同等クラスなのでしょうか?

日産・スカイライン VS トヨタ・カローラ
日産・セドリック VS トヨタ・クラウン
日産・プレジデント VS トヨタ・センチェリー
位の わたしの比較レベルなので ご免なさい!

書込番号:16853898

ナイスクチコミ!2


返信する
葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2013/11/19 03:49(1年以上前)

峠(下り)なら日産スカイラインGTRよりマツダロードスターやホンダシビッククラスの方が速い・・・。

サーキット(草レース)ならスカイラインクラスが有利だが、
ドライバーの技量があればロードスターやシビッククラスでも全然勝てる・・・。


結局はカメラも使う人の技量や考え方次第(*´・д・)(・д・`*)ネー


どっちが上とかの論議は、詰まらない問題かと(´・ω・`)ショボーン

書込番号:16853923

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:93件

2013/11/19 05:12(1年以上前)

カローラと同等クラスは、サニーやシビックかと…

スカイラインは排気量が2000から3000ccのスポーツ車タイプになります。

ニコンでは、D5300は初級機の中の上位モデルと言うのが、一般的な位置付けかと思います。

書込番号:16853972

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/11/19 05:15(1年以上前)

D5300とD5200は、同じ機種の型違い
つまり2012年モデルと2013年モデル

んでkissX7iは、2013年モデルなの
2012年モデルは、kissX6i

ただしキヤノンのkissシリーズは、
新型と旧型とを平行販売します
なのでそして販売から二年経過したら
ディスコンとなります
つまり旧型機を格安販売させて新型の
値落ちを防いでます
kissX7は、ただの派生機種


ニコンは、D3200などの3000系と、
D5000系をエントリー機扱いの上下を
構築してます
D7000系は、中級機^^
キヤノンの70Dなどの二桁D機と
同クラスと同じクラス分けになるのかな?っと

但しあくまでクラスわけしてますが
両者がガチンコしないように微妙に
ズラしてたりしてますネ(^-^ゞ

書込番号:16853975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:54件

2013/11/19 06:42(1年以上前)

http://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/guide_0049/?noredirecttopcs=1#Section3
最新の機種は記載されていませんが、
当てはめてみてください。

書込番号:16854073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/11/19 07:20(1年以上前)

追記

kissの場合は、偶数番号機がフルモデルチェンジ機
んで、奇数番号機がマイナーチェンジ機やね
だから、kissX6iがフルモデルチェンジ
X7iは、そのマイナーチェンジ機になります^^

そして先程言った派生機種のX7は
さしずめ小型軽量のカローラUかな?^^?(古っ)

書込番号:16854147 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2013/11/19 07:57(1年以上前)

元祖本家家元 まさちゃんさん おはようございます。

D5300は発売直後なので価格が高いですが、D5200の後継機なのでクラス的にはお考えの通りで良いでしょうが、D5200との比較ならばキヤノンも旧型のX6i程度になるのではないかと思います。

但し車の比較でスカイラインとカローラではスカイラインがかわいそうだと思います。

書込番号:16854217

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2013/11/19 08:22(1年以上前)

キヤノンはKissシリーズが多種類あるのでわかりにくくなっていますが
Kissシリーズは下から
KissX二桁機種(KissX50)
次がiのつかない機種(KissX5、KissX7)
iのつく機種(KissX7i)
となっています。

そしてKissシリーズの上がEOS二桁機種(EOS70D)
その上がEOS一桁機種(EOS7D)
となっています。

ニコンは下から
3000番台機種(D3200)
5000番台機種(D5300)
7000番台機種(D7100)
となっています。

今度は上から対応させていくと
ニコン:キヤノン
EOS7D:今は対抗機種なし?
EOS70D:D7100
EOSKissX7i:D5300
EOSKiss上記以外:D3200

という感じかなとも思いますが、
D7100はスペック的にはEOS7Dに対抗できたりするので、格としては7Dより下だけど対抗機種と捉える事もできます。
(本当はD300の後継機がでてくれるのが一番なのですが)

そうすると

EOS7D:D7100
EOS70D:D5300
EOSKissシリーズ:D3200

となってすっきりします。


>日産・スカイライン VS トヨタ・カローラ

カローラとスカイラインは全然違うように思います。
スカイライン三兄弟の時代はトヨタマーク2三兄弟に対抗した車種だったと思います。

トヨタカローラの対抗車種は日産サニーですが、40年近くカローラと競い合った後、2006年に消滅したようです。

書込番号:16854267

Goodアンサーナイスクチコミ!7


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6590件Goodアンサー獲得:837件

2013/11/19 10:37(1年以上前)

ニコンとキヤノンの比較はともかく、クルマはショーファードリブンカーとドライバーズカーとは比較はできません。
クラウンとセドリック(現フーガ)やプレジデントやセンチュリーもコンセプトは似て非なるものに変わってきてしまいました。

キヤノンのkissX7i とニコンD3200
こっちも直接の比較は難しです。

特にお互い相手を意識しているわけではないでしょうが、微妙に食い違うように出してきていますからね。

書込番号:16854629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2013/11/19 11:28(1年以上前)

>スカイラインとカローラではスカイラインがかわいそう

それじゃぁ
カローラレビンで。

書込番号:16854739

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2013/11/19 11:31(1年以上前)

ちなみに、
購入検討が前提の質問なのでしょうか??????

スレ立ての意図がいまひとつ・・・・・・・・・・・・・

書込番号:16854748

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/11/19 11:32(1年以上前)

こんにちは
好みも有り、どちらがどうかは見る人によって違います。
ですので、どちらも売れています。
科学的な測定なら、DxOのセンサーテストとが参考になります。
ニコンとキヤノンなら、右のメーカー名にチェックを入れて下さい。
http://www.dxomark.com/Cameras/Camera-Sensor-Ratings/List-view

Ganrefのレンズテスト(画質はレンズも大事ですからね)。
http://ganref.jp/items/lens/list

カメラは、機能&操作性がとても大事です。
軽重、大小、最高シャッタースピード、連写スピード、サブダイヤルの有無ほか使い勝手に直結する項目が沢山有りますが、
選ぶ人により重要度が変わります。
周辺機器、周辺ソフトもそうですね。
ここで、こうだと決める事は出来ないと思いますが、悩んでおられるなら価格の高い方を○にされたらよいです。
価格は、現時点での価値を表しています。

書込番号:16854750

ナイスクチコミ!2


島にぃさん
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:83件

2013/11/19 12:20(1年以上前)

元祖本家家元 まさちゃんさん、こんにちは。

一眼レフ機はメーカーごとに入門機、中級機、上級機と大まかなクラス分けはあるようですが、ニコンとキヤノンの製品構成がそれぞれ同等に対応している訳ではないと思います。

それでもあえてニコンD5300に対応(対抗?)するキヤノン機を挙げるなら、バリアングルモニターを有する70DとX7iということになるのではないかと思います。
さらに細かい仕様で比較すれば、キヤノンの像面位相差AFやタッチパネル操作は今のところニコン機にはありませんし、センサーの画素数やローパスフィルターの有無など、両社の製品の仕様の違いは多岐にわたります。
もしこれから新規にカメラを選ぶのであれば、ご自身に必要な性能や機能をよくお考えになられて、可能であれば実際に手に取って使いやすそうな機種をご予算に合わせてお買い求めになれば良いと思います。

ちなみに、日産スカイライン(歴代GT-Rを除く)はトヨタで言えばカローラではなくてマークXと同等クラスではないでしょうか。(排気量2,000cc超、FRベースの4ドアセダン)
もちろん仕様によって異なる部分はあるとは思いますが。

書込番号:16854889

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/11/19 12:24(1年以上前)

スカイラインとカローラでは駆動方式からして違うので全く別でしょうね

カローラはFFセダンの一番下のクラスであり
(FFだとトヨタはカローラ→プレミオ→カムリの3階級
日産はラティオ→シルフィ→ティアナの3階級)
日産でのライバルは古くはサニー、最近は(ティーダ)ラティオ

それに対してスカイラインはFRセダンの一番下のクラスだったから
古くは日産のスカイライン、ローレル、セフィーロに対して
トヨタがマーク2、クレスタ、チェイサー
最近だとスカイラインはグローバルカーになり格をかなり上げてライバルはレクサスISでしょう



でニコンとキヤノンではエントリー機の戦略が違うのでガチなライバルはわかりにくい面もあるけども
少なくとも最新のD5000番台とXiの最新機がライバルになる
いまならD5300とX7i

X7はD3000番台のライバルと思えばいいと思う

書込番号:16854899

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2013/11/19 13:00(1年以上前)

ああ レビン/トレノとか ケンメリの時代の 話なのかなぁ
センチュリー プレジデント が出てるけど、それは中判みたいな...

D5300は ニコンでは下の上(エントリーの上位機)です。
が、これは 最新のEXPEED4 少し上のAF を手に入れ、エントリー機と言えども使い易くなっています。
RAWも上位機と同じ14bitも可能だし、結構良い面が増えています。

これと同等以上は X7iではなく 70Dが近いかも。
でも 70Dが上だし、D5300は X7iと70Dの間ですな。

書込番号:16855022

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:288件 D5300 ボディのオーナーD5300 ボディの満足度4

2013/11/19 13:18(1年以上前)

いつでも 皆様から 親切・丁寧なご回答を頂き 本当に 有り難うございます
皆様は 自家用車にもお詳しいので とても勉強になります

西梅田の 旧式通称 ニコン大阪サロン & キャノン大阪サロンに 両方2回目(家族を連れて)行ってきました
旧式通称 ニコン大阪サロンでは ボディは D5200と D5300(この機種)と D7100で レンズは 18〜300mmF3、5〜5、6Gと 10〜24mmF3、5〜4、5Gで ストロボは SBー700で 家族で堪能するまで触らせて貰いました
旧式通称 キャノン大阪サロンでは ボディは EOS kiss X7と EOS kiss X7iと EOS 70Dで レンズは 18〜200mmF3、5〜5、6と 10〜22mmF3、5〜4、5USMで ストロボは 430XE Uで 家族で堪能するまで触らせて貰いました

皆様から頂いた 親切・丁寧な わたし宛のクチコミの返事や 他の方々へのクチコミの返事や お持ちの方々のレビューも参考にさせて貰い 家族会議の結果 今年の冬のボーナスの使い道は イタリアのミラノ+フランスのパリ+コートダジュールの家族旅行用に
ニコンD5200+純正18〜300mmF3、5〜4、5G+純正10〜24mmF3、5〜4、5G+純正ストロボSBー700を プレゼント用と わたし用の2セットを
キャノン EOS kiss X7i+純正18〜200mmF3、5〜5、6+純正10〜22mmF3、5〜4、5USM+純正ストロボ430EX Uを 家族旅行中 主に長女(高校1年生)への貸出し用に(わたし用に)
ソニーDSCーRX10+純正ストロボHVLーF43Mを 家族旅行中 主に次女(中学1年生)への貸出し用に(わたし用に)
パナソニックDMCーFZ200+純正ストロボDMWーFL360Lを 家族旅行中 主に三女(小学4年生)への貸出し用に(わたし用に)
ビクターGCーP100を 家族旅行中 主に奥さんへの貸出し用に(わたし用に)
を わたしの予算+わたしの知識+わたしの技術を考慮して 冷静に選考させて頂きました

皆様 本当に 有り難うございました

書込番号:16855077

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2013/11/19 13:23(1年以上前)

ああ 全部 あなた用なんですね。

旧名称からすると MF時代からですね。

書込番号:16855088

ナイスクチコミ!1


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2013/11/19 18:11(1年以上前)

結局、両方のメーカー&ソニーまで買うのなら…
あまり聞いた意味( ̄∀ ̄)無かった
そう思うのは、私だけでしょうか?

これまでのお尋ねのされ方からすると…機種毎に違う操作性を“ごちゃ混ぜ”に覚えないか、心配しております
是非、使いこなして楽しんで下さいね♪

書込番号:16855796

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/19 18:17(1年以上前)

元祖本家家元 まさちゃんさんのスレはどれもこれも分けわからん例えが多すぎますね。

最後の返信スレなんか何書いているのかさーぱり分かりません。

お疲れ様でした。

書込番号:16855817

ナイスクチコミ!3


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2013/11/19 18:25(1年以上前)

赤紫むさしさん

これから「4メーカーの異なる機種を使いこなしていく」と、購入宣言されていらっしゃいます

これだけまとめ買いするのなら、フルサイズが揃えられる気もしましたが…

書込番号:16855839

ナイスクチコミ!3


o t uさん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:12件

2013/11/19 18:48(1年以上前)

ビクターも入れると5メーカーですよ?????

書込番号:16855931

ナイスクチコミ!3


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2013/11/19 19:00(1年以上前)

しげの秀一のイニシャルD を読みましょう、もしくはバリバリ伝説、

元ネタは 村上もとか の赤いペガサスですがね…

書込番号:16855983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:93件

2013/11/19 19:30(1年以上前)

MWU3さんと同感です。

一眼はメーカーを統一といかないまでも、絞った方が、いろいろな特長あるレンズを揃えることが出来、有利かと思います。

フルサイズ、APS-C上位機などと組合せれば、いろいろな撮影シーンに対応出来、楽しいと思います。

話は変わりますが、スカイライン、2ドアが先に頭に浮かびます。ソアラ、セリカXX、RX7、シルビア、レパード、懐かしいです。いい時代でした。

年がバレますね。

書込番号:16856100

ナイスクチコミ!3


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2013/11/19 20:42(1年以上前)

>ビクターも入れると5メーカーですよ?????

交換性の無い5機種を使いこなせれば^^面白そうですね
「レンズの交換性の無さ」もさることながら…
使用頻度が不明のストロボを、いきなり全機種分まで揃えなくてもよい気もしますが?
※無いと困るかもしれませんが、本体にも内蔵されてますし…

とりあえず「私用」のストロボだけ、ご購入してみてはいかがですか?

書込番号:16856422

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2013/11/19 21:11(1年以上前)

10−22とか 広角ズームを計3本?入れてるし。
同じもの2セットは分からんでもないけど、やり過ぎ感もあるね。

D7100 16−85
D5300 18−140
D5200 18−105
の3セットに、55−300 70−300 を入れて使い分けするとか...

70D 15−85
X7i 18−135
X7  18−55
の3セットに 55−250 70−300 を入れるとか...

メーカーを合わせると、ソフトウェアの管理が楽なのに...勿体無いなぁ 

書込番号:16856548

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2013/11/19 21:50(1年以上前)

海外旅行にこれだけの機材持って行く、、、
って途中まで読んで、、、
置き引きより置き忘れないか心配。

書込番号:16856735

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/19 23:03(1年以上前)

スレ主さんは5メーカーのカメラを使いこなすのですか…凄いですね。

それぞれの特徴もあって楽しいとは思いますけど、使いこなせますかね??
私は凡人なのでキヤノン一筋です。

車の話が出ていて楽しそうなので、個人的には私は27トレノ、レビンが好きでエンジンはホンダのB16Aが好きです。



書込番号:16857082

ナイスクチコミ!1


Bohemiaさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/20 01:40(1年以上前)

キャノンEOS kiss X7とキャノン70Dの間位でしょうか?

それよりもこのスレは

>日産・スカイライン VS トヨタ・カローラ
>…
>位の わたしの比較レベルなので ご免なさい!

この件がミソです。

考えてみると職人気質なプリンススカイラインがマーケティング戦略で変わっていく様はデジタル一眼でも見られる事象ですね。

書込番号:16857683

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D5300 ボディ
ニコン

D5300 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月中旬

D5300 ボディをお気に入り製品に追加する <430

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング