『アイドリングストップを常時オフにしたい』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

『アイドリングストップを常時オフにしたい』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:エクストレイル 2013年モデル絞り込みを解除する


「エクストレイル 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
エクストレイル 2013年モデルを新規書き込みエクストレイル 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ27

返信10

お気に入りに追加

標準

アイドリングストップを常時オフにしたい

2014/03/14 22:36(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

クチコミ投稿数:32件

SWでオフにできますが、再度のエンジンスタートでまたオンになるようです。
常時オフにはできない仕様なのでしょうか。
(取説を読んだ限りではできないようです)

常時オフにしたい理由は、オフの方が燃費がよくなると聞いたからです。

微々たる差でしょうが、実際はどうなのでしょうか?

書込番号:17303524

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:207件

2014/03/14 22:43(1年以上前)

再始動時に燃料が濃くなることを気にしているのかもしれませんが、
アイドリングストップで節約できる燃料より多くはないです。

書込番号:17303577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2014/03/14 22:51(1年以上前)

自分も設定などでOFFに出来ればOFFにしたい物です。
基本的にアイドリングストップは、信号待ちなどで止まった時にストップするだけなら問題ないのですが、駐車場などで駐停車(シフトはP位置)の際も、エンジンが切れたりかかったりします。
アイドリングストップとは、こういったシステムなんでしょうか?

書込番号:17303616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2014/03/15 06:02(1年以上前)

>オフの方が燃費がよくなると聞いたからです。

運転の仕方変えなきゃ、OFFにしても大差ねーと思うけど。


>駐車場などで駐停車(シフトはP位置)の際も、エンジンが切れたりかかったりします。

SWなんだから必要のない所でOFFにすれば良いだけだろ。

書込番号:17304336

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2014/03/15 06:06(1年以上前)

>常時オフにしたい理由は、オフの方が燃費がよくなると聞いたからです。

これはちょっとウソ臭いと思います。
わざわざコストを掛けてアイストを装備しているので、燃費はオンの方が良いでしょう。

燃費以外の理由でアイストを非作動にしたいと思う人は居ます。

書込番号:17304339

ナイスクチコミ!1


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2014/03/15 06:48(1年以上前)

単純にOFFにすれば向上すると思ってるならウソと言えるでしょうけど、
燃費を意識した走りを出来る人なら向上するでしょう。
大半が出来ない人だから万人向けの燃費向上策としてアイドリングストップがあるんでしょうね。

書込番号:17304398

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2014/03/15 06:52(1年以上前)

アイドリングストップをオフにすると燃費が良くなると言う話は嘘臭いです
他車でエコモード(アイドリングストップするモード)をオフにした方が燃費が良かったと言う書き込みは見た事がありますね(ホンダ車だったかなー?)


燃費以外の使い勝手で常時オフにしたいと思っている人は結構多いと思います(右折の時や駐車時の使い勝手が悪いから)
アイドリングストップキャンセラーを使うしかないでしょう(エクストレイル用が出ているのかは知りません)。

書込番号:17304403

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:32件

2014/03/15 13:54(1年以上前)

みなさま、いろいろありがとうございます

やっぱ、アイドリングストップOFFの方が燃費よいという話はうそくさいですね。
確かに、燃費以外の理由でOFFにしたいときもありますので、
設定は、エンジンOFFでもキープする仕様の方がよかったかもしれません。

クルコンがオプション設定しかもMOPナビ限定という仕様面で納得いかないところがありますが
価格の割りによい車だと思ってます。

書込番号:17305637

ナイスクチコミ!2


Smart Eyeさん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/15 19:03(1年以上前)

アイスト搭載はカタログ燃費向上が一番の目的。
常時オフ可能仕様だとカタログ燃費が下がるので、この先もこの仕様は変わらんでしょう。

書込番号:17306511

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件 エクストレイル 2013年モデルの満足度4

2014/03/17 10:47(1年以上前)

セルで起動するタイプではなく、オルタネータが直接エンジンを回すタイプの起動なので、エンジン起動時のガソリン消費は多くないはずです。そもそも、温まっていない場合にはアイドリングストップすらしない仕様ですし。
アイドリングストップを切っても、燃費向上には寄与しないと思いますよ。

書込番号:17312745

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2014/03/17 11:45(1年以上前)

>常時オフにしたい理由は、オフの方が燃費がよくなると聞いたからです。

勘違いでは?

アイストシステムや専用バッテリーのコストを燃料費に換算すると、
「 アイスト無し車両 」 を買った方が、コストパフォーマンスが高いかも?
・・・って話じゃないでしょうか。

「 アイスト付き車両 」 を購入したのに、
わざわざアイスト機能を殺すのが、一番コスト高になると思いますよ。
いや、マジで。

書込番号:17312870

ナイスクチコミ!4


クチコミ一覧を見る


「日産 > エクストレイル 2013年モデル」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

エクストレイル 2013年モデル
日産

エクストレイル 2013年モデル

新車価格:219〜412万円

中古車価格:53〜399万円

エクストレイル 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <865

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エクストレイルの中古車 (全4モデル/4,631物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング