エクストレイル 2013年モデル
864
エクストレイルの新車
新車価格: 219〜412 万円 2013年12月16日発売〜2022年7月販売終了
中古車価格: 41〜395 万円 (3,064物件) エクストレイル 2013年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:エクストレイル 2013年モデル絞り込みを解除する


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル
皆さん、こんにちは。
以前から(3月新車購入、ルーフレールカバーパッキンの緩み、右側サイドエアバックの軋み音修理など)書き込ませて頂いていますが、題名の件について多少進展があったので、長文になりますが報告、質問させていただきます。
先月、半年点検の際、以前(購入1か月以内)からずっと我慢してきた両前ドアからのカタカタ音があることを伝えました。
ディーラーの整備担当者からは「実際に聞いてみないとわからない」と言われ、その時は特に対応してもらえなかったので、先日ディーラーに行き、整備担当者を載せて少しの距離ですが走行しました。その日は、左前ドアからのカタカタ音が出ていて、たまに右側も鳴るという程度でしたが、その他の症状(後ろウィンドウゴムの緩みなど)もあった為、一週間入院が決まりました。
その2日後、今度は右側が激しく鳴っていたため、時間を作って急いでディーラーに行き、整備担当者と走行しました。短距離でしたが、確かに路面状況によってカタカタと両方のドア(ウィンドウあたり)から何かしらの接触音がしていました。整備担当の方も「大体わかりました」と言っていました。
しかし、ディーラーに帰ると、こうも言いました。
「ご理解いただきたいですが、車は多くのパーツが組み合わさっているので、パーツ同士が接触してどうしても音がなってしまうことがあります。できるだけ、気にされているところが解消されるように協力させてもらいますがその点はご了承ください。」
『協力』っておかしくないですか?
私としては、半年間ずっと訴え続け我慢してきましたが、実際に聞かないとわからないとのことなので再三足を運んで、音の症状が出ている箇所の修理のために協力しているつもりでした。
しかしながら実際にはディーラーの考え方は真逆で、整備士の言葉が『直るかはわからないけど気になるなら協力はします』というニュアンスに聞こえ(その時の言い回しや表情からそう感じたのかもしれませんが)、そのような言葉が出たことにショックを受けました。
私は、もし直らないというならドアごと変えることも考えてほしいと伝えましたが、「気にされている部分が解消されるように協力させてもらいます」という言葉を繰り返され、苦笑いで流されました。
直らなければ、ずっとこのまま我慢しなければならないのでしょうか?
こんなことでは、一週間預けたところで直るのか不安になってきました。
ディーラーに行くたびにスタッフの顔にめんどくさそうな表情が滲み出ていますが、私の方こそ、もういい加減うんざりです。諦めた方がいいのかな?っていつも自問自答しています。
取りあえず、来月、一週間入院に出して改善を待ちたいと思いますが、もし、今回の入院で直せないと言われた場合どうしたら良いと思いますか?
ご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。
書込番号:17991146
1点

今の日産は、不具合をなかなか認めないのが現状です
部品屋は不具合を認めメーカーに伝え改良をしても既存の車に対しての対応はかなり酷いです。むしろ非道!
メーカーが認めないから不具合交換するとディーラーの持ち出しです。だから協力なのです。
工賃は請求されませんでしたか?
ここも日産の場合気をつけないと請求されます。
正直今の日産は国内メーカーだと思わない方が良いです。
以前よりも低コスト化の為に部品屋を買いたたいているので品質が低下しています。
書込番号:17991460 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>今の日産は、不具合をなかなか認めないのが現状です
私の場合は、昔から日産はそうでした。
若い頃、S13シルビアを無理して買いましたが、酷い物で半年で十数か所クレームを出しました。
デフの交換から始まってガラスのモールはがれ、ボンネットのゆがみ、PWが動かない等々。
半年後は営業も居留守を使うし、もう直せません、とか言い出しました。
知り合いのローレルは、半年でドアが閉まらなくなってました。
結局、最初の車検でとっとと売りましたが、もう日産を買う事は無いです。
書込番号:17992515
3点

ディーラー、厳密には人によりますからね。
日産でも、親切ディーラー、担当はいましたけどね。不親切担当もいました。
個人的にはドアのカタカタ音=出ても仕方が無い音の一つという判断は違うと思う。
書込番号:17993171 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

査定中さん
北の羆さん
20-40F2.0さん コメントありがとうございます。
取りあえず、今のところ工賃は請求されていません。保障で・・・というニュアンスで言っていたと思います。
そういった無理なコストダウンが部品の不具合を増やしているのでしょうか。
以前も日産車でしたが、こんなひどいのは初めてです。もちろん所有する他社の車でもこんなことはありませんでした。
>個人的にはドアのカタカタ音=出ても仕方が無い音の一つという判断は違うと思う。
私も本当はそう思いますが、何だかわからなくなってきていました。ありがとうございます。勇気が出ました。
ディーラー(及び日産)は、売って儲けたら終わりにしたいんでしょうが、買った人間はその車を買い替えるまで何年も毎日のように「カタカタ、カタカタ」という音を聞き続け、我慢し続けなければなりませんからね。
書込番号:17993537
0点

スレ主さんこんばんは
まず、音は人それぞれで難しいですよね
ドアの音鳴りはダッシュボード程複雑じゃないと思います。
何かが外れてる・締め付けが緩い・干渉してるの何かだと思いますので、対応は可能かと思います。
あと、実際にエクストレイルや日産に乗ってない口コミ件数稼ぎの意見を見ても真実味がでません。
ただ批判とか意見述べるだけです。しょせん自分には関係ない車ですし、通りすがりの口コミです!!
ドア交換ですが、例えばバンソウコで済むものを右手交換とかで対応しても、今度は右ひじが悪いかもしれないし手術跡が残るとか肌の色が微妙に白いとかイボがあるとか・・・リアルなたとえですみません。
自分ならもう少し自分で音鳴り場所の特定を同乗者とかスマホ動画やビデオ撮影でディーラーで直し易く参考になるような情報集めを行います。
ドアなら場所が特定できれば必ず治るはずです。今回の入院で直らない場合は場所の特定が甘いので、ご自分の体(愛車)なので普段の運転でもっとよく探して諦めずに直してもらったらと考えます。
どの企業もCSは大切にしてますので、ある意味丁寧に客が対応すれば丁寧に対応してくれると思います。
書込番号:17993573
8点

ピラーなどのはめ込み樹脂パーツの軋み音なんかはメーカーなんかに頼まず自分で見つけ出して改善したりしますけどね、
エアバッグ関連部分やドアのガタつき、チリ合わせみたいなのは、流石にやって貰うしかないわけで、そういった部分の音クレームまで十把一絡げにされてはね。
私も直ると思いますけどね。
書込番号:17993634 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

異音気になりだすと敏感になるので、精神衛生上直したいですね。
ウインドウからの異音なら、パワーウインドウ用モーターからリンク、ウインドウガラスまでの何処かに緩みや遊びですかね。
音鳴りしない自車でも開閉中間だと手で擦って動くレベルなので、下側パッキンが緩いと特に半開時はコトコト鳴くのでは?
スピーカー交換などで内張り外してたら装着ミスの可能性が有ります。
書込番号:17993700 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

モーションAAHさん
20-40F2.0さん
コメントありがとうございます。
場所の特定はほぼできていると思うんです。音は左右ともウィンドウガラスとどこかの接触じゃないかと思います。
ウィンドウガラスとドアの境目あたりからの音であることは間違いないです。音の感じも、軋み音というのではなく、明らかにガタツキ音なんです。
整備士さんに2度も実際に車に乗って音も聞いてもらってるので、言葉や映像で説明するよりも良くわかってもらえていると思うのですが・・・。
関係あるかはわかりませんけど、以前から右側ウィンドウガラスの内側に幅1センチほどの縦向きの白い波状の汚れが付着していました。
今まで2度、付着汚れについて伝えましたが、一回目は「汚れをふき取りました。」二回目は「内貼りをはがしてみたら、ドアの内側のガラスに接触するところに汚れがついていたのできれいにしました。」とのことでしたが、その後も付着が続いています。
汚れの感じとしては、開け閉めの時、何かゴムのようなものに引っかかって波状の汚れがついている感じなんです。(わかりませんかね?)
最近では、その横にも2本細い縦線上の汚れもつくようになりました。
なので、素人考えですが、ウィンドウガラスの設置のズレなんかがあるから、どこかに接触してて汚れが付いたり、振動でドアの内側に接触して音が出てるんじゃないかなあ?なんて想像しています。
ほんとに車の構造には詳しくないので、あくまでも想像の域を出ませんが、だからこそ専門家に見てもらってるつもりなんですが・・・。
最終的に音が消えればいいわけで、ただ、そのまま何をしても直らないなら音が不快で我慢できないし、最初から不良品だったということなんだから、ドアごと変えるしかないでしょっていうことなんです。何が何でもドアを新しくしろとは言ってません。直してもらえば文句はないです。
書込番号:17993758
3点

wtpmjgda1098765433さん
コメントありがとうございます。
>異音気になりだすと敏感になるので、精神衛生上直したいですね。
そうなんです!わかってもらえて本当にうれしいです。このまま直らないなら手放そうか?なんて考えてしまうほどです。
それなのにディーラーでは、「はあ、だから何?」「この程度の音気にすんなよ」って感じで、まさに他人事。共感してもらえないっていうか、打てど響かずって感じで、イライラするんです。クヤシイデス!
ドアに関しては、スピーカーなど、一切こちらでは触っておりません。全く車の構造には疎く、怖くて自分では触れません。
ウィンドウガラスは完全に閉めていても路面状況によってガタつきます。高速なんかが特にひどいです。
半開きはほとんどしないのでよくわかりませんが、こんど確認してみます。
全開の場合も、風切音で分かりにくいですが、よく気を付けているとカタカタ鳴っています。これは、運転席に乗っていないと気が付かない程度でしょう。
私も、恐らくは、wtpmjgda1098765433さんのおっしゃるような不具合があるのではないか?と予想しているわけです。
素人なので、まったく自信はありませんが。
書込番号:17993775
1点

白い波状の汚れを拭いたときですが、ベッタとした感じはありましたか?
もしかしたらグリスの付着かもしれません。
ガラスのはレールに沿って昇降するので、そこのグリスが不足してガタツキが
発生したという可能性もあります。
グリスを塗布して改善するようであれば部品のクリアランスが多すぎるので
正直、設計ミスも考えられます。
もし、白い跡がザラついた感じであれば樹脂部品の摩耗が疑わしいですね。
日産は昔からパワーウインドウが直ぐ調子悪くなる記憶しかないですね。
新車購入1ヶ月で昇降時間に変化が…特に閉める時遅くなる。
酷いと手でサポートしないと閉まらないって症状も。
仕事柄メーカー問わずいろいろな車種を扱っていますが、
この辺は悪い意味で変わらない品質なのかとガッカリする部分ですね。
カタカタ音以外、例えば昇降に問題は出ていませんか?
書込番号:17994273
2点

手放せば〜私は、運転席がわのドアのチリ不具合に、フロントガラスのモール外れに、ルーフレールズレ、ナビフリーズ、塗装不良、あげればきりがないけど、その都度対応していただきました(^-^)不具合ありすぎですけどエクストレイル大好きです(^-^)
書込番号:17995608 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

白いのはリンクのグリスかなぁ?
リンクのガタでドア内部に付着、その後ガラスに移り、パッキンは油膜で滑り易い状態。
短期間に両側ってのが??
駐車の際、換気で窓少し開けてませんか?悪戯と言うか、車上荒し目的でウインドウに横方向の力を架けられたかも?
書込番号:17995949 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ディーラーの口振りからすると、キズ口に絆創膏を貼る様な修理しか出来ず、根本的な解決は期待出来無さそう。
設計や部品精度、もっと根の深い問題の様な気がします。
書込番号:17995986
1点

査定中さん
はこものさん
wtpmjgda1098765433さん
マイペェジさん
コメントありがとうございます。
波状の白い付着物は、ベタつくというほどではないですが、触ると延び広がるような感じです。ザラつくという感じではないようです。
それと右側は、半分開けた状態ではそれほどガタつきませんでしたが、左は激しくガタつきました。
白い付着物も右側だけなので、少し状況が違うのかもしれません。(単純に運転席ドアの開閉の頻度が多いからとか?)
駐車中は、いつも窓は完全に閉めた状態にしていますし、車上荒らしの形跡はないように思えます。
それにしても、やはり色々と不具合が多いんですねえ。根気よく一つづつ修理に出していくのは面倒だし、忍耐が必要ですね。
よし、手放そう!
って簡単に思えれば苦労しませんよね〜。気に入って購入して、気に入って乗ってるわけですから・・・。
音を気にせず気持ちよく通勤、ドライブしたいだけなんですけどね〜。
でも直らなかった場合は、ほんと、どうしよ。
書込番号:17996976
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「日産 > エクストレイル 2013年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2025/03/20 12:48:55 |
![]() ![]() |
1 | 2024/12/27 20:07:30 |
![]() ![]() |
3 | 2024/12/10 20:29:38 |
![]() ![]() |
7 | 2024/10/10 19:29:41 |
![]() ![]() |
14 | 2024/07/04 23:18:37 |
![]() ![]() |
14 | 2024/05/19 11:25:12 |
![]() ![]() |
10 | 2024/11/03 0:53:59 |
![]() ![]() |
4 | 2023/11/18 8:28:26 |
![]() ![]() |
19 | 2024/08/23 0:43:18 |
![]() ![]() |
16 | 2023/06/30 8:07:03 |
エクストレイルの中古車 (全4モデル/4,608物件)
-
- 支払総額
- 119.4万円
- 車両価格
- 110.0万円
- 諸費用
- 9.4万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 4.7万km
-
エクストレイル 2.0 20X エマージェンシーブレーキパッケージ 2列車 4WD メーカーナビ&アラウンドビューモニター
- 支払総額
- 84.5万円
- 車両価格
- 75.0万円
- 諸費用
- 9.5万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 3.0万km
-
- 支払総額
- 169.9万円
- 車両価格
- 153.2万円
- 諸費用
- 16.7万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 7.8万km
-
エクストレイル 1.5 G e−4ORCE 4WD 1年間走行距離無制限保証 4WD
- 支払総額
- 349.8万円
- 車両価格
- 338.2万円
- 諸費用
- 11.6万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 5.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
57〜688万円
-
44〜449万円
-
25〜534万円
-
34〜586万円
-
28〜205万円
-
37〜287万円
-
39〜462万円
-
60〜633万円
-
158〜386万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





