『新車のオドメーターの値は?』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

『新車のオドメーターの値は?』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ハスラー 2020年モデル 4617件 新規書き込み 新規書き込み
ハスラー 2014年モデル 20771件 新規書き込み 新規書き込み
ハスラー(モデル指定なし) 7347件 新規書き込み 新規書き込み

「ハスラー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ハスラーを新規書き込みハスラーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ219

返信23

お気に入りに追加

標準

新車のオドメーターの値は?

2018/01/08 07:12(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー

スレ主 seha-papaさん
クチコミ投稿数:256件

この車を購入し、保険登録に必要となるのでディーラーに、オドメーターの値を確認したところ、10kmを超えると言われました。これって少々走り過ぎていないのでしょうか?新車なので、移動や検査等で動かしたとしても、私は3km未満が妥当と思うのですが・・・
この車以外でも構いませんが、どなたか理由がわかればお教えください。

書込番号:21492581

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:19107件Goodアンサー獲得:1776件 ドローンとバイクと... 

2018/01/08 07:25(1年以上前)

気にしたことないです。(^^;)

そういえば以前購入したバイク(新車)のマフラーがほんのり黄金色に焼けてたのは少し気になりましたが、乗っていればどうせすぐに焼けるんだからと気にしませんでした。
どうせすぐに10km超えるんだから気にすることはないと思いますよ。

書込番号:21492603

ナイスクチコミ!29


G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2018/01/08 07:29(1年以上前)

10kmが常識はずれと判ったら損害賠償請求とかするの?
昔、納車されたら20km超えてた。自宅まで自走してきたからだけど。

書込番号:21492607

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件

2018/01/08 07:35(1年以上前)

試走と、地域によりますが、船便で運んで港に
到着した時の積載車までの移動、ディーラーに
よってはナビやスピーカーの取り付けが別に
ある大型工場に持ち込みとかもあります。

新車とは言え、組み立てから検品で車は
他人に触れられているので、気にしていたら
切りがないですよ。

工場についたら、積載車からプールへ移動
納車が決まり、また工場から積載車へ。

そんでディーラー到着、積載車から降ろし
ます。ちゃんとハンドルを握って。

2〜100キロメートル位まで、立地や販社に
よっては、大型工場併設のディーラーで
メカニックを集中させて、ディーラーオプション
のナビや、その他のオプションを取り付けして
行きます。そこまで5キロ位離れているのは充分
ありえます。

色々な理由があるので、足替わりとかに
使われている可能性は低いです。

書込番号:21492613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51441件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2018/01/08 07:46(1年以上前)

seha-papaさん

ハスラーの未使用車の走行距離は下記のように殆どが10km以下で3〜5kmという車も多数あります。

http://www.carsensor.net/usedcar/bSZ/s050/optRNU1/index.html

つまり、ハスラーの工場出荷時の走行距離が10kmを超えている可能性は低そうです。

以上の事からseha-papaさんのハスラーの納車時の走行距離が10kmを超えるのは、何らかの理由でハスラーを走らせる必要があるのかもしれませんね。

例えば電装パーツを付けるとか、コーティングを施工する為に、その場所(店)まで自走で走らせる可能性もありそうです。

書込番号:21492627

ナイスクチコミ!6


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/01/08 08:04(1年以上前)

>新車なので、移動や検査等で動かしたとしても、私は3km未満が妥当と思うのですが・・・

工場から出荷してもそのままトレーラーに載せられるとは限りませんので300〜500m程度は必然的に走ります。その後トレーラーから降ろしたりガソリンを入れたりすれば1〜2km位走りますのでまあそれも一理あります。ただこれは理想値ですので何らかの理由で走らせれば10km位は走っていても不思議ではありません。更に自宅まで配車してもらえばその間の距離が加算されますので一概にこの程度だとはケースバイケースです。個人的な新車の納車での経験ですが最低で3km(ディーラー納車)、最高で20km(自宅納車、片道15km)ですね。

書込番号:21492667

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:651件Goodアンサー獲得:23件

2018/01/08 08:20(1年以上前)

ハスラーではありませんが、30kmくらいでした。
気にしませんでしたが、言われると気になりますね。

書込番号:21492695

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:69件

2018/01/08 08:23(1年以上前)

>seha-papaさん

ハスラーではありませんが、ZC33Sスイフトスポーツの納車時のオドメーターが4kmでした。

営業さんの話ではそこのディーラーでは、極力ピックアップして自走を少なくしていますと言っていたので、整備やオプション取り付けなどにどれくらい自走するかにもよりますが、3km以下が当たり前という認識は間違っていると思います。

10kmなんて1日で走る距離なので、気にしないほうが精神衛生上いいと思います。

書込番号:21492703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 seha-papaさん
クチコミ投稿数:256件

2018/01/08 08:29(1年以上前)

早々の返信ありがとう御座います。
>えくすかりぱさん、>スーパーアルテッツァさん
有効な情報、感謝いたします。
特別仕様車(Jスタイル2)なので、在庫があるか探してもらい、その時の説明では特に、試乗等に利用したものではないとのことなので、契約しました。気にしない方もいると思いますが、ほとんど値引きもなく購入していますので、説明を求めようと思っています。ディーラーから購入するのは、安心と信用も同時に得られると考えているからです。イニシャルコストだけを考えるなら、登録未使用車を買っています。この点をご理解頂き、返信願います。

書込番号:21492718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2018/01/08 08:34(1年以上前)

他社ですが私の車は7キロでしたね。

書込番号:21492730

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:41件

2018/01/08 09:25(1年以上前)

スレ主 seha-papaさま。
工場内の車輌検査行程などでのチェック走行や、検査後にヤード(モータープール)などの保管場所に走行。
保管場所から積載車内に積載するために自走。
さらに、納整センターでのチェックのために納整センターのモータープールでの積み降ろし。
フェリーにて運搬の場合、港のモータープールからフェリー内への走行→フェリー内から港に走行・・・など、走行する機会は何度もありますよ。

工場内や港のモータープールで積載車に積載する場所は決められていると思いますので、スレ主さまの車が保管されていた場所が、たまたま離れた場所だと走行距離が延びる可能性は有りますね。
あと、工場内での完成検査時に抜き取り検査の車輌に該当した場合、さらに厳しい検査や走行チェックが行われますので更に走行距離が延びます。

走行距離が延びるのは、こういった事例が重なった結果で、心配する事はありません。

書込番号:21492846

ナイスクチコミ!8


AZR60-202さん
クチコミ投稿数:416件Goodアンサー獲得:2件

2018/01/08 09:32(1年以上前)

50キロ走っていれば説明を求めても良いですが、
10キロで説明を求めても面倒な客と思われるだけ
です。

書込番号:21492859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:13件

2018/01/08 10:32(1年以上前)

>seha-papaさん
自身の感覚からして、工場出荷後にオプションの取付けや納車前の整備等で走行するにしても、10km超と言われれば少々不審に感じますね。何か事情があるのでしょうか。
あと稀ですが、メーカー内での抜き打ち走行試験に当たる事がありますが、これだと数十kmになりたまに百km超もあるようです。
何れにしても、説明を求められるようですので、納得のいく説明が貰えるといいですね。

http://www.kokusen.go.jp/t_box/data/t_box-faq_qa2016_34.html

書込番号:21492988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/01/08 10:38(1年以上前)

殆ど値引きもなくというけど、前スレで15万も値引きされたと報告しているじゃないですか。
軽自動車で15万はかなり良い部類だと思うんだけど。

書込番号:21493011

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2018/01/08 10:44(1年以上前)

今はないでしょうが、昔は平気で納車前の新車を試乗車として使っていました。
仮ナンバーをつけて走った事が何回かあります。いまから30年くらい前の話です。
10キロくらいは、問題ないと思います。

書込番号:21493025

ナイスクチコミ!3


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16139件Goodアンサー獲得:1320件

2018/01/08 11:44(1年以上前)

3キロが妥当な根拠ってなんだろうね?
製造ラインから出たら自力移動です。
その後色んな所を渡り歩きユーザーの元に届くのですが、中には距離のある所がありますね。
地域による差もある様です。

書込番号:21493218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16139件Goodアンサー獲得:1320件

2018/01/08 11:50(1年以上前)

長距離移動では、自力走行しないですね。
言葉足らずでした。

書込番号:21493239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:42件

2018/01/08 11:52(1年以上前)

10キロをこえる移動は積載車にその都度のせるので10キロは越えませんよ!

書込番号:21493242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:86件

2018/01/08 14:32(1年以上前)

>seha-papaさん

通常は3k程度のようですが、何台かに一台は抜きとり検査をしているようですので、たまたま貴方様の車両が該当したのかも知れませんね。

10k程度で説明を求めるのは大袈裟に感じますね。
車両に不具合がないのであれば気にすることでもないのでは?

納車前の新車を無意味に乗り回すことはないですよ。

書込番号:21493627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 seha-papaさん
クチコミ投稿数:256件

2018/01/08 17:03(1年以上前)

多くの意見、ありがとうございます。実状として私が購入した地域のスズキディーラーでは、殆どが10km越えとなるのが一般的らしいです。少々ガッカリですが、納得はしたつもりです。但し、他のディーラーではこれに配慮し、気持ち良く引き渡ししているところもあるそうなので、今後の企業努力に期待致します。購入前に、その旨を伝えるだけでも効果はあると思います。

書込番号:21494026

ナイスクチコミ!4


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/01/08 20:53(1年以上前)

実際に納車されたら、オドメーターの数値を教えて下さると勉強になります。

他の方の感想にあるようにどれだけ走って納車されたか?を気になさる方は
残念ながら少数派でしょう。

今までのやり取りを聞いていて、失礼ですが「細かいことまで気になさる方」
だと思いました。

ディーラーも商談中にそのように感じてる場合もあるかもしれませんね。
そういう場合には、実際の数値よりも多めに説明する場合もあります。
5kmくらい走るなら7kmと伝えたりね。5kmと言って7km走ってきたら酷い
クレームになりますからね。

書込番号:21494730

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29447件Goodアンサー獲得:1637件

2018/01/09 12:50(1年以上前)

>seha-papaさん

気持ちは解るが
ガッカリと言うほどか?


書込番号:21496238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:4件

2018/01/10 02:39(1年以上前)

神経質なかたなんですよ。

書込番号:21498164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


英世さん
クチコミ投稿数:45件

2022/09/11 12:33(1年以上前)

新車オドメーター5KM

書込番号:24917935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

ハスラー
スズキ

ハスラー

新車価格:151〜197万円

中古車価格:23〜290万円

ハスラーをお気に入り製品に追加する <941

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ハスラーの中古車 (全2モデル/13,319物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング