『純正パーツ』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

『純正パーツ』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:レヴォーグ 2014年モデル絞り込みを解除する


「レヴォーグ 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
レヴォーグ 2014年モデルを新規書き込みレヴォーグ 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ59

返信13

お気に入りに追加

標準

純正パーツ

2016/08/21 08:36(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

クチコミ投稿数:35件

いつも楽しく拝見させていただいてます。初めて投稿させていただきます。皆様宜しくお願いいたします。
前車はレガシーB4RSKを13年乗り9万キロ乗り
昨年レヴォーグ1.6GT-S B型に乗り換えました。
レヴォーグ購入から1年が経ち、そろそろ色々弄りたくなり考えているところですが、純正パーツでこれは付けたらいいよ!というものがあればご教授いただければと思ってます。皆様宜しくお願いいたします。
また、純正ホーンや、純正LEDフォグランプを装着しておられる方がおられましたら、どんな感じか教えていただけると助かります。

書込番号:20131250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:28件

2016/08/21 09:35(1年以上前)

ルーフエンドスポイラーが私の一押しです。

以前はよくあるドレスアップパーツ程度にしか思っていませんでしたが、
装着してみて驚きました。
思っていたよりも遥かに低速域から効果が感じられ、
空気抵抗やその乱流による車体の振動が激減しました。
それまでは多少なりとも車体のブルブルという振動を感じていた速度域にも、
スーっと静かに上手く空気を切っていく感覚が得られ、安定性が増しました。
車に詳しくも興味もあまりない助手席の家内が感動していた程です。

但し、フロントのアンダースポイラーとリップとの共着推奨との事ですので、
上記の様な効果を実感するにはリップ付きのアンダースポイラーも同時に
装備しなければならないかも知れません。

書込番号:20131366

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51480件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2016/08/21 09:42(1年以上前)

レヴォーグマンさん

純正のSUBARUホーンは私のS4にも取り付けています。

SUBARUホーンは渦巻きホーンという事で、基本的には社外品の例えば↓のアルファーホーン等と音質的には大差ありません。

http://www.mskw.co.jp/car/car-horn/mbw-2e11g

私の場合、今ま何種類かの渦巻きホーンを取り付けた事がありますが、一部の商品を除いて音質は殆んど変わらないのです。

価格的にはSUBARUホーンは工賃と税込で10800円とそんなに高くはありません。

又、SUBARUホーンをお客様感謝デイに購入すれば本体は2割引きで購入出来ますから、工賃と税込みで9504円まで安くなります。

という事で、SUBARUホーンは個人的にはお勧め出来る商品です。


次に純正のLEDフォグランプですが、この商品はPIAA製のようですね。

ただ、価格は工賃込ですが43200円と高いです。

それなら私のS4にも取り付けている↓のLEDA-LA02の方が良いのではと考えています。

http://autosite.jp/i/05-leda-la02-flevorg-

何故ならLEDA-LA02の方が明るくて安いからです。

書込番号:20131385

ナイスクチコミ!9


levokazuさん
クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:10件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度4

2016/08/21 11:36(1年以上前)

>レヴォーグマンさん

こんにちは。
価格は高くなってしまいますが、自分は
STIコイルスプリングとラテラルリンクを
オススメします!

アライメントも必要になるので福沢さんが
15人程必要になりますが、自分は本当に
装着して良かったと思っています!

同時に装着してしまったので個々の効果は
分かりづらいのですが、下記の通りです。

STIコイルスプリング
確実に路面との接地感が高くなります。
タイヤが路面を掴んでる感覚が気持ち良い
です。
それでいて、突き上げ感も無いですし純正サスより上質感が上がります。

路面の細かなザラつきも分かるようになりましたが、これを自分のように気持ち良く感じるか、嫌に感じるかは個人の好みになりますね。

また、ダウン量が非常に少ないので車高の
低さを求めるならこのサスはオススメしません(笑)
正直純正と変わらないと思います!

ラテラルリンク
これは本当に驚きました!
リアが着いてこない感覚が本当に少なくなり
コーナーでの旋回性能が大幅に良くなりましたよ。
以前、WRXS4を代車で借りてコーナーの楽しさに感動した事がありましたが、それに
非常に近い感覚になりました。
走る事が一段と楽しくなりましたよ。

同時に装着して、車のランクが1?2段階
上がったと個人的には感じております!

長文、大変失礼しました。

書込番号:20131652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


taka-miyuさん
クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:28件

2016/08/21 12:42(1年以上前)

>レヴォーグマンさん
こんにちは、
先ずは、走り面では、ストラットバーを・・・
車体のねじれが、今以上に抑えられクイックなハンドリングになります(^^)

levokazuさんが述べられている様に、値段が張りますが、私も付けましたが自分の運転技術が上手くなったのかな
と思うぐらい劇的に・・・

電装関連は、スーパーアルテッツァさんが述べられている様に、クラクションは交換した方がいいと・・・

沼に入らない様に、私は使ってしまいましたf^_^;

書込番号:20131808

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度4

2016/08/21 14:03(1年以上前)

>レヴォーグマンさん

純正LEDフォグいれてます。ユニットごと交換(フォグやウインカーが入ってる黒色の部分全部)で、通常品より光沢が有るものに変わってちょっと高級感が出る感じです。
自分的には値段は張ったけど満足してます(^O^)

書込番号:20131975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度4

2016/08/21 15:35(1年以上前)

レンズ部分にはPIAAのロゴが入ってます。

通常品の画像がないのでわかりずらいですが、純正LEDフォグの写真貼っときます。ご参考に。

書込番号:20132163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2016/08/21 17:07(1年以上前)

皆様、数々の純正パーツのご紹介ありがとうございます。まずはスバルホーン、LEDフォグランプから変えて行こうかと思います。ルーフエンドスポイラーやラテラルリンクなどもすごく興味を持ちました。
予算の関係上徐々にしか弄れませんが、レヴォーグライフを今以上に満喫していきたいと思います。

書込番号:20132364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Aahoo!!さん
クチコミ投稿数:868件Goodアンサー獲得:10件

2016/08/21 17:24(1年以上前)

Levokazuさん……

ピンクバネ……お洒落♪ですね!
格好良いぃ〜♪(^^)

スレ主さん……皆さん……
大変失礼致しましたm(__)m

書込番号:20132408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1100件Goodアンサー獲得:144件

2016/08/21 18:34(1年以上前)

>レヴォーグマン 様
DOPのうち、比較的廉価で取り付けて利便性の高いOPとしては、
 ・ステアリングオーディオリモコン
酷暑のこの夏ですが、OP装着して良かったと感じているのは、
 ・リモコンエンジンスターター
個人的満足感を廉価で満たしてくれるOPとしては、
 ・スバルホーン (IMPREZAですが標準と交換後の音色比較です。https://www.youtube.com/watch?v=BIsY8kK3B00)
やや高額ですが、パートナーの希望で装着し、利便性が高いと感じているOPとしては、
 ・ディスプレイコーナーセンサー&ナビ連動リアディスプレイカメラです。

 エアロパーツ(ドレスアップパーツ)はSTIエアロパッケージとテールゲートスポイラーを装着していますが、客観的に見れば少なくとも法定速度内では特に高速安定性が増したとは感じません。
 人によっては、60〜80km/h以上の速度で効果を感じられるという方もいますが、それは自らエアロパーツ装着しているという先入観に基づくものですが、それはそれで個人の主観でそのように感じるのであれば装着する意味もあるようにも思います。
 実際のところ、当方が装着しているSTIエアロパッケージ等も含め、個人的主観からドレスアップパーツとして捉え自らスタイリングアップに繋がると判断すれば装着する意義も有りますが、一方客観的に判断すれば格別操縦安定性の向上に寄与するOPでもないので、コストパフォーマンス的には「???」なので、ご自身が一定スタイリングアップには寄与していると思い、予算的な余裕が有れば装着も有りかなという程度のものです。

 なお、エアロパーツ(ドレスアップパーツ)装着によるメリットはスタイリングアップのみで有り、他にメリットは無いのかというとそうでもなく、空力解析を充分行い空力設計に優れたエアロパーツなら、ボディ表面を流れる空気が整流され雨天時の汚れの付着軽減効果、LEVORGのようなトランクリッドを有さない2BOX構造のボディタイプの場合は、テールゲートスポイラーの整流効果によりリアウインドウの水滴付着や汚れ付着が軽減され、確実にリアウインドウワイパーを動作させる機会が少なくなります。その傾向は、特に雨天高速運転時に顕著ですね。

書込番号:20132578

ナイスクチコミ!2


levokazuさん
クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:10件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度4

2016/08/21 20:16(1年以上前)

Aahoo!!さん!(^。^)

こんばんは!
ありがとうございます!
このピンクバネの前に違うダウンサス入れて
ましたが、非常に勿体無い事をしました(笑)

高いけど、やはりSTI製にはかないません。
本当に後悔しましたが、今はとても満足して
おります!(^。^)

書込番号:20132865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件

2016/08/21 21:12(1年以上前)

オーディオリモコン(ハンドルの左側につくやつね)とキーロックでドアミラーがたたまれるやつ(何で標準じゃないんだろ?)は後からつけたけど、よかったなーと思います。

あと、自分はつけなかったけど、スペアタイヤはあった方がよかったかな?
過去のクルマではタイヤのパンクに何度も遭遇してるので。(うち一回は高速道路でバースト)
サブトランクがなくなるので利便性は落ちるけど、パンクの不安から解消される?かな?

ETCも新しくしたけど、最近のはナビと連動してくれるんですね(笑)

とりあえず乗ってみて、「あれをつけたい」「これをつけたい」ってあとから足していくのも楽しみの一つかもしれませんよ。

書込番号:20133072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:4件

2016/08/21 22:30(1年以上前)

>レヴォーグマンさん
自分で取り付けたフォグランプを紹介します。
スフィアライトのLEDフォグです。
https://www.sphere-light.com/product/SHKPE
選んだ理由をまとめます。
・消費電力が非常に低い。16W 
 1.6だとアイドリングSTOP機能付きなので超省電力がGOOD
・冷却モーターレスなので、モーター故障を心配する必要なし。
・マイバイクでも使用しているLEDヘッドライトメーカーなので信頼性GOOD
 バイクに約2年故障無で使用中です。
・H8/H11/H16兼用ですが、ガタつき等無かったです。
・保証期間がお買い上げ日から2年間!!
・純正品に比べてかなり安く、コスパ最高です。
 → 差額でFグリル購入しました。

書込番号:20133371

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:28件

2016/08/21 22:47(1年以上前)

追伸ですが、

ルーフエンドスポイラーを装着した時点の私のレヴォーグの装備は
前後左右とリアサイドのSTIアンダースポイラー類全て装着している状態でしたが、
ルーフエンドスポイラー装着後に感じた変化でもう一つ、
高速域でステアリングが軽くなる速度が時速10km程度上がりました。
時速100km程度で40N弱のダウンフォースを発生云々と説明されていますが、
わざわざ売り文句として謳っているだけに、若干の効果はありそうです。

それに私もSUBARUホーンを付けていますが、音的には社外品ほど派手さは
ありません。最初からついているノーマルのクラクションはビービーといまいち
安っぽい音に対して、SUBARUホーンはファーっと和音的な音です。

あと、純粋に見た目パーツとして見られることがほとんどかと思いますが、
フロントのメッシュグリルは当初防犯目的で取り付けました。
しかしながら、メッキ部分が少なく見た目もかなり気に入っています。

以上、蛇足でした。

書込番号:20133440

ナイスクチコミ!4


クチコミ一覧を見る


「スバル > レヴォーグ 2014年モデル」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

レヴォーグ 2014年モデル
スバル

レヴォーグ 2014年モデル

新車価格:266〜412万円

中古車価格:54〜348万円

レヴォーグ 2014年モデルをお気に入り製品に追加する <1399

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

レヴォーグの中古車 (全2モデル/1,989物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング