レヴォーグ 2014年モデル
1402
レヴォーグの新車
新車価格: 266〜412 万円 2014年6月20日発売〜2020年8月販売終了
中古車価格: 54〜428 万円 (1,157物件) レヴォーグ 2014年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:レヴォーグ 2014年モデル絞り込みを解除する


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル
レヴォーグC型に乗っております。
今日大掃除で気づいたのですが、助手席側のピラーとダッシュボードの隙間が明らかに大きい事に気付きました。運転席側は隙間はないです。
皆さんお乗りのレヴォーグもう同様でしょうか?ディーラーもお休みなのでまずは、お乗りの方に聞こうと思い投稿させて頂きました。宜しくお願いします。
書込番号:21473375 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

chokai sunさん
変な隙間ですね。
UPした写真はレヴォーグと同じ寸法の部品を使っている私が乗っているS4の左右のAピラーカバー付近の写真です。
この写真でもお分かり頂けると思いますが、chokai sunさんのレヴォーグのような隙間はありません。
chokai sunさんのレヴォーグはAピラーカバーの取り付け不良とか、部品自体の不良の可能性もありそうですので、一度ディーラーに相談してみては如何でしょうか。
書込番号:21473421
10点

>スーパーアルテッツァさん
ご回答ありがとうございます。わざわざ写真まで 添付頂きありがとうございます。
やはり取り付け不良ですかね。
正月明けすぐに連絡してみます。
ありがとうございました。
書込番号:21473441 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>chokai sunさん
自分もC型です。
自分の車にはそのような隙間はないです。
Aピラーの取りつけに不具合あるかもしれませんね。
ご参考までに。
書込番号:21473446 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>PON-NEKOさん
ありがとうございます。ディーラーに連絡してみます。ありがとうございました。
書込番号:21473453 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ピラーのカバーのその隙間の部分は、上から差し込まれているだけです。
ドラレコの配線や、メーカーオプションや市販のナビのテレビアンテナの配線をする際、そのピラーカバーを外して配線をします。
その後戻す時に、ピラーカバーの差し込みが、内側に入ってしまっただけだと思います。
ですから、外して差し直せば元に戻ると思います。
書込番号:21473514 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>el2368さん
ご回答ありがとうございます。
実はディーラーで、最初の点検でピラーから異音がすると伝えたところ、無償で交換してもらってます。
その時には隙間はなかったと思うのですが…
その後も異音は消えず、何度かディーラーには点検してもらってはいたのですが、未だに原因は分からず。
点検では整備士の方はこの様な隙間気付かないのですかね?
とりあえず、ディーラーに連絡しょうかと思います。
書込番号:21473541 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

chokai sunさん
黒いゴムのパッキンを途中まで外して(単にレールに嵌め込んであるだけ),白のカーバーを動かして見たらどうですか? 白のカバーは完全外すには新たな部品が必要だったと記憶している。ちょこっと動かすだけなら簡単に出来ます。その後にゴムパッキンを嵌め込んで見るとか・・・。
書込番号:21473659
5点

A型ですが、自分でピラーの樹脂を取り外しはめ直しした時に
似た感じにはまりましたよ。
やり直して、ピシッと元戻しはできましたけど。
(なれない方は、自分で触らない方がいいかも)
それと、その辺りの異音はスピーカーの樹脂カバーが
カタカタ音を出す場合が多いかもです。
書込番号:21477786
5点

私のはA型ですがchokai sunさんの様に空いてますね両方とも。ミ(ノ__)ノ=3
これってどうなんでしょう。(;-ω-)
書込番号:21478701 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>こにゃん =^ ^=さん……
私なら……販売した営業マンと……
オプション取り付け時に脱着したサービスマンの……
両方とも……デコピン!(><)ですね!(^o^)
冗談はさておき……次回の点検時に確認して頂いたら良いのでは?m(__)m
書込番号:21479779 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>えむあんちゃさん
>anptop2000さん
ご連絡ありがとうございます。
自信ないのでディーラーに連絡してみます。
書込番号:21479787 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>こにゃん =^ ^=さん
それは!一度点検に出される事をお勧めします。
書込番号:21479789 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Aahoo!!さん
デコピンですよね。ホントに
スバルアプリから連絡しても音沙汰無し。
今日直電してみます。怒
結果後ほどアップします。
書込番号:21479791 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

多分、ディーラーさんもお休みかと思いますよ。
営業日をご確認されてからが良いかと。
書込番号:21479828 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

chokai sunさん
Aahoo!!さん
やっぱり!!Σ(-∀-ノ)ノ
また半年点検の時に話してみようかな(;-ω-)=3
書込番号:21479960 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こういうのを聞くと、やはりSUBARUはちゃんと完成車検査をやってないのではないかと思いますね。
やっていたかもしれないが、いわゆる無資格者と呼ばれる者が経験の甘さから見逃した…とか。
書込番号:21482254 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>キグナースさん
この件は、完成車検査とは全く関係ないと思いますよ。
というのは、ディーラーオプションのナビやらドライブレコーダーの配線を引き込むために、Aピラーカバーを外す必要があるからです。
おそらくは、納整センター又はディーラーの整備士が取り外したAピラーカバーを元に戻す際、はめ込み方をミスしたものと推察します。
今回問題となっているのは、助手席側のAピラーカバーですので、カーナビのGPS受信器又はフィルムアンテナの配線を引き込む際にミスした可能性が高いと思います。
書込番号:21482600 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>はち平 さん
なるほど。そうなんですね。
私はマイカーのAピラーにブラックのアルカンターラ生地を貼るためAピラーの脱着を行ったのですが、どうしたらこんなミスをするのか…ちょっと考えられないのですが。。汗
もしこんな状態で無理に嵌め込めば爪が折れるなどの影響が出る可能性もありますし、まさか配線の際にディーラー整備士がこんな低レベルなミスをするとは…。
書込番号:21482624 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>はち平 さん
すみません、納車時だとディーラー整備士ではなく、仮装センターの作業員なんでしょうか?
OPは工場出荷後、別の仮装センターで装着してからディーラーへ納入の流れですよね?
書込番号:21482632 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

UPした写真は私が乗っているS4の運転席側のAピラーカバーとAピラーカバーの下端を車両側に差し込んでいる写真です。
今回のchokai sunさんの場合は、このAピラーカバーが車両側に正常に差し込まれていない可能性が高いです。
又、今回chokai sunさんはディーラーでAピラーカバーを交換や点検したとの事ですから、その時の取り付けミスの可能性が高いでしょうね。
書込番号:21482727
8点

>スーパーアルテッツァ さん
画像付きの詳しい解説ありがとうございます。
しかし、車種は変わるのですが日産ADバンも実は今回の不具合と全く同じ状況でして…汗
しかも会社の社用車複数台です。
これらの日産ADバンはAピラーの差込みのズレとかそんなレベルの問題ではなく、正常に差し込まれていながら隙間が開いてしまう状況です。
書込番号:21482843 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さん
本日ディーラーに行って来ました。
結局ピラー交換になります。との事…
調整して頂きましたが、見た目の隙間は全く変わらないので、部品自体短い不具合かな?と思ってます。
来週交換することになりましたので、交換後結果報告したいと思います。
書込番号:21483532 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>chokai sun さん
やはりそうでしたか…。お気の毒です…汗
社用車の日産ADバンと全く同じ現象でしたので、気になっていました。
スーパーアルテッツァさんの解説も一理あるような気もしましたが、ちょっとそれは有り得ないだろ…と思っていました。
しかし、この不具合はAピラーの部品交換で直るのですかね…?汗
どう考えてもダッシュボード自体の組み付け精度の悪さが原因のような。。
続報お待ちしております。
書込番号:21483664 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>キグナースさん
念のためダッシュボードが下がってる訳ではないですよね?と確認しましたが、それはないですとの事でした。
結果分かりましたら、報告したいと思います。
直らない時は、強く言おうと思ってます。
書込番号:21483723 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

続きと交換後の写真も見たい(人´∀`)
書込番号:21483927 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

ピラー交換してきました。
隙間はなくなりました。
ですが、知らぬ間に右バンパーに擦りキズが(T . T)
見積もりをお願いしたら約5万 高っ
書込番号:21509263 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

chokai sunさん
しょうがないですよ。バンパーは錆びないから,放っておけば!
書込番号:21509438
3点

>えむあんちゃさん
そうしようと思います。
書込番号:21509699 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

クリア層に着いた線状の引っかき部は、
GT88でそれなり目立たなくなりそうかも。
白削ってる、右手の入りの部分は、
少々タッチアップがいいかも。
書込番号:21510047
2点

私もC型です。
エンジン指導のたびに、窓の隙間を探すくらい助手席側から音が入ってくるので1年点検までにチェックしておきます。
書込番号:21510522 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>chokai sunさん
全く関係ない話なんですが、chokai sun さんの左ピラーの写真見てたら、ごっつGPSアンテナが気になります。
手前ミソで申し訳ないのですが、GPSアンテナ移設(http://minkara.carview.co.jp/userid/2556804/car/2112008/4438363/note.aspx)
みたく、レヴォーグもスッキリ放り込めないのでしょうか?
まぁ、余計なお節介なんですが(笑)
書込番号:21512290
2点

chokai sunさん……こんにちはm(__)m
ピラーすっきり♪……お帰りなさいm(__)m
デコピン!(><)は勘弁したんですね(^o^)
バンパーは……私も先日「ガリ」(><)やってしまい……ディーラー下請けの鈑金屋に直接聞いたら4万5千円と言われて……
地元の先輩経営の鈑金屋で聞いたら……
1本塗りの脱着込みで2万円で!と言われました!
詳細は聞かずでしたが……塗料やクリアー材が違うんですかねぇ〜?(^^;…
(まだ未修理ですが(^^;)
話戻して……
こにゃん =^ ^=さんのも完治しての早期退院を願って折りますm(__)m
書込番号:21512522 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

価格コムに参考となる整備記録がありましたので、貼り付けておきます。
http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1435749/car/2502959/4610671/note.aspx
ウェザーストリップを外して、指で押し込むだけで元通りになる場合もあるようです。
書込番号:21548149 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スバル > レヴォーグ 2014年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
24 | 2025/09/20 6:42:18 |
![]() ![]() |
5 | 2025/07/06 14:45:14 |
![]() ![]() |
6 | 2025/06/14 17:48:46 |
![]() ![]() |
14 | 2025/04/13 16:08:22 |
![]() ![]() |
14 | 2024/12/19 19:50:44 |
![]() ![]() |
14 | 2024/12/04 19:20:52 |
![]() ![]() |
1 | 2024/11/01 7:05:02 |
![]() ![]() |
104 | 2024/10/31 21:27:11 |
![]() ![]() |
51 | 2024/08/31 20:34:10 |
![]() ![]() |
12 | 2024/05/25 19:16:26 |
レヴォーグの中古車 (全2モデル/1,937物件)
-
- 支払総額
- 199.0万円
- 車両価格
- 189.2万円
- 諸費用
- 9.8万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 2.3万km
-
- 支払総額
- 158.5万円
- 車両価格
- 152.4万円
- 諸費用
- 6.1万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 8.3万km
-
- 支払総額
- 359.5万円
- 車両価格
- 345.9万円
- 諸費用
- 13.6万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.8万km
-
- 支払総額
- 196.4万円
- 車両価格
- 187.0万円
- 諸費用
- 9.4万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 2.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
39〜578万円
-
34〜513万円
-
31〜500万円
-
34〜1028万円
-
69〜1202万円
-
72〜468万円
-
29〜208万円
-
28〜277万円
-
30〜288万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





