LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]
- 35mm判換算30mmで開放F値1.7を実現した、マイクロフォーサーズマウント用単焦点レンズ。
- レンズ鏡筒部に「絞りリング」を搭載し、ファインダーをのぞいた状態でもリング操作で露出や被写界深度を調整可能。「AF・MF切換スイッチ」も備える。
- 独自の「ナノサーフェスコーティング」を採用。ゴーストやフレアを大幅に低減し、抜けのよいクリアな描写を実現している。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1333
LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]パナソニック
最安価格(税込):¥46,200
(前週比:±0 )
発売日:2014年 5月15日



レンズ > パナソニック > LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]
現在PanasonicのGM1を使用しております。
付属レンズが故障してしまったためカメラの買い替えも検討したのですが、携帯性の高いGM1を使い続けるのも有りだなと思い新しくレンズを購入したいと思っています。
他にレンズは持っておらずカメラは初心者レベルです。
主な撮影対象は子供です。
室内で動き回る子供を撮るのがiPhoneだとかなり難しくGM1で撮りたいと思っています。
こちらのレンズで良いのか、他のレンズが良いのかアドバイスいただけますと幸いです。
書込番号:20123622 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>032303さん
>室内で動き回る子供を撮る
のはiPHoneでは難しいでしょうが、GM1でも(というかどのカメラでも)難しいですよ。
今まで、キットレンズで撮れていましたか?
15mm/F1.7はキットレンズと同じようにオートフォーカスは速いので、子供の撮影には向いたレンズです。
キットレンズよりも 約2段 明るいレンズですので、
同じ条件なら今までよりもシャッタースピードを約4倍速くできるので、ぶれにくくなります。
あるいは、シャッタースピードを速くしない場合は、ISOを2段分低くできますので、それだけ画質が良くなります。
ですから、室内の子供とりにはオススメです。
このレンズは単焦点レンズですから、ズームが出来ません。
が、iPhoneと同じような画角ですので、比較的撮りやすいと思います。
明るいレンズですが、かなり広角なので、背景はあまりボケません。
広角なのでiPhoneと同様に端っこの方は結構歪みます。
写り自体はとても良いレンズで、私は文句ありません。
キットレンズよりもやや重く、出っ張ります。
またこのレンズはキットレンズと違って手振れ補正が付いていません。でも動く子供の写真(静止画)を撮る時は手振れ補正 不要ですので、気にしないでいいでしょう。
こういうことを納得された上であれば とてもオススメのレンズと言えますね。 私は気に入っています。
書込番号:20123633
4点

ご不満がなかったのであれば付属レンズ(12−32mm)でよろしいのでは?
とりあえず修理の見積もりをしてみてはいかがでしょう。
書込番号:20123647
4点

> 付属レンズが故障してしまった
もしかしたら、以下の症状だったりして。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000586788/SortID=18468481/
このレンズ、壊れやすくて有名です。(;^_^A
書込番号:20123706 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さまコメントいただきありがとうございます。
>SakanaTarouさん
今まではスポーツモード×連写モードで撮影して綺麗にとれたものを残す、というような撮影をしていました。
今回一眼レフへの買い替えも検討したのですが憧れているボケた写真はミラーレスでもレンズによっては十分撮影できるというのをネットで知り今回レンズ買い替えついでにボケた写真が撮れるレンズに買い替えたいと思いました。
こちらは良さそうなレンズのようですがあまりボケないとのことですので悩ましいです。
>杜甫甫さん
最初は修理も考えていたのですが修理代も高そうですし、ものすごくキットレンズが気に入っていたわけではなくもう少し良い写真を撮りたいと常々思っていました。
キットのズームレンズだとズームが物足りなかったのであまり使っておらず今回はズーム無しを買ってみようかと思いました。
あとは単焦点レンズを使ってみたいという気持ちでこちらのレンズに興味を持ちました。
もちろんカメラを撮る技術も磨かないといけないのは重々承知しています。
>にゃ〜ご mark2さん
故障多いんですね。。
Panasonic製品を他にもドライヤーや洗濯機など持っていたのですがどれもすぐ1年くらいで故障したので私はPanasonicとは相性が悪いようです。。
なのでカメラ自体をソニーのミラーレスかcanonの一眼レフに買い替えようかすごく悩みました。
まさにURLの症状だと思います。
修理も自分でできるんですね。
今も撮れないわけではないのでそのままにしていたのですが修理方法見てできそうであればやってみます。
書込番号:20123893 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>032303さん
このレンズは15mmF1.7は明るいレンズなので、
キットレンズで同じ画角にした時に比べればボケます。
また被写体にぐーっと近づいて撮れば、ボケます。
でも、広角レンズなので もっと望遠のレンズに比べるとボケません。これは物理の法則で決まっていることなので、そういうものだと思ってください。
むしろあまりボケないので使いやすい とも言えます。
書込番号:20123924
2点

もっとボケるレンズが欲しい場合は
15mmF1.7
よりも
25mmF1.7や 25mmF1.8
がボケますし、
42.5mmF1.7や45mmF1.8
はさらにボケます。
でも、望遠になればなるほど画角が狭くなる(写る範囲が狭くなる)ので、狭い部屋では使い難くなってきます。
また、普段使うのにも不便になっていきます。
15mmは普段部屋の中で使うのには使いやすい画角
25mmは部屋の中で使えるが、やや狭いと感じることも多い画角
42.5mm, 45mmは普通の部屋の中で使うには明らかに狭い画角で不便(豪邸にお住まいなら話は別です。)。
その代わり背景はよくぼけます。
書込番号:20123962
1点

ちなみに私は
12-32mm(GM1のキットレンズ)
15mmF1.7
45mmF1.8(中古で購入)
35-100mmF2.8(中古で購入)
45-175mm(中古で購入)
を持っています。
ボケが欲しい時は45mmF1.8を使いますが、普段は12-32mmと15mmF1.7を使うことが圧倒的に多いです。
書込番号:20123972
2点

032303さん こんにちは
>回はズーム無しを買ってみようかと思いました。
ボケの大きさを考えると25oの穂yが良いように見えますが 常用レンズとして使うのでしたら 15oの方が 広角気味で使いやすいと思いますので 常用単焦点として良い選択だと思いますよ。
書込番号:20123983
1点

良いレンズです(o^-')b !
私も欲しいのですが なかなか買えません…(>_<)
書込番号:20124079 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

032303さん
画角は、どうなんかな?
書込番号:20124173 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちょっとお高いですがおすすめです。
室内で子供撮りとスナップ用に使っています。他に12-32mm、14 -140mm、45-175mmと持っていますが、普段はこの15mmをつけっぱなしにしています。
画角もiPhoneと同じですし、使いやすいと思いますよ。
書込番号:20124175 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

> まさにURLの症状だと思います
保証期間内なら無料で修理(交換)してくれるそうです
。もし保証期間を過ぎてても、交渉してみる価値はありそうです。
オリンパスのカメラで、ダイヤルが空回りする故障が頻発したのですが、保証期間外でも無料修理してくれたそうです(でも知人は有料修理でした)。
交渉に失敗したのならば、URL先にもあるように自分でくっ付ける方法もありますよ。
書込番号:20124199 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは。
他の方も仰っていますが室内で動き回るお子さんを
撮るのは難しいですね。
そういう場合はできるだけボケないレンズのほうが
撮りやすいとも言えます。限界はありますけど・・・
ボケないレンズというのは、簡単に言うと焦点距離が
短い広角系のレンズです。15mmなどもその広角系に
なると思います。
ボケないということはピントが合う前後の範囲が広いと
いうことですので、カメラがピントを少々外しても
なんとか見れるくらいには撮れる可能性が上がると
いうことです。
※被写界深度という言葉を検索してみてください。
というような理由から室内でオールマイティに使うには
この15mmF1.7はなかなか良い選択だと思います。
でもボケの多い写真も撮りたいのでしたら、もう1本
別レンズを買って、レンズ交換するしかないかなと
思います。
その場合、選択肢としてはパナ25mmF1.7やオリ25mmF1.8
あたりになりますかね。
でもこれも皆さん言われるように、室内ではやや狭めで
オールマイティとは言いにくいかなと思います。
パナで20mmF1.7という写りのいいレンズもあるのですが、
AFが遅く、子供撮りにはやや不向きかなと思います。
じっとしてるとこだけならいいんですけど・・・
書込番号:20125029
1点

>SakanaTarouさん
>もとラボマン 2さん
>☆Mろっく☆さん
>nightbearさん
>hokurinさん
>にゃ〜ご mark2さん
>BAJA人さん
お忙しい中コメントいただきありがとうございました。
初心者の私でも理解できるよう丁寧に教えていただき大変感謝しております。
こちらの商品する決心がつきましたのでスレッドを閉じたいと思います。
故障したレンズもダメ元で修理に持ち込んでみようと思います。
本当にありがとうございました。
書込番号:20126371 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>にゃ〜ご mark2さん
先日Panasonicに持ち込んだところ同様のズームリング外れの事象が多いと言われました。
預かり修理となり保証期間を過ぎていましたが無償で対応していただけました。
このまま捨てるところだったのでダメ元で持ち込んでみて良かったです。
ありがとうございました!
書込番号:20153274 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>預かり修理となり保証期間を過ぎていましたが無償で対応していただけました。
報告ありがとうございます。
相当数の故障品が持ち込まれているはずですし、そろそろ仕様と言い張るのは苦しくなった感じですね。
設計レベルの不具合だと思うのでこれが妥当な対応です。
自分もある程度安心して使えそうです。
書込番号:20153323 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おお、無償修理になりましたかっ!! 交渉してみるもんですね。(^o^)
うちのはまだ壊れてないのですが、これで安心して使えます。情報提供ありがとうございました。
書込番号:20153359 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 2025/07/11 5:29:54 |
![]() ![]() |
5 | 2025/03/04 0:01:55 |
![]() ![]() |
0 | 2024/08/19 19:40:37 |
![]() ![]() |
12 | 2024/01/11 18:36:09 |
![]() ![]() |
3 | 2023/10/26 6:39:51 |
![]() ![]() |
19 | 2023/03/25 20:40:41 |
![]() ![]() |
10 | 2023/03/08 11:06:25 |
![]() ![]() |
14 | 2022/05/15 18:37:37 |
![]() ![]() |
34 | 2021/11/25 17:07:42 |
![]() ![]() |
31 | 2021/09/19 1:28:42 |
「パナソニック > LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]」のクチコミを見る(全 2239件)
この製品の最安価格を見る
![LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0000636770.jpg)
LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]
最安価格(税込):¥46,200発売日:2014年 5月15日 価格.comの安さの理由は?
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





