『トキナーOpera50mmとの比較』のクチコミ掲示板

2014年 4月25日 発売

50mm F1.4 DG HSM [キヤノン用]

「Artライン」の大口径標準レンズ

50mm F1.4 DG HSM [キヤノン用] 製品画像

拡大

※画像はマウントが異なる場合がございます。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥58,900 (15製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:50mm 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ 50mm F1.4 DG HSM [キヤノン用]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 50mm F1.4 DG HSM [キヤノン用]の価格比較
  • 50mm F1.4 DG HSM [キヤノン用]の中古価格比較
  • 50mm F1.4 DG HSM [キヤノン用]の買取価格
  • 50mm F1.4 DG HSM [キヤノン用]のスペック・仕様
  • 50mm F1.4 DG HSM [キヤノン用]のレビュー
  • 50mm F1.4 DG HSM [キヤノン用]のクチコミ
  • 50mm F1.4 DG HSM [キヤノン用]の画像・動画
  • 50mm F1.4 DG HSM [キヤノン用]のピックアップリスト
  • 50mm F1.4 DG HSM [キヤノン用]のオークション

50mm F1.4 DG HSM [キヤノン用]シグマ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 4月25日

  • 50mm F1.4 DG HSM [キヤノン用]の価格比較
  • 50mm F1.4 DG HSM [キヤノン用]の中古価格比較
  • 50mm F1.4 DG HSM [キヤノン用]の買取価格
  • 50mm F1.4 DG HSM [キヤノン用]のスペック・仕様
  • 50mm F1.4 DG HSM [キヤノン用]のレビュー
  • 50mm F1.4 DG HSM [キヤノン用]のクチコミ
  • 50mm F1.4 DG HSM [キヤノン用]の画像・動画
  • 50mm F1.4 DG HSM [キヤノン用]のピックアップリスト
  • 50mm F1.4 DG HSM [キヤノン用]のオークション

『トキナーOpera50mmとの比較』 のクチコミ掲示板

RSS


「50mm F1.4 DG HSM [キヤノン用]」のクチコミ掲示板に
50mm F1.4 DG HSM [キヤノン用]を新規書き込み50mm F1.4 DG HSM [キヤノン用]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ26

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 トキナーOpera50mmとの比較

2018/12/14 18:48(1年以上前)


レンズ > シグマ > 50mm F1.4 DG HSM [キヤノン用]

スレ主 Climb62さん
クチコミ投稿数:11件

トキナーOpera50mmと比べて、どちらが優れているのでしょうか?

書込番号:22324113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/12/14 19:44(1年以上前)

レンズ評論家の第1人者 西平英生氏は
100mmマクロレンズなんか
各社 横一線で映写性能を比較する意味が無い。
むしろ その操作性に拘りたい。
と語りました。

50mm F1.4も それだと思います。
性能は極限まで屈指しないと
目に見えない高いレベルに有ります。
例えば解像度にしても
しっかりした三脚とレリーズで
10回ピント合わせして
一番解像してるコマを選ぶ
どちらか判定しずらい場合は
判定できるまで拡大する必要が有ります。
画面A地点ではNikonのほうが解像度が高いのに
画面B地点ではCanonのほうが解像度が高いは
毎度の事で もうどうでも良くなって来そうです。

解像度が高いとボケが硬い
ボケが軟らかければ逆光に弱い
逆光に強ければ立体感が乏しい
立体感が良ければ透明感が低い
透明感が高ければ 絞り値と距離と光源の質で
また順序が変わってくる。
そんな有り様ですよ。
レンズはそれらのバランスをとって設計されてます。
解像度だけなら昔のマクロレンズのほうが上です。
昔はコピー機が無かった。
文献複写は写真撮影だった。
平面の白黒の文献を複写するには
平面上の解像度だけを重視すれば良い。
ボケ味とか立体感とか逆光とかは考えなくても良い。

貴方は どっちが好み?

書込番号:22324221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2018/12/15 03:18(1年以上前)

シグマ 35mm F1.4 DG HSMは広角よりの画角かつ高画質が撮影が可能で タムロン SP 45mm F/1.8 Di VC USDは貴重な手ブレ補正がありブレない写真を撮りたいときに重宝していました。
さらに言うと カメライベントCP+2018で発表されたopera 50mm F1.4 FFが気になっていて これが欲しい……

旧式シグマは良い選択肢かも!標準レンズ50mm F1.4 EX DG HSMをレビュー【作例あり】|Camoor -カメラの楽しさを提案する
Webマガジン-
https://camoor.net/archives/5336

書込番号:22324943

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/12/15 11:14(1年以上前)

性能はともかく、トキナーは修理代が高い。
見積もりが出るのも遅い。
スリック、ケンコーの寄り合い所帯だから仕方ないのかも知れないが。

書込番号:22325438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29280件Goodアンサー獲得:1536件

2018/12/15 12:52(1年以上前)

>レンズ評論家の第1人者 西平英生氏は
>100mmマクロレンズなんか
>各社 横一線で映写性能を比較する意味が無い。

いつのハナシでしょうか(^^;?

書込番号:22325657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2018/12/15 13:22(1年以上前)

シグマ☆キッパリ(`・ω・´)ゞ




トキナわ止メトキナー♪(´・ω・`)b

書込番号:22325714

ナイスクチコミ!3


スレ主 Climb62さん
クチコミ投稿数:11件

2018/12/15 18:51(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

観音さんの、その心は何でしょうか?

書込番号:22326355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45215件Goodアンサー獲得:7618件

2018/12/15 21:37(1年以上前)

Climb62さん こんばんは

作例をいくつか見ただけですが シグマの場合 寒色系で描写は シャープな感じに見え Opera50mmの方は 暖色系で柔らかく諧調重視のレンズのように見えますので どちらが優れているかではなく どちらの描写が 自分に合っているかで選ぶレンズのように見えます。

書込番号:22326739

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ一覧を見る


「シグマ > 50mm F1.4 DG HSM [キヤノン用]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

50mm F1.4 DG HSM [キヤノン用]
シグマ

50mm F1.4 DG HSM [キヤノン用]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 4月25日

50mm F1.4 DG HSM [キヤノン用]をお気に入り製品に追加する <583

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング