デミオの新車
新車価格: 135〜227 万円 2014年9月26日発売〜2019年7月販売終了
中古車価格: 35〜163 万円 (1,327物件) デミオ 2014年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:デミオ 2014年モデル絞り込みを解除する


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル
XDの2WDを契約し、生産・納車待ちの者です。
ヒーテッドドアミラーが付いた車に今まで乗ったことがなく、今日初めて「雪や氷だけでなく、水滴(雨粒)を蒸発させる効果もある」ことを知りました。
そこで、今更ですがつけたいなと思いました。しかしながら、どうやら2WDにはオプションでつけることすらもできないようですね…。
そこで…
・どうしてもヒーテッドドアミラーをつけたい場合、後付けキットのようなもので対応できるものなのでしょうか?
・また、マツダとしては4WD(を買う必要のある環境)にしか必要ない機能と考えているだけであり、お金を払えば2WDでもヒーテッドドアミラーを後付けしてもらえるものなのでしょうか?
・もしどちらも不可の場合、ほかにドアミラーの水滴に対する視界対策についてアイディアがあればお願いします。
書込番号:18746639 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

後付キットは存在しません
純正補修部品集めて付けるか(付けてくれる所を探す)
社外品買って付ける(取り扱うショップなら付けてくれるでしょう)
http://www.garuda.ws/blled/blledmirror_mazda.html
水滴程度なら親水材使って対応した方が良いと思う。
書込番号:18746706
3点

予想ですが配線はきているのでドアミラーをまるごと交換するかたちでいけると思います。
しかしながらドアミラーはひとつで最低3万円はします。左右で6万円プラス工賃が一万円ぐらいでしょうか?
機能性が高いドアミラーなら下手すれば10万円コースです。
ドアミラー用の撥水コートやシールがあるんで、試してからでいいのでは?
書込番号:18746708
7点

パジェロやCX-5でヒーター付きのミラー付いたの使ってましたが雨の水滴は雨中を走ってる限り蒸発しても新たなのが付着するので効果はないと思います。実際には雨だからといってスイッチ入れたことないです。リアウインドウの熱線と同期していて一定時間後タイマーで切りになり長時間オンにしてるようにはなってませんし。
寒いとこから暖かくて湿度の高いトンネルに入った時できるミラーの結露を防ぐとか停車中付着した氷を溶かす(走行中はミラーには普通雪は付きません)などに使いますが正直そんなに使用頻度が高いものではないです。
書込番号:18746772
3点

蒸発するまで熱くなるとは思えませんよー。
ガラコミラーコートZEROでも塗ってれば良いのでは。
書込番号:18746790
4点

仕様によりますね。
瞬間蒸発はしませんが結果的に乾きます。
横なぐりの雨だとさすがに後から付着しますが、使用しない比で明らかに減少しますのでメリットはあります。
今の車両だとタイマーに加え、外気温センサーとバッテリーの状態まで条件に加わるものがありますので稼働時間はそれ程長くはありません。頻度は雨が降る毎、冬季期間中ですね。
パーツが存在しますのでポン付とはいかないものの、物理的には可能だと推測出来ますが、
肝心の電源供給用の配線は有るのか?
共用としても配線の電流への強化がされているのか?
ECUの設定変更は可能か、バージョン違いは無いか?
他パーツの変更が必要か? (リアデフォッガースイッチと兼ねる場合がある)
確認が必要ですね。
すごい便利な機能ですが、メーカーによっては雨粒を無くすほどの温度にはならないようです。
有視界に関わる事なので国産メーカーが特殊なケース以外、未だにオプション扱いというのは残念な事ですね。
無理な場合は親水加工がいいと思いますが国産メーカーの場合、裏面ミラーの採用がほとんどですのでケミカルの使用に問題はありませんが、表面ミラーの場合はNGです。
これも確認が必要になります。
書込番号:18746871
5点

トヨタ車ですが寒冷地仕様なので
ヒーテッドミラー付きです。
後ろからの降雪時の着雪、温度差のある
トンネルでの曇り等はみるみる解消します。
雨天時の水滴も着雪、曇りよりは時間が
かかりますが早い段階で解消されます。
寒冷地仕様の中では一番使える機能かな。
さて後付けですが昔と違ってハーネス類が
共通でない事が多く肝心の配線が来ていない
可能性があり、要確認ですね。
書込番号:18746915 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ヒーテッドドアミラーの付いたスバル車を8年乗ってましたが、明らかに無し車とは差があり、雨天時に不便を感じます。
オプションで出してくれれば付けたいですね。しかし、CX-5はスイッチなんですね。当時のスバル車はそんなものはなかったです。
書込番号:18746928 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

みなさんご親切に有益な情報を色々と教えてくださり、ありがとうございます。
友人のエクストレイルで600キロほど助手席にお供させてもらった感じでは、やはり雨粒はかなり少ないように感じましたし、実際そういう話でした。が、どうやら雨粒への有効性は仕様によって違いそうですね。
付けるのも価格や手間を考えると難しそうなので、ケミカルやフィルムの親水加工で済まそうと思います。
ありがとうございます。
書込番号:18747194 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

みんカラに自作ヒーテッドミラーなるものがありましたよー。
フィルムヒータを仕込むというちょっと危険な香りがするものでしたがー。
書込番号:18748377
2点

解決済みではありますが…
私は、4WDにDOPの「ブルーワイドミラー」なるものを付けています。
これは、親水加工したブルーのワイドミラーで防眩効果があり、後方の死角も減るというものです。
実際、死角については、駐車場の白線などが映り込む範囲が広くなるため、駐車の際にミラーを下方に操作して白線を確認する必要がなくなるなど、重宝しています。
ただ、ヒーテッド効果や親水効果については、まだ試す機会がありませんので、効果のほどは分かりません。
4WD用(ヒーテッド機能有りのタイプ)は、工賃込みで17000円台だったと思います。また、「ブルーワイドミラー」ではない純正の4WD用ミラーだと、もう少し安価になるでしょう。
ドアミラー全体の交換ではなく、台座付きのミラー部分のみの交換になります。
いずれにしても、交換されるのならば、ヒーテッド配線がドアミラーまで来ていることをディーラーに確認してください。
書込番号:18748928
2点


BMS対応でヒーテッドドアミラーなし車用の
ブルーワイドミラーは D09MV3660 です
デミオの4WDはヒーテッドドアミラーついていますが
これの有り無しで型番が違いそのままでは流用もできないようです。
この前交換しましたけど雨の時もとても綺麗で大満足です。
親水の耐久性はわかりませんが3年保証がありますね
後から追加されたので注文時ディーラーもメーカーもその時の担当者が
把握していなくてだいぶ手間取りました。
書込番号:18749238
2点

13S-4WDに乗ってます。
ヒーテッドドアミラーって意識したことないです。
これってスイッチとかあるわけではないですよね?
作動ランプとかあるんですか?
書込番号:18750000
0点

ヒーテッドミラー単独のスイッチ、作動ランプはなく
リアの熱線とセットで作動します。
書込番号:18750042
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「マツダ > デミオ 2014年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/09/22 18:36:49 |
![]() ![]() |
11 | 2025/08/23 22:16:01 |
![]() ![]() |
22 | 2025/07/12 3:49:25 |
![]() ![]() |
16 | 2025/06/14 14:54:29 |
![]() ![]() |
3 | 2025/05/13 17:50:26 |
![]() ![]() |
4 | 2025/05/01 0:26:51 |
![]() ![]() |
5 | 2025/04/23 12:08:30 |
![]() ![]() |
28 | 2025/10/02 0:41:36 |
![]() ![]() |
13 | 2025/01/05 15:26:27 |
![]() ![]() |
10 | 2024/10/20 16:35:37 |
デミオの中古車 (全4モデル/1,709物件)
-
デミオ XDツーリング 検・2年付/禁煙/関東仕入れ/ナビ/Bluetooth/LED/USB/ETC/パドルシフト/AUTOエアコン/MTモード/スマキー/Tチェーン
- 支払総額
- 50.0万円
- 車両価格
- 35.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 8.2万km
-
- 支払総額
- 107.5万円
- 車両価格
- 101.8万円
- 諸費用
- 5.7万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 6.6万km
-
- 支払総額
- 60.0万円
- 車両価格
- 58.0万円
- 諸費用
- 2.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 12.0万km
-
デミオ XDツーリング 純正ナビ TV 全方位カメラ LEDライト フルセグTV レーダークルーズ レーダーブレーキ 純正アルミホイール シートヒーター
- 支払総額
- 99.8万円
- 車両価格
- 91.1万円
- 諸費用
- 8.7万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 6.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
23〜435万円
-
16〜300万円
-
19〜211万円
-
13〜368万円
-
29〜368万円
-
28〜304万円
-
42〜462万円
-
62〜294万円
-
114〜3313万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





