18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]
- 逆光のような強い入射光に対しても影響を受けにくい設計や、「スーパーマルチレイヤーコート」を採用したAPS-Cサイズ対応16.6倍高倍率ズームレンズ。
- 手ブレ補正「OS」機構を採用。約3.5段分(※CIPA準拠)の高い補正効果を発揮する。
- 「大型HSM」を搭載し、大きな駆動パワーにより、静かで高速なAFが可能。
18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]シグマ
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月30日



レンズ > シグマ > 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]
神代植物園にて
年中 何かの花木や草花が咲いています。
温室は、あいにく工事中でしたが、夏までには開園するそうです。
書込番号:19738081
10点


花デージーは、接写で撮りました。
接写ではD7100のローパスフィルターレスの影響が強く、一層よく解像されます。
カモが池で遊んでいましたので、
近づける限界で、300mmで撮りました。
8m程度が限界でそれ以上だとカモが逃げだしそうでした!!
300mmの画質には毎度満足してます。
書込番号:19770774
4点

藤、はないかだ、えびね、こいのぼりなど、被写体はこの時期、豊富で、風景撮りのみなさん
でどこも賑わっています。
かみさんとのツーショットを撮ろうと三脚を組み立てていると、見知らぬ方がすすんで撮ってくれると言って頂き、
撮って頂きましたが、一眼レフの扱いにも慣れた方のようでした。「親指フォーカスで画角は適当にお願いします」と言って
手渡しましたがすんなり理解されたようで、安心しました。写真は綺麗に撮れてました。
いやー、一眼レフで撮って頂き、今日はついてました。^^
書込番号:19819889
5点

>ララ2000さん
こんにちは。私も遂にこのレンズ買いましたよ。
(^O^)v
まだ、まともに使用してないので、UPする写真は無いけど、試し撮りした限りでは、テレ側の描写が以前の(18-250)ものよりかなり良くなっているのが嬉しいですね。
ただ、思ったより大きく重たいですね。(^o^;
ストラップを良い物に変えないと首が痛い。(^o^;
因みにカメラもK-3Uに買い増ししました。
Merrillはコンプリートしたけど、DP1Merrillばかり使っています。
楽しみましょうね。(^_^)/
書込番号:19847754 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>武田のおじさんさん
おーー 遂にきた〜〜! DP使いの武田のおじさんさん! ペンタックス用の購入おめでとうございます。!!
よわったな〜、HD20-40limited、HD15limited、DA21、タム9などお持ちで、このレンズがそれよりいい絵がでるかなあ〜・・(汗)
自分は、2008年の初代DP1からRAW情報の恩師を使って画作りしており、
RAW撮りは、撮って出しが最低のDPのエンジンでは常識で、武田のおじさんさんも同様にRAW撮りをしてこられた思います。
自分のスタイルは今でも変わりません。
まずは白とびの空を露出調整で雲をだし、シャドウで黒つぶれを救い、それでもだめなら
X3 Fill Lightで明るい部分の露出を変えることなく、暗い部分にライトを追加する。
この技法はニコンでも同様に使ってます。
なのでニコンのEXPEED 3よりRAWからの現像を選んでいます。
このレンズは、シャープな写りをRAWに蓄えてくれています。
ペンタックスのエンジンのことはよく分かりませんが、画が気に入らないのであれば
RAWから現像してあげれば、それなりに満足できると思います。
武田のおじさんさんほどの、DP使いの方にいうことではないですが・・・^^
シグマのペンタックス用の作例をお待ちしています。
>因みにカメラもK-3Uに買い増ししました。
板でたまに素晴らしい マクロを拝見しておりま〜す。
>Merrillはコンプリートしたけど、DP1Merrillばかり使っています。
自分は大事にしまっております。出番は老後です。(笑)
>ストラップを良い物に変えないと首が痛い。(^o^;
自分はラム皮のストラップを使用しています。
少し長めなので、斜め掛けができます。
首の痛みは、斜め掛けで解消しますよん。^^
>楽しみましょうね。(^_^)/
はい、超広角やマクロで楽しみたーい。(笑)
では、よきフォトライフをお楽しみくださいませ。
書込番号:19850029
6点

>ララ2000さん
お早うございます。(^_^)/
素敵なお言葉ありがとうございます。m(_ _)m
今日はあいにくの天気です。去年も同じような天気でしたが、予定は決行なので子供連れてスポーツ合宿行って来ますよ。(メインカメラマンで。勿論ボランティア。プロで無いので。)
このレンズがどこまで活躍できるか楽しみです。
人物メインなので、アップ出来る写真があるかわかりませんが、良いものがあれば、ララ2000さんに見てもらいますね。(^_^)/
私も常にRAW現像してますよ。やっぱり同じく少しアンダーで撮影してます。
Lr使っているので、画像編集の幅があるので楽しいです。
ララ2000さんも素敵な作品を量産しているようなので、私も頑張りたいと思います。(^_^)/
書込番号:19853079 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

調布の深大寺になります。
浴衣姿のモデルさんの撮影のようです。
天候もよく、お寺の瓦もよく解像されています。
普段は望遠マクロの作例ばかりですが、遠景もフルサイズに負けていません。
作例の画角22mmは歪曲収差がほぼゼロの状態です。
18-300mmはシグマ24-105mmに比べの歪曲収差を気にしないで使えます。
あたりまえですが、歪曲収差はワイド端、テレ端に集中します。
なので、18-300mmの方が、長尺の分、ディストーション ほぼゼロの範囲が多い。
結果、例いえば、18-300mmの25mm〜200mmの間はディストーション ほぼゼロで使用できるが
24-105mmなどは歪曲を気する画角に即、到達します。
書込番号:19872713
2点

紫陽花の季節
紫陽花は群生する場所が多く、構図をいろいろと変化させて撮影できるので、楽しいですね。
このレンズは望遠だと2重線ボケが出やすいので、広角〜標準での接写が最近は多いです。
書込番号:19917255
2点

ショーブの花畑は、高倍率ズームが便利です。
花は畑の手前や中央で綺麗に咲いたりしています。
また、花がら摘みの娘さんも、花畑の中で作業します。
みなさん、望遠で撮られているようですが、18〜300mmが都合がいいです。
書込番号:19970557
2点

>ララ2000さん
こんばんは。
地道に撮影を楽しんでおられますね。(^_^)/
最初、子供のスポーツにと出動しましたが、SDMの動作が動きについていけず、使用を断念してしばらく放置してました。(^o^;
しかし、友人、知人数十名での旅行に再び出動して大活躍してくれました。(^O^)v
テレ側解放でも色収差や滲みがないのが嬉しい限りですね。
旅行では頻繁にレンズ交換も出来ないので有り難い一本ですね。
画質もLrでかなり追い込めたし、便利ズームとしてはとても良い感じですね。
ペンタックス用のほうもレビューが少ないですが、もう少し評価されてもおかしくないレンズだと思いますよね。(^-^)
それではまた。楽しみましょう。(^O^)v
書込番号:19985298 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>武田のおじさんさん
おーーーー
お久しぶりです。
ペンタックス用のレビューを拝見して、いい評価をされていて安心しました。
また、ペンタ用のレンズに手振れ補正がないので、驚きましたが、
本体内手ぶれ補正機構「SR(Shake Reduction)」を搭載しているので、あえて、シグマは搭載していないのでしょうね。
SDMの動作が遅いですか?ニコン用はサッカーと競馬しか撮ってませんが、あまり感じられなかったです。
>友人、知人数十名での旅行に再び出動して大活躍してくれました。(^O^)v
結構、人物スナップにも向いていると思いますので、お子さんやお友達のスナップもよいと思います。
>画質もLrでかなり追い込めたし、便利ズームとしてはとても良い感じですね。
はい、RAWは宝箱です。どんどん開けちゃいましょう。^^
では、よきフォトライフを!!!
書込番号:19986379
3点



久々に秋の18-300mmをUP致します。
絞りは18mmを開放F3.5に合わせて、後は、ズーム任せなので
悩みことはありません。F2.8やF4通しのレンズだと、絞りをどうするか
常に悩みます。(sigma 24−105mm F4 Artなど)
森の中の紅葉って、構図が難しいですね。無駄な枝が多くどうにも中途半端になりがち
それでも、18mmから300mmあれば、なんとか格好がつきます。
書込番号:20463736
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シグマ > 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 2024/01/12 10:35:51 |
![]() ![]() |
2 | 2022/01/09 23:13:46 |
![]() ![]() |
9 | 2021/06/20 14:51:14 |
![]() ![]() |
3 | 2020/12/13 9:57:15 |
![]() ![]() |
7 | 2019/10/17 23:37:39 |
![]() ![]() |
3 | 2019/07/23 21:46:34 |
![]() ![]() |
6 | 2019/06/28 16:22:12 |
![]() ![]() |
9 | 2019/06/01 17:55:26 |
![]() ![]() |
0 | 2019/04/06 8:48:26 |
![]() ![]() |
6 | 2019/10/24 22:14:18 |
「シグマ > 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]」のクチコミを見る(全 862件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





