M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO
- 「マイクロフォーサーズシステム規格」に準拠し、F2.8と明るく、焦点距離で絞り値が変化しない望遠ズームレンズ。プロ向けの「M.ZUIKO PRO」に属する。
- フローティング方式のフォーカシングを2つのリニアモーターで駆動を行う「DUAL VCMフォーカスシステム」を採用し、高画質のまま高速AFが可能。
- テレコンバーター「M.ZUIKO DIGITAL 1.4× Teleconverter MC-14」と組み合わせれば、35mm判換算112〜420mmの望遠レンズとして使える。
M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROオリンパス
最安価格(税込):¥249,451
(前週比:±0
)
発売日:2014年11月29日
レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO
皆様に質問です。
現在は、EM1M2に75-300を使って飛行機をメインに撮影しています。
以前はCanon90Dに100-400 2型を使ってましたが、趣味を変えるつもりでシステムを交換して、使ってみたかったEM1M2を購入し安くなった75-300を買ってしまいました。
写真的には歩止まりは悪くなりましたが、写りなどそこまで不満は無いのですが、40-150の存在を知りテレコンを含めて気になってます(笑)
両方を使った方や持ってる方にお聞きしたいのですが、テレコン付けてのAFの速さや写りはやはり違いますか?
もちろんマスターレンズの40-150 f2.8で撮れる恩恵は分かりますが、テレコンを使っての感じを知りたくて…
宜しくお願いします。
書込番号:23946547 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
より明るく、てのなら40-150/2.8はいいと思いますが、より望遠、であれば100-400を選択肢に入れてもいいと思います。
書込番号:23946717
5点
返信ありがとうございます。
今回は明るさや望遠の事ではなくて、75-300と40-150x2の同じ300mmでのAFの速さや正確性、写りなどの比較が聞きたかったので…
書込番号:23946856 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
飛行機はMFでも撮れるから
テレコンのほうが良い気がします
1985年以前は全てMFですよ
全く良い飛行機の写真が撮られて無い
訳がないでしょう
書込番号:23946899 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
双方を使いますが、飛行機は撮らないので、夕陽評価ですが悪しからず。
75〜300mmはサイズ的に小さいのでいつも鞄に入れて常用。
AFスピードはまずまず。
解像も良好。
ただ、光が複雑だと迷うケースを感じます。
40〜150mmF2.8は基本的にプレーンの解像やぬけの良さを気に入っています。
気合いの度合や、明るさが必要な場合に持ち出し。
必要に応じてテレコン併用。
AFは快適。
解像も抜群。
また、光が複雑でもスムーズな印象。
使い勝手は40〜150mmF2.8。
取り回しは75〜300mmかと。
書込番号:23946951 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
11点
>謎の写真家Aさん
やはりテレコンですかね?
AFやMFの事より、写りが気になったので。
>松永弾正さん
75-300の小型で写りもまずまずなので悩んでるんですが、やはり40-150の方が快適で抜群なんですね!
2つをお使いとの事で参考になりました。
書込番号:23947128 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>1985年以前は全てMFですよ
85年以前でもAFはありましたよ
書込番号:23947209
5点
★やまっち★さん こんにちは
テレコンの場合 マスターレンズより画質落ちますが 画質の方はマスターレンズの性能により変わりますので 高性能の40‐150oでしたら 画質の落ちあっても気にならない可能性はあると思います。
でも2倍だと 開放F値が2段落ちる為F5.6と 75-300oのF6.7とあまり変わらなくなってしまいますので明るさに対しては メリット少ないと思います。
後 テレコンの場合 画質の落ち少ないと言っても テレコン無しと有りの画質簡単に比較できてしまうので この差を気にすると 画質の落ち気になって来ますので 注意が必要です。
書込番号:23947214
![]()
6点
>もとラボマン 2さん
今回は明るさは全く気にしてなくて、テレコンを付けてのAFの速さや正確性、写りが気になったので質問しました。
今の75-300も安いわりには、昼間ならちゃんと写ってくれてるので悩んでました!
書込番号:23947288 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>★やまっち★さん
飛行機をメインなら100-400も候補に入れてもいいとおもいますよ。空港のデッキだと換算200mmぐらいからですので。
40-150はF2.8とproレンズの作りがいいからですかね、テレコン2倍でもF5.6というのもあってAF,解像度いいです。
100-400にもテレコン付きますが、1.4でそこそこ、2倍だと三脚付けてもイマイチですので、テレコンもなら40-150の1.4テレコン付きがいいかな、キットで中古も出回ってますよ。
書込番号:23947476
![]()
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 17 | 2025/07/21 23:50:31 | |
| 2 | 2025/04/21 17:58:17 | |
| 8 | 2025/04/02 19:40:59 | |
| 9 | 2025/01/31 22:35:22 | |
| 2 | 2023/12/20 6:48:06 | |
| 7 | 2023/08/01 22:34:26 | |
| 50 | 2023/08/09 2:55:13 | |
| 6 | 2023/01/29 0:30:56 | |
| 8 | 2022/11/20 15:05:04 | |
| 4 | 2022/08/17 19:52:55 |
「オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO」のクチコミを見る(全 3597件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)










