X-EM12
- 幅470mm(本体部+左右のスピーカー部)とコンパクトサイズで書斎や寝室にも置けるCDミニコンポ。
- 出力15W+15Wのアンプと大口径10cmフルレンジスピーカーを搭載し、USBメモリーからMP3/WMAの再生も可能となっている。
- FMチューナーの周波数は95MHzまで対応しており、今後整備される予定のFM補完中継局の放送も受信できる。
※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。



ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > X-EM12
JBL control 1x 4Ωのスピーカーが余っていて接続したいと考えています。可能でしょうか?
すみません、おしえてください。
書込番号:20153716 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

付属スピーカー以外の取り付けは自己責任になりますよ。
付属が6Ωですから4Ωスピーカーは適応しません、自己責任であまり音量を上げなければ使えるとは思います。
書込番号:20153780 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは
付属のスピーカーは6Ωですが, 4Ωのスピーカーは実用上問題なく取り換えて使うことができます。
ただし、長時間連続でのボリューム最大でのご使用は止めた方がいいでしょう。
書込番号:20153796
1点

口耳の学さん、里いもさん、早速ありがとうございます。最大ボリュームの使用は、絶対ありません。部屋で仕事中のBGM で聴く程度です。
もちろん、自己責任覚悟です。この度はありがとうございました!
書込番号:20153837 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

X-EM12の付属スピーカーと取り換えて使用することはできます。
但し、里いもさんなどのおっしゃるように、大音量にしないなど気を付けないとcontrol 1x は耐入力125Wもあるので、調子に乗って音量上げすぎるとアンプのほうが壊れます。
付属スピーカーとの並列使用はインピーダンスが下がりすぎるので出来ません。
書込番号:20153839
3点

ツキサムanパンさん、すみません!
付属のスピーカーよりも私のJBLスピーカーがボリュームあげないと聞こえづらいということじゃないですよね?
パワーをもて余してしまうと理解すればよろしいですか?
書込番号:20154612 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

多分、付属スピーカーよりはボリュームを上げないと同音量にならないと思われます。
X-EM12の出力が15W×2しかないので、ガンガン鳴らすのは無理かもしれません。
ただし、小部屋でスピーカの近くで普通に聴く分には問題ないでしょう。
書込番号:20154996
4点

取説 10ページに「付属のスピーカー以外のスピーカーは本機に接続しないでください。故障・火災の原因になることがあります。」とお約束の言葉があります。
しかし、普通のスピーカーなら接続しても特に問題はありません。ただし、自己責任です。
価格.comのX-EM12やX-EM22のレビューでも、数人が他のスピーカーをつないでいるようです。
付属スピーカーのインピーダンスは6Ωなので、Control 1Xだと電流が1.5倍流れてアンプの発熱が増えますが、相当な大音量で聞かない限り問題ないと思います。
ちなみに、VOLUME最大での使用はダメと言うのは語弊があります。相当な大音量が鳴る(大電流が流れる)のが問題なので、平均レベルの高いロックなどをVOLUME中央でガンガン再生すると壊れるかもしれません。逆に、レベルが非常に小さい音源でVOLUME最大でも普通の音量ならVOLUME最大でも壊れません。
それから、Control 1Xの出力音圧レベルは87dB/2.83V/mと能率は比較的良いです。付属スピーカーなら2.83Vの条件で83dB/2.83V/mくらいでしょう。ですから、同じVOLUME位置ではControl 1Xの方が少し大きな音になります(違いは数目盛程度でしょう)。
書込番号:20155682
4点

連続最大のボリュームでの使用については、初心者へ分かりやすく書いたものですから
語弊のないようにお願いします。
インピーダンスは周波数によって大きく変動します、例えば下記の8Ωのスピーカーは
50Ω近くまで変動しています。
http://www.suzushoweb.com/pdf_file/5141851aab593.pdf
従って常に1.5倍の電流が流れるわけではありまあせん。
スレ主さんは、最大は無いとお書きなので、問題なくお使い頂けると申し上げます。
書込番号:20156209
0点

>里いもさん
「語弊」の使い方が変です。
この場合「誤解」が適切でしょう。
書込番号:20156357
3点

いやいや国語のご指摘まで戴いて、、、
まぁ通じればいいでしょ。
>林家ビヨンセさん への書き込みの時はそうしたいと思いますね。
書込番号:20156456
1点

今まで何度となく4オームと6オームを取り換えて使ってきましたが、4にすると音量がアップするのです。
半導体アンプの場合、出力インピーダンスがとても低いので、低い方が電流が流れる分出力がアップすると
考えられます、従ってボリュームを下げることになります。
その理屈が当てはまるとすれば、1.5倍ではなく、それより少ないと思います。
書込番号:20156503
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > X-EM12」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2017/11/16 23:15:13 |
![]() ![]() |
12 | 2016/09/02 9:01:23 |
![]() ![]() |
3 | 2016/07/02 7:08:34 |
![]() ![]() |
2 | 2016/05/18 6:37:28 |
![]() ![]() |
4 | 2016/04/02 17:37:09 |
![]() ![]() |
4 | 2016/03/26 23:56:16 |
![]() ![]() |
6 | 2016/02/28 22:26:20 |
![]() ![]() |
9 | 2015/12/21 18:20:48 |
![]() ![]() |
1 | 2015/10/22 11:18:15 |
![]() ![]() |
4 | 2015/10/18 20:57:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




