『価格的にはどうでしょうか?』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > アルト 2014年モデル

『価格的にはどうでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:アルト 2014年モデル絞り込みを解除する


「アルト 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
アルト 2014年モデルを新規書き込みアルト 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ171

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

価格的にはどうでしょうか?

2015/12/24 19:20(1年以上前)


自動車 > スズキ > アルト 2014年モデル

スレ主 腹グロさん
クチコミ投稿数:24件

やっと正式に発売されましたが、みなさん的には価格はどうなんでしょうか?
妥当かなという意見が多いように思いますが。
個人的にはターボRSがお買い得価格だったのでAGSよりMTのが安い他車の状況を見ても、ターボRS+10万位には収まるだろうと思ってましたが、実際は+20万でした。
ターボでMTで四駆も選べる軽い軽が欲しかったので少々落胆しています。高っ?!って程ではありませんが。
維持費等を考えなければスイフトスポーツも値引き込なら大差なく狙えそうで・・・
レカロはなくても良かったとも思います。

書込番号:19431388

ナイスクチコミ!10


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51502件Goodアンサー獲得:15430件 鳥撮 

2015/12/24 19:54(1年以上前)

腹グロさん

「高くても良いから欲しいという人は買ってね」といた感じの車なのでしょうね。

最近は付加価値を付けて高めの価格設定にしている車が散見されます。

S660なんか軽なのに200万円超えですし、ロードスターも高いという印象があります。

という事で腹グロさんも価格と走り等を天秤に掛けて購入するかどうかご判断下さい。

書込番号:19431477

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:11件

2015/12/24 20:30(1年以上前)

本日 ワークス試乗してきましたがシフトストロークも短く痛快でしたね。レカロは、個人的には無くても良いかなと思います。カタログを見てたらMT・AGSとも同価格で装備差があるのでMTが割高に感じましたね。

書込番号:19431548

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:32件

2015/12/24 20:44(1年以上前)

腹グロ さん

アルトターボRSの発売からMT狙いで待っていたものです。
市場の声が大きく、結果ワークスでMTが発売になりました。
私的に、+10万から15万位と期待してましたが、+20万になりましたね。
装備面でいろいろ意見はあると思いますが、魅力がある車で購入です。

みんカラで、試乗の感想がありますので覗いてみて下さい。

FF 5MTで納車が年明け直ぐの予定です。

書込番号:19431588

ナイスクチコミ!9


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2015/12/24 22:16(1年以上前)

もう乗られた方がいるとは。
追加20万円ですか。安いのか高いのか分かりませんけど、正規のレカロシートやショック、扁平タイヤなら安いかも。
うちも愛車には古いレカロSR3付けてますが、アルトは車中泊にも使いたいのでいらないw
ジムニーのコンプリート車は200万するのも普通にもあります。

書込番号:19431868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:11件

2015/12/24 22:28(1年以上前)

カタログだけ貰うつもりがナンバー付けますから乗りますか?って言われたんで試乗しちゃいました。 クルマ自体は良くできてて楽しんで来ましたよ。乗り心地は個人的には、かなりハードセッティングに感じましたね。

書込番号:19431914

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:16件

2015/12/25 12:23(1年以上前)

ワークスに期待するもの?

 居住性はともかく、キビキビ走る軽量安価な軽スポーツカー、ターボRSのMT版をずっと待ってました。よって、今回の新型ワークスにも130万円台を期待していたのですが。個人的にはレカロは不要なので。

 しかし、口コミ掲示板を見ると、ワークス希望者には3通りあるようです。

1、レースに出るため、改造目的でワークスを購入したい方。
2、とにかく、尖ったガチガチの軽スポーツを求める方。価格は全く気にしない。
3、山越えの通勤通学、たまのドライブ用にキビキビとした走りを求める。しかし、経済性も気にする。言わば、ターボRSのMT版。
 
 私は3です。当然のこと、価格が150万円となると、費用対効果を考慮した場合、それまでになかった他社のコンパクトカーが視野に入って来ます。

 もっとも多いのはどのグループだと思いますか?

 

 

書込番号:19433013

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:15件

2015/12/25 13:12(1年以上前)

S660に比べたら格安だと思いますよ。
KYBショックにENKEIホイール、レカロシートが付いてこの値段ですからね。

後ろにも荷物が積める軽スポーツとして見たらこの値段は破格かと。
個人的には高くは無いと思います。

書込番号:19433139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:4件

2015/12/25 13:56(1年以上前)

他の軽自動車と比較すると高価かもしれませんが、走行性能の高さと、それなりのものが付いていて妥当と判断します。

RSと比較して20万程度高いですが、レカロ、KYBショック、アルミとポテンザ、専用ブレーキキャリパー、専用チューン等々があり、気にはなりません。
これと3ペダルの操作性から考えてもworksは高くないと感じます。
交差点右折時に遅れで死にそうにるアイドリングストップ、低速でしか働かないレーダーブレーキ、意味不明な誤発進防止機能など、イライラする機能がないのもイイ。
20万の差でAGSしかないRSを選べるか?と自分に問うても答えはNOです。

書込番号:19433218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 腹グロさん
クチコミ投稿数:24件

2015/12/25 17:06(1年以上前)

皆さん、色々とご意見ありがとうございます。

やはり色々と分かれますね。

黒い稲光さんの挙げて頂いたパターンでは私は3になりますね。

足車も兼ねているので、スズキというメーカーへの期待も込めてRSのMT版位の価格付けを期待していました。

車重がRS比+20kgとの事なので、レカロシート2脚とホイールが少々太くなった分かなと思ってます。(サスはRSもKYBだった事との事なので+タイヤは同サイズ同銘柄)あとはフロントタワーバー分かなと勝手に思ってます。(笑)

もう少し色々な方の意見をお聞きしたいので、もうしばらくお付き合い下さい。

書込番号:19433503

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:18件

2015/12/25 18:16(1年以上前)

タワーバーどっちも付いてたのでは?
内外装の赤いさし色無しとプログラムの微変更とホイールが0.5太くなったのとダンパーがちょっと硬くなったのとレカロとMT設定かな。
最後2つが大きいが他は乗り比べてどれほど違いがあるか。
MTとAGSはギア比が違うから加速はいいでしょうが。

レカロとMTが不要ならコスパは圧倒的にターボRSですね。
レカロをオプション扱いにしたら10〜15万は安くなったかな。
レバー1発で倒せてシートヒーター付きの方がむしろいいという人もいると思います。

リアディスクはスイフトRSの件もあるから、
過去の車から流用出来るのがあれば1年後にあっさり変更されるかもね。

書込番号:19433642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/26 02:22(1年以上前)

アイドリングストップは短押しでOFFにできるので、ルートに右折がある場合は駐車場内でOFFにします。
信号待ち時、この後右折をしない場合はONにする場合もあります。

レーダーブレーキはYouTube比較動画の様に、通常走行では殆ど動作しないのでONのままです。
これのOFFは2秒程度の長押しになります。

書込番号:19434603

ナイスクチコミ!7


iu5swさん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:3件

2015/12/26 06:06(1年以上前)

ベース車の値段、追加内容を考えるとすこし高いと思います。

書込番号:19434714

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/12/26 06:49(1年以上前)

RSとの判り易い差別化の為にレカロを入れたのだと思います
それでないとワークスの売りが弱いですから(RSと何処が違うの?って事に)

価格的にはスイフトRSの5MTより高いんですよね(FF比)
そう考えると高い気もします
でもスティングレーTより10万円安いし

気軽に乗れる軽ターボでは唯一無二のワークス5MTと思えば
装備も考慮すると絶妙な価格なのかと思います。

書込番号:19434739

ナイスクチコミ!7


iwa03R6さん
クチコミ投稿数:416件Goodアンサー獲得:3件

2015/12/26 09:01(1年以上前)

自分は10月末にRSを買いましたがシートだけ気になっていましたがレカロはシート高さ調整ができないのでRSで良かったかと。確かにRSのシートは左右ホールドが弱く首都高などだとレカロの方がいいのですが母親も乗るのでシート高さ調整はあった方がいいので。あとシートヒーターもないので自分の場合ワークスがあっても実用性とカラーリングでRSを選んでしまうかと思います。

自分は白である意味カラーリングはなんちゃってアバルトなので結構気に入っています。

書込番号:19434909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


iwa03R6さん
クチコミ投稿数:416件Goodアンサー獲得:3件

2015/12/26 09:33(1年以上前)

ところでワークスのホイールはエンケイか何かのいいやつなんでしょうがね?

書込番号:19434974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:4件

2015/12/26 14:09(1年以上前)

まあ確かに
スイフトのような割安は無いですね。
でも軽自動車相場は元々高価ですから、そこから考えれば妥当かと、、、

今から試乗に行ってきます。

書込番号:19435601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/26 14:34(1年以上前)

YouTube動画
新型アルトワークスに試乗

https://www.youtube.com/watch?v=INVZo39GL3s

書込番号:19435649

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:32件

2015/12/26 20:23(1年以上前)

ディーラーに車が入庫したので、スタッドレスのホイール装着確認のため車を見てきました。

アルトワークスの純正ホイールは、
エンケイ 15-5J インセット45でした。(ターボRSは4.5J)
タイヤを良く見るとやや引張り気味なような。

エンケイのサイトではのっていないので、ワークス専用でしょうか。
アクセサリーカタログの白ホイールも同じですよね。

書込番号:19436513

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/27 00:30(1年以上前)

新型アルトワークス 2015年12月24日誕生!!
https://www.youtube.com/watch?v=nWpY0l5NOvw

書込番号:19437251

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:4件

2015/12/27 02:06(1年以上前)

26日
works 5MT 4WD (ポテンザ)
works AGS 4WD(スタッドレス)
を雪が降る中、助手席に長男を乗せて試乗してきました。

結論から言うと5MTは加速が良く、足回りもも硬くて非常にキレがあります。トルクUPしたエンジンと5MTの組合せ、足回りをライトチューンしているお陰かと思います。
レカロとシフトとペダル&ハンドル位置はベストポジションになるかは個人次第です。ある程度人間が車に合わせる必要があるかと思いますが、レカロ自体のホールド性は良いです。
ただ、シフトチェンジは軽くないので街乗りや奥様が運転する場合はAGSの方が良いでしょう。
5MTは買ったその日にある程度攻めれる仕様です。

AGSは意外に良くて、RSで感じた違和感がありませんでした。何が違うのか?と言われると悩みますが、、、非常に反応が良く、好印象でした。

峠やサーキットに行かない人はAGSの方がイイかもしれません、、、軽快で気持ち良く走ります。しかもかなり速い、、、
きっと奥様や彼女でも普通に運転できるでしょう。奥様が反対している方はここで切り崩せば良いかと思います。
ただし、ダイレクトに操作する上では5MTの方が断然イイので、走り重視の人は5MTのFFがイイかと思います。

どちらもブーストランプが付いていて、高ブーストになるにつれ白→オレンジ→赤(記憶が曖昧)に光り、楽しいです。シフトタイミングランプがあればもっと楽しいかと思います。見た目もカッコイイです。

乗り出し160から170万ですが、値段設定は妥当か少し高いかな、、、一般的な目線から見ればが同じ値段ならAGSがお得かな、、、
と感じましたよ。
でも私は5MTのFFを買います。

書込番号:19437406 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/27 03:16(1年以上前)

スマホからで動画が見れなかったり、文字の方が好みの人もいるが
文字、画像、動画のセットが参考情報としては良いでしょう。

【試乗】SUZUKI ALTO WORKS(アルトワークス)2WD 5AGS

https://www.youtube.com/watch?v=gNQMXKsOWBY

書込番号:19437444

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/27 06:52(1年以上前)

新型アルトワークス!!下廻り編

https://www.youtube.com/watch?v=fv9rWnjjh5w

書込番号:19437569

ナイスクチコミ!5


クチコミ一覧を見る


「スズキ > アルト 2014年モデル」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

アルト 2014年モデル
スズキ

アルト 2014年モデル

新車価格:84〜129万円

中古車価格:21〜205万円

アルト 2014年モデルをお気に入り製品に追加する <271

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アルトの中古車 (全5モデル/4,804物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング