『バッテリー上がりについて』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル

『バッテリー上がりについて』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する


「アルファード 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2015年モデルを新規書き込みアルファード 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ92

返信32

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 バッテリー上がりについて

2019/12/10 19:26(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

スレ主 maruko2121さん
クチコミ投稿数:83件

いつもお世話になりありがとうございます。

新車から約1年10ヵ月で
(自分の落ち度はなし)バッテリーがあがり
トヨタさんから交換と言われました。23000円位
前者は新車アルファードから3年で今のscパッケージの新型に買い替えたのですがバッテリーは上がらなかったし交換もなしでした。

今回はドラレコをプラスしたくらいでしょうか
今までの車種では経験なかったので
いきなりエンジンかからないのがショックです。

皆様のご意見をお聞かせください
又、今後バッテリー長持ちの件で助言など
ございましたらよろしくお願いします。

書込番号:23099493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2019/12/10 19:31(1年以上前)

ドラレコの夜間監視とかじゃ無いの
なら、ベルの方に最近あったと思うけど。

書込番号:23099505 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:9件

2019/12/10 19:35(1年以上前)

>maruko2121さん

もしアイドリングストップ付いているのであれば
充電制御が良くなくて、リコール入りましたよ。

書込番号:23099513

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51449件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2019/12/10 19:36(1年以上前)

maruko2121さん

>今回はドラレコをプラスしたくらいでしょうか

ドラレコで駐車監視していますか?

ドラレコで駐車監視しているのなら、これがバッテリー上がりの原因の可能性が高いです。

何故なら多くのドラレコは駐車監視時の消費電力が高く、バッテリー上がりを引き起こす場合があるからです。

もし、ドラレコで駐車監視しているのなら、ドラレコの機種(品名)は

書込番号:23099515

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:29447件Goodアンサー獲得:1637件

2019/12/10 19:38(1年以上前)

バッテリー交換が早い(持たない)って事よりよい

なぜ上がったかを考えた(探った)ほうが良いかも


書込番号:23099519

ナイスクチコミ!7


スレ主 maruko2121さん
クチコミ投稿数:83件

2019/12/10 19:43(1年以上前)

>anptop2000さん
返信ありがとうございます。
トヨタで駐車中も監視する前後タイプをつけてます。
ただ説明ではバッテリー上がりを自動で防ぐタイプと
聞きトヨタのお勧めを付けてます。確かに一番怪しいですよね
明日聞いてみます。
ありがとうございました。

書込番号:23099525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 maruko2121さん
クチコミ投稿数:83件

2019/12/10 19:45(1年以上前)

>すかぞ〜さんさん
ご意見ありがとうございます
アイドリングストップは付いていません

書込番号:23099531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 maruko2121さん
クチコミ投稿数:83件

2019/12/10 19:52(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
やはり一番怪しいのはドラレコですか
残念ながら今晩はトヨタ預りなので
ドラレコのメーカー等はわからない状況です。
明日受け取り後再度記入させて頂きますので
よろしければ又教えてくださいませ
すみません

書込番号:23099543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 maruko2121さん
クチコミ投稿数:83件

2019/12/10 19:56(1年以上前)

>gda_hisashiさん
お返事ありがとうございます。
本当そうですね、明日車受け取り時にしっかり
聞いてきます。

書込番号:23099551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:6件

2019/12/10 20:11(1年以上前)

ドラレコでしょ? あなたに落ち度があるじゃない‼

書込番号:23099581

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:19126件Goodアンサー獲得:1776件 ドローンとバイクと... 

2019/12/10 20:55(1年以上前)

DOPのドラレコをディーラーで取り付けてもらったのなら、ディーラーに瑕疵がありそうですのでバッテリー代は無料にしてもらえるかもしれませんね。
そうではなくてオートバックスなどのカー用品店で付けてもらったとか、自分で取り付けたのならディーラーにももちろんメーカーにも責任はありません。

書込番号:23099660

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:11件

2019/12/10 21:08(1年以上前)

>maruko2121さん


自分で取り付けた電装品は無いのですか?
無ければドラレコが一番怪しそうですが、デイラー取付なら責任はデイラーにあります。
ドラレコの故障や設定ミスも含め、デイラーにバッテリー上がりの原因を確認して下さい。
原因不明ならバッテリーの不良も含め無償交換を主張しても良いと思います。
原因不明でバッテリー交換のみで済ませると、また同じ事が起きる可能性が高いです。

書込番号:23099683

ナイスクチコミ!3


スレ主 maruko2121さん
クチコミ投稿数:83件

2019/12/10 21:17(1年以上前)

>スーパーアルテイシアさん
ディーラーオプションでディーラー取り付けです。
自身のミスとはルームライトを付けっぱなし等の
事を指して伝えたかったのですが。
ドラレコも自身で調べてみなかかった責任とおっしゃるならそうですね。残念です。

書込番号:23099700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 maruko2121さん
クチコミ投稿数:83件

2019/12/10 21:24(1年以上前)

>ダンニャバードさん
お返事ありがとうございます。
DOPのドラレコをディーラーで取り付けです。
ですが流石に無料とは言えない状況です。
ドラレコも運転中に録画開始します。と言ったり
ちゃんと録画できているのか怪しいです。
ドラレコの件も皆様のご意見を聞き、明日しっかり
聞いてみます。感謝します。

書込番号:23099709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 maruko2121さん
クチコミ投稿数:83件

2019/12/10 21:30(1年以上前)

>gorotoranekoooさん
お返事ありがとうございます。
皆様のご意見をお聞かせいただき
又、最終的にDOPのドラレコをディーラーで取り付けていますし、今現在、忙しさにドラレコが調子悪いと思いながらそのまま使用していました。
今回はバッテリー代は支払いますがドラレコの修理の件もしっかり話して来ます。おかげ様でちゃんと言ってみる勇気がでました。

書込番号:23099722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2019/12/10 22:07(1年以上前)

>maruko2121さん

はじめまして、この度は大変でしたね。
DOPのドライブレコーダーをディーラーで工賃を支払って取り付けしているのですよね。それなら、サービス担当者もドラレコの特徴を知ってて当然だと思います。バッテリー上がりに関しては、恐らく駐車監視モードの切断電圧設定が適切でなかったのではと想像できます。それなら、取り付け時に、ユーザーへの相談なり説明をしておくべきだったと考えます。今回のことは、ディーラーの責任もあると思いますので、無償交換を申し出ては如何ですか?
私の考えでは、ディーラー側に責任があるように思います。取り敢えずちゃんと説明を聞いて納得できる解決法がみつかればいいですね。

書込番号:23099788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2019/12/10 22:13(1年以上前)

毎日どれくらい運転されるんでしょうか。

駐車監視はバッテリー負担が大きいので、数km程度の買い物とかだとバッテリーが上がりやすいです。

書込番号:23099800

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:18件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度5

2019/12/10 23:07(1年以上前)

>maruko2121さん
自分は現在納車待ちの身ですが、スレ主さんと同じくディーラーオプションで前後カメラ(駐車監視機能付)を付けました。
機種はmirumoです。
駐車監視機能は使う気満々でしたが、それが理由でそんなに早くバッテリーを交換しなければならないとなると、駐車監視機能を使うか自体を考えてしまいますね。
今後の参考に、スレ主さんの機種、バッテリー上がりの原因を教えて頂けるの幸です。

書込番号:23099895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 maruko2121さん
クチコミ投稿数:83件

2019/12/11 00:07(1年以上前)

>RTkobapapaさん
お返事ありがとうございます。
本当にその通りですね、市販の物も考えましたが
取り付けの綺麗さ安心さを優先しディーラーにしました。
明日、話してみます。感謝です。

書込番号:23099995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 maruko2121さん
クチコミ投稿数:83件

2019/12/11 00:12(1年以上前)

>アズーリ110さん
明日、トヨタで原因を聞き車を受け取りましたら
ドラレコの種類と一緒にお返事させていただきます。

書込番号:23099998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9983件Goodアンサー獲得:1401件

2019/12/11 00:22(1年以上前)

>maruko2121さん
ごめんなさい!
バッテリーは消耗品、落ち度のあるなしにかかわらず、交換が必要なら車の所有者負担です。したがってバッテリー管理ができずエンジンがかからなくなっても自己責任です。

バッテリーを長持ちさせたければ、
@アイドリングストップはOFF
A余計な電装品は外す。
B毎日30分以上乗るか、バッテリーチェッカーで監視し、補充充電。
D温度が低くなると充電容量が減るので、冬はバッテリーを冷やさない。これが一番大変、車庫がいる。

これがおおごとなら、ディーラーさんの話しに乗って定期的に交換してください。

書込番号:23100007

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 maruko2121さん
クチコミ投稿数:83件

2019/12/11 00:39(1年以上前)

>ツンデレツンさん
ご意見ありがとうございます
確かに毎日は乗っていません
二日に一回位です、ただ前のアルファードは持ちが
良かったので疑問に思った次第です。
皆様のお話ですとドラレコみたいですね。

書込番号:23100029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 maruko2121さん
クチコミ投稿数:83件

2019/12/11 00:50(1年以上前)

>funaさんさん
詳しい説明ありがとうございます。
確かに消耗品と説明がありました。
ご説明通り消耗しないよう気をつけ
バッテリーチェックも気をつけて行こうと思います。
参考にさせていただきます。

書込番号:23100042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 maruko2121さん
クチコミ投稿数:83件

2019/12/11 09:38(1年以上前)

>anptop2000さん
すみません、昨夜ベルファイアの口コミ確認できました。大変参考になりました。感謝です。

書込番号:23100437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


japanvさん
クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:32件

2019/12/11 11:16(1年以上前)

ディーラーは電装品の知識なんかありませんよ。

書込番号:23100571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 maruko2121さん
クチコミ投稿数:83件

2019/12/11 17:30(1年以上前)

>アズーリ110さん
ドラレコは2018年3月に取り付けていました。
ディーラー取り付けでしたらもううちのタイプは
ないそうです。三種類掲示され、取り付け込みでどれも六万位でした。

書込番号:23101129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 maruko2121さん
クチコミ投稿数:83件

2019/12/11 17:32(1年以上前)

>japanvさん
確かにあまり詳しくはなかったです
ありがとうございました

書込番号:23101135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 maruko2121さん
クチコミ投稿数:83件

2019/12/11 18:00(1年以上前)

皆様、ど素人の私にお答え頂きありがとうございました。おかげ様で担当の方としっかり話す事ができました。
ドラレコの件はその可能性もあると
言われました。今回は駐車中録画停止の設定をし
来年早々の点検時にドラレコを修理に出すことにしました。皆様の回答に大変致しております。
又、よろしくお願いします。



書込番号:23101192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 maruko2121さん
クチコミ投稿数:83件

2019/12/15 08:32(1年以上前)

ご報告させて頂きます。
ディーラーの担当者から連絡があり、ドラレコを無償で交換となりました。点検時に調子悪いかもと伝えながら修理に出すのを怠った私の責任もあると反省していましたが安心しました。
これも、皆様に相談させて頂き、担当者も良い方に恵まれ、相談した結果と感謝しています。
今回の件では皆様のご意見にある駐車中監視も原因かもしれません。説明書に3m以内録画開始とあり、常に人、車が近くを通る場所に駐車しています。
今後、ドラレコ、バッテリーの件で口コミをご覧になられた方に参考になればと再度報告させて頂きました。交換後様子見です。
ありがとうございました。



書込番号:23107934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2019/12/17 08:42(1年以上前)

今時バッテリーが一年数ヶ月でだめになるのは一般的じゃないですね。皆さん言われてますようにドラレコの設定がまず疑われます。そもそもなぜ充電して普通に使える可能性が高いのに即取り替え?一度上がったバッテリーは使い物にならないとでも言われたのでしょうか?だとしたら私にはディーラーの対応が理解できません。あと、趣味でもないならバッテリーのメンテナンスに神経使うのは無駄です。ちなみにバッテリーには2年保証がついてるものが多いです。今回のような件はただのバッテリー上がりなので、充電したらまた使えますよで終わりでしょうけど。いずれにせよ買い替える必要があったのかと気になります。

書込番号:23111946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 maruko2121さん
クチコミ投稿数:83件

2019/12/17 09:00(1年以上前)

>家電比較さん
ご意見ありがとうございます。考えたら確かにその通りですね、ただディーラーが検査した上での判断ですし、バッテリーは消耗品だからと言われその辺の所は
質問しませんでした。今回は交換と言う誠意を見せていただけたのでこのまま様子見てみますが
明日、交換に行った時に、言えたらですが
それとなーく聞いてみます。又聞けたらお返事させて頂きます。ありがとうございました。

書込番号:23111975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4534件Goodアンサー獲得:387件

2019/12/17 09:35(1年以上前)

>家電比較さん
車のバッテリーは常に満充電に近い状態で使われるスターター用バッテリーです。
それが駐車監視のようにじわじわと長時間放電ばかりする状況で使われると劣化してしまいます。
そうすると充電器で一旦満充電してもすぐバッテリーが上がってしまいますね
満充電と長い放電を繰り返すような使い方は車用のバッテリーではなく、ディープサイクルバッテリーが必要になります。
http://digireco.co.jp/deep_cycle_battery_2.html

20年以上前になりますが、つり用のボートでGPSプロッター(車のナビのようなもの)がまだまだ高価で買えなかったとき、ノートパソコンの地図ソフトとGPSをつないで代わりにしていた頃がありました。
船のエンジン用にもバッテリーはあり、移動中はエンジンで充電もしますが、停船して釣りのときはエンジンも止めます。その為に別途、家で満充電した小型車用のバッテリーを持ち込んでノートパソコンとGPSの電源を取っていました。
最初は1日中使っても大丈夫だったものがだんだんと使える時間が減り10回も使うと1時間も持たなくなりました。たまたま不良品かと思い買い換えてもまた同じでした。
新品バッテリーでも長時間放電のような使い方をするとすぐダメになるという事例です。
車のバッテリーは稀にライトつけっぱなしでバッテリーを上げた程度では劣化はしないと思いますが、駐車監視などで長時間放電のみのような使い方を常時しているとすぐ劣化をするのだと思います。

書込番号:23112021

ナイスクチコミ!6


スレ主 maruko2121さん
クチコミ投稿数:83件

2019/12/17 11:05(1年以上前)

>らぶくんのパパさん
なるほど!!そう言う事なんですね。
大変わかりやすく詳しい説明をありがとうございます。納得致しました。
素晴らしい回答に本当に感謝いたします。


書込番号:23112155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

アルファード 2015年モデル
トヨタ

アルファード 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:100〜1920万円

アルファード 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1318

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アルファードの中古車 (全4モデル/8,648物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング