『ディーラーのメンテナンスパック』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル

『ディーラーのメンテナンスパック』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する


「アルファード 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2015年モデルを新規書き込みアルファード 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ141

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

ディーラーのメンテナンスパック

2020/02/04 00:40(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

スレ主 haruhaya02さん
クチコミ投稿数:45件

ここの皆さんはメンテナンスパックをつけていない方が多いように思います。というかメンテナンスパックを外すことですごく得をしたというような書き込みをよく見ます。これは1年とかで売却を考えている人だからでしょうか??
普通に車検までのメンテ、オイル交換のセットですとアルファードならオー○バック○とかでも4万以上するようです。
短期で売却を考えている方以外はディーラーメンテを外してどこでされるのでしょうか?
稀に点検は自分でという方もいらっしゃるようですが、気になったので質問させて頂きました。
ちなみに私はディーラーのメンテナンスパックに入っています。

書込番号:23208516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4037件Goodアンサー獲得:121件

2020/02/04 01:22(1年以上前)

ケチで非常識な人が多いから法定点検を受けずにオイル交換だけ自分でする人が多いんじゃない?

書込番号:23208539

ナイスクチコミ!12


スレ主 haruhaya02さん
クチコミ投稿数:45件

2020/02/04 01:39(1年以上前)

>待ジャパンさん
すごいですね。こんな高いクルマを買って、そこはケチるって。
法定点検してないと故障した時に保証は受けられないはずですが、そこはトヨタなんで壊れないという逆の安心があるんですかねー。
ディーラー以外できっちり安くできるところがあればそれは教えてほしいですが。

書込番号:23208547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51573件Goodアンサー獲得:15457件 鳥撮 

2020/02/04 06:46(1年以上前)

haruhaya02さん

下記のメンテナンスパックの事ですね。

https://toyota.jp/after_service/tenken/maintepack/

このメンテナンスパックは法定12カ月点検以外に12カ月点検の半年後にトヨタオリジナル点検が付いています。

12カ月点検は法律で義務付けられていますから、受ける必要があります。

しかし、トヨタオリジナル点検は特に受けなくても良いのです。

このトヨタオリジナル点検は基本的な点検やオイル交換が付いていますが、走行距離が少ない為に半年毎のオイル交換が不要という方もいらっしゃるでしょう。

又、ご自身でタイヤの空気圧や灯火類の点検をされる方もいらっしゃるでしょう。

このような方なら基本的な点検やオイル交換が付いているトヨタオリジナル点検は必要ないでしょう。

しかし、走行距離が多く半年毎のオイル交換が必要とか、ご自身では車の点検を殆どされない方なら、半年毎に点検してくれるメンテナンスパックに入っていた方が安心安全です。

因みに私の場合は走行距離が少なくタイヤの空気圧や灯火類の点検やワイパーゴムの交換を私自身で行いますから、メンテナンスパックは不要と考え加入していません。

書込番号:23208654

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:8493件Goodアンサー獲得:1100件

2020/02/04 06:56(1年以上前)

利用ルールくらい守りましょう。

無意味な伏せ字はお控えください
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR010

書込番号:23208659

ナイスクチコミ!13


watamamoさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:18件

2020/02/04 07:26(1年以上前)

>haruhaya02さん
おはようございます。
私もディーラーのメンテナンスパックに入っています。クルマを新車で買って36か月、車検までです。私はメンテナンスパックは良いと思いますよ。クルマを購入するときはお金がかかりますが、毎回点検のときに支払いをするより車検までの支払いは安くなりますから。それとメンテナンスパックの契約期間中でクルマを手放してもディーラーがちゃんと精算して使わなかった代金は返してくれます。

以外と始めにまとめて支払いをするといちいち点検代を払わなくてもいいのですから気も楽ですね。昔、私もメンテナンスパックに入らないで毎回点検代を払っていましたが、今から思うとわずらわしい限りです。

まあ、一年位でクルマを手放すオーナーはメンテナンスパックなどいらないかもしれないでしょう。でも、私の様に結果的に一年や二年でクルマを手放すことはあっても、新車を購入するときは長く乗ることを考えますから私はメンテナンスパックに入る派ですね。普通の人はそうクルマを乗りかえることはできないと思います。ですから、クルマを購入することは楽しいことなのではと思います。少なくとも私はそうです。

書込番号:23208688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1680件

2020/02/04 07:41(1年以上前)

>短期で売却を考えている方以外はディーラーメンテを外してどこでされるのでしょうか?

よく何とかモータースや何たら自動車って名前の街のクルマ屋さんじゃないですか?長く続いてるところはそれなりに実績があるからだと思いますよ。新興住宅地じゃあまり無いですけどね。

書込番号:23208703

ナイスクチコミ!3


watamamoさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:18件

2020/02/04 07:50(1年以上前)

>haruhaya02さん
追記です。
私はクルマのメンテナンスはディーラーに任せています。確かに、他のところよりも高くつくかもしれません。でも、クルマのあれこれをあちこちのお店でやると何かあったときに困ることが無いとも限りませんから。

クルマは命を乗せて走ります。ですから、少しばかり高くついても安心なお店を選びたいです。私にとって安心できるお店はディーラーです。なので、私はクルマのメンテナンスやクルマのあれこれはディーラーに任せています。

書込番号:23208713 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2020/02/04 08:01(1年以上前)

〉短期で売却を考えている方以外はディーラーメンテを外してどこでされるのでしょうか?

ディーラーメンテを外すのではなく、パックじゃなくてもディーラーで整備してくれますよ。

単にセット商品かバラかなだけ。

損得の考え方は人それぞれ。

オイル交換なんてディーラーより安い店あるしね。

書込番号:23208732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


watamamoさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:18件

2020/02/04 08:25(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん
私の経験からですが、クルマのメンテナンスはパック以外でやるよりメンテナンスパックの方が安いと思いますけど。それと、メンテナンスは安いから良いというものでもないと思いますが。安心安全の為には少しばかり高くてもいいと思いますよ。というか、ある意味高くて当然かと思います。

書込番号:23208771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


聖望聖さん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:18件

2020/02/04 09:14(1年以上前)

>watamamoさん
ディーラーとしてはいいお客様ですね。
まさに神様ですよ。アーメン。

書込番号:23208837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


RYONOKAMIさん
クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:25件

2020/02/04 09:16(1年以上前)

>haruhaya02さん

オイル交換と言っても、トヨタのアルファードに精通した整備士がトヨタの作業マニュアルを遵守し、決められた作業手順や作業規格に沿って作業するのと、オイル抜いて入れるだけの作業は違うと思いますよ。

それが品質かと思いますよ。大切な車を預けるのですから、値段を取るのか品質をとるのか。

私は仮に腕の良い整備士が外部に居たとしても、トヨタにお願いします。いくら外部で腕が良くてもトヨタとは関係ないですから。

書込番号:23208841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2020/02/04 09:52(1年以上前)

>haruhaya02さん

メンテパックは、将来発生するであろう整備費の先払いですから、入らない方も相当数居られると思います。

先払いするかわりに、お得な料金設定にしますよ・・・的なサービスですが、ローンで買われる方はメンテパック代にも金利が掛かるだろうから、無理に加入すべき物でもないかと・・・。

ただ、購入時にメンテパックに入らなかった方もディーラーでしか整備しない人も居れば、そうでない方も居ると思います。

整備の技術に関して言えば、正規ディーラーが絶対上というものでもなく、様々な車種を取り扱う街の車屋さんの方が勝っているケースもあり、また料金も安めですので、上手く利用したいですね。

昔、私が乗っていたスバル車の不具合が正規ディーラーで全く解消できず、街の車屋に相談したところ、あっさり直してくれたケースもありますので・・・。

書込番号:23208881

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2020/02/04 12:39(1年以上前)

>watamamoさん
パックと同じ数だけオイル交換するとかなら安くはなる可能性はありますが、取説上過剰な整備の可能性もあります。

オイル交換1年ごとまたは1万kmごとと記載されているのに半年ごとまたは5000kmごととか…

取説に記載している数値は訴訟対策含めマージン取ってるはず。
その数値からさらに余裕見てサイクルを半分にするとか…ってとこ考えると過剰な整備(ディーラーに利益を与えるためのメーカーの配慮)かもしれません。

もし、同じオイルをディーラーが倍の金額で提供していたらどう考えますか?

点検もディーラーと言ってもただの整備士。
街の整備士と違いはありません。

って考えると…ねぇ(笑)

ぶっちゃけ12ヶ月点検受けなくても罰則がないので受けてない人も多く、その分安上がりと考える人も多いのでは?

書込番号:23209087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:86件

2020/02/04 12:51(1年以上前)

>haruhaya02さん

オイル交換と考えると若干量販店より高いかもね。

車を買って終わりならメンテナンスパックに入る必要はないけど、これからDと車検も含めお付き合いするならいいと思うね。

お互い人間同士ですから多少高くても、営業が勧めるメンテナンスパックに入って付き合いを大切にすることも大事ですよ。営業も気分いいでしょ。

何かと不具合あった時も言いやすくなると思うけどね。
一括で払うと面倒くさくないし、使わない分は戻るしね。

書込番号:23209117 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


watamamoさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:18件

2020/02/04 15:16(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん
私はクルマには素人なのでやはりディーラーに任せるのが安心です。整備費用が安いからと言ってやたら飛び付くのはちょっとと思いますね。他の投稿でも言いましたがクルマは命を乗せて走ります。事故を起こせば人の命を奪います。だからこそ私は少々高くてもディーラーに任せているのです。

各々の考えで整備業者を選べばいいことですが、私はクルマを所有するからには信頼できるお店、私はディーラーですのでディーラーに任せることにしています。勿論、クルマのメンテナンスで安くて信頼の出来るお店なら問題は無いと思います。

それと法令点検をやらないでうんぬんということを言わせてますが、私はクルマを所有するからには罰則規定があるない関係なく法令点検を受けるのは当たり前だと思いますけど。じゅりえ~ったさんはその様な方ではないと思いますが、じゅりえ~ったさんの投稿を読んでそう思いました。

書込番号:23209353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


watamamoさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:18件

2020/02/04 15:29(1年以上前)

>聖望聖さん
私、別に神様でもなんでもないですけど。

私はただクルマのメンテナンスをディーラーに任せるのが安心なのでそうしているだけです。

私はあなたの考えを理解することはできないですね。

書込番号:23209372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:58件

2020/02/04 15:55(1年以上前)

法令点検云々の前に、日常点検も出来ない人の方が論外と思いますが。

書込番号:23209416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


watamamoさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:18件

2020/02/04 16:30(1年以上前)

>tadano.doramaさん
確かにそうですね。

書込番号:23209463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


donapapaさん
クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:15件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度4

2020/02/04 18:38(1年以上前)

>haruhaya02さん
私もメンテナンスパック入ってます。
車検前までのです。点検の時に気になるところが有れば、調整や確認してもらったりしています。あとは 冬タイヤ交換などは、メンテナンスパックユーザーの料金なのが理由です。

書込番号:23209675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


XJSさん
クチコミ投稿数:6526件Goodアンサー獲得:285件

2020/02/04 19:06(1年以上前)

私はオイル銘柄や交換時期は自分で決めたい。
ワイパーゴムやウォッシャー液は撥水タイプを使いたい。
だから法定点検は受けててもそれらは別でやってます。
なので私には無駄なパック料金ということになります。

書込番号:23209728

ナイスクチコミ!6


ヤフンさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:6件

2020/02/05 13:10(1年以上前)

>haruhaya02さん
過去に一度だけ深く考えずにディーラーのメンテナンスパックに加入したことがありますが、当時は転勤族で引っ越し先の別系列のディーラーにメンテナンスパックが引き継ぎ出来ずに途中解約せざるを得なかったことがあり、引っ越し時の引き継ぎ可否まで調べずに加入したことを反省しました。(まれに、差額対応で引き継ぎ可能なケースもあるようですが)
そのため、以降メンテナンスパックには入っていません。
このような理由でメンテナンスパックに加入しない方も少数ですがいらっしゃると思います。
ちなみに、点検類は必ずディーラーにお願いしています。

書込番号:23211091 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

アルファード 2015年モデル
トヨタ

アルファード 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:96〜9176万円

アルファード 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1317

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アルファードの中古車 (全4モデル/8,555物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング