アルファードの新車
新車価格: 352〜761 万円 2015年1月26日発売
中古車価格: 178〜1399 万円 (3,042物件) アルファード 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
納車してからほぼ11ヶ月になりますが昨日偶然凹みと見られるところを見つけました。肉眼ではなかなかわからない程度のものです。周りの風景が反射して歪んで見えたので気づくことができました。
最初は駐車場で誰かにぶつけられたかなと思ったんですが塗装もコーティングの状態も綺麗な状態でした。
もしかするとメーカーから塗装する前にこんな状態だったのではないかと思ってDに聞いてみたのですが検査をしているのでありえないと言われました。
では一体どこから?と思いながらモヤモヤとしてます。
書込番号:23576267 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

外的応力で塗装等に影響を及ぼさなくとも凹みます。
試しに握り拳で突き出た関節部でゴツンと…
チト柔らかいけどスーパーボールとかね。
思い浮かぶけど実際はね。
そんな小さな凹み?再塗装の必要のない修理にはデントリペアがおススメです。
不可能な場所もあるある様ですけどね。
書込番号:23576340 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>麻呂犬さん
コメントありがとうございます。
デントリペアって初めて聞きましたが今回はまさにそれですね。
ただあまり気にならない程度のものですから修理はしないつもりです。
むしろなぜこのような凹みができたのか気になりますね。
書込番号:23576363 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

原因追求? くだらない。
気になるなら、とっとと直せばよい。
プロが、簡単にやってくれるよ。
書込番号:23576407 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

>anptop2000さん
コメントありがとうございます。
凹んだところの塗装が傷んでいたりすればもちろん修理しますが全く綺麗な状態だったからもしかするとメーカーから塗装前に傷んでいたのではないかと疑いました。
(車に詳しくないからここに投稿しました。)
万が一メーカーにその可能性があるとしても別に修理を求めたり文句を言うつもりもありません。 メーカーからよくあることなのか全くありえないことなのか、もしくは日常生活の中で傷なしの凹みはできるものなのかもしれません。
セカンドオピニオンとしてどんなことがありえるのかを知りたかっただけです。
書込番号:23576491 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

やや縦状に凹んでますのでドアパンチですね。はっきり折り目が付いて無ければデントリペアで直ります。
業者選びは慎重に!
書込番号:23576505
5点

>JTB48さん
やっぱりドアパンチですかね。
最初は私もそう思ったんですが凹みの表面があまりにも綺麗な状態だったのでメーカーの塗装前の工程を疑ってました。
やっぱりメーカーから塗装前にこのような凹みはありえないものと考えていいですか?
書込番号:23576531 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最初からであろうが今更ディーラーに言ったところでクレーマー扱いにされるだけ。
書込番号:23576869
13点

>待ジャパンさん
クレーマー扱いされたくないのでDにはなるべく丁寧な言い方で聞いてます。
メーカーからそういう凹みはありえないです。なぜなら…のような回答を期待しているだけ。
自分の車が最初から問題があった車だとすれば嫌な気持ちになるのでそれを否定したい、もしくはそうでないことを確認したいだけかもしれません。
書込番号:23576887 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドアパンチだとしたら僅かでも塗装面に傷は付くのと(軽く当てて押し込んでも傷は残りますね)、位置関係は分かりにくいけどタイヤハウス基準で見れば、かなり高い位置だから
ドアを当てられるには、大型トラッククラスにはなりそうで
それなら、ドアが重いからもっとガッツリ凹んでると思うので、ドアではなさそうに思われます。
あり得るのは、通過して体とか革かばんをぶつけたりなど。表面は固くはないけど芯が硬いものって感じ。
完成検査ラインでアーチ状のライトがたくさん並んだところを流れている間に、検査員がチリとか塗装面の塗装ミスとかを
短時間にサラッと見渡しますけど、チリがあってないなどザラなのだから
当然見逃しもあり得ます。絶対と言い切る根拠は薄いと思うけどね。
ただ、今更感はありますね。納車時に見つかっていれば、製造時や運搬時とも想定できるでしょうけど
受け取ってからだと、1日でも言いがかりになり兼ねません。
書込番号:23576904
10点

>Che Guevaraさん
コメントありがとうございます。
> あり得るのは、通過して体とか革かばんをぶつけたりなど。表面は固くはないけど芯が硬いものって感じ。
なるほど。そうですよね。
ドアパンチにしてはボディーが綺麗すぎて納得いかなかったのですが仰る通り身の回りの物でぶつけられたかもしれませんね。
書込番号:23576920 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

つうか、納車後一年近く経ってディーラーを
疑うつう発想が凄い。
書込番号:23577034 スマートフォンサイトからの書き込み
47点

>横道坊主さん
正確にはメーカーの方ですし疑うより可能性の確認がしたかったです。車に詳しくないから可能性の確認をする発想でごめんなさい。
ディラーに文句を言うつもりもありません。
書込番号:23577120 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>jojhさん
「メーカーからそういう凹みはありえないです。なぜなら…のような回答を期待しているだけ」
ということですが…
「もしかするとメーカーから塗装する前にこんな状態だったのではないかと思ってDに聞いてみたのですが検査をしているのでありえないと言われました」
という回答を頂いたとご自身が記述している通りで…ディーラーがちゃんと回答してませんかね?
言い換えれば…
”そういう傷があったことはあり得ません。なぜなら引渡し前にはちゃんと検査をしているからです。”
ってことでしょう?
すみません。気になったのでコメントしちゃいました。
書込番号:23577388
7点

>極上のスマイルさん
はい。「検査をしているのでありえない」と言われたんですが何の検査を?と思いましてこちらに投稿して詳しい方からのご意見を頂きたかったです。まず「ありえない」という根拠が分からない。メーカーのことなのでディーラーに聞いても分からないと思いますが他に聞くところもなかったので。
私の投稿内容が悪いかも知れません。
別にディーラーやメーカーを責めるつもりはまったくありません。上のコメントにも書いたとおり修理するつもりもないです。
私が意図していたコメントは
>Che Guevaraさん
のようなコメントでその内容を読んで納得してます。
書込番号:23577450 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドアパン、バッグの金具、通りすがりの人の時計などが当たったとかに見えます。
大半はドアパンでしょうけど。
納車前に目視にて、内外装のチェックは必ず行われます。
クルマの下取りや、買取の時の査定みたいなのをイメージすると分かりやすいかもです。
・生産完了の最終点検
・工場から陸送
・ディーラー納車前のオプションなどの取り付けセンター(多少の凹みはここで修正されます)
・取り付けセンターからディーラーへ陸送
・実際の納車前
外装については、各段階で会社が変わりますので、補償の絡みから、
これらのタイミングで確認されています。
多くの目に触れるので、特にサイドに関しては確認漏れは限りなくゼロに近いです。
書込番号:23577654
4点

>jojhさん
検査とは、いったりきたりさんが書き込んでくれているように、引き渡し前に内装、外装、注文通りの仕様になっているか等々、最終チェックの事だと思います。このチェックやらないで納車してしまう販売店があるとは考えられませんが。
外装の傷や凹みなどは基本的な項目であり、見落としは起こりにくいと言う回答だと考えます☆
とはいえ人の目で行うことですので、完璧ではないと思いますが…受取のその場で確認、指摘しておかない限り、仮に納車前の傷であっても厳密に判断されれば申し出は無効ですよね…。
書込番号:23577955 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あなた自身は、納車引渡し時に確認しなかったのでしょうか?
書込番号:23577994 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>いったりきたりさん
詳細なコメントありがとうございます。
たくさんのチェックが行われるのですね。
>極上のスマイルさん
車に無知なものなのでこんなにチェックがあるとは思いませんでした。
>Martin HD-28Vさん
確認しました。
確認して署名しないとダメでしたので。
書込番号:23578106
0点

外的応力って何でしょう??
意味がわかりませんよw
用語の意味を知らずに使ってはいけません。
応力というのはかかる力=外力によって、部材がそれに抗しようとして生じるものです。
この場合は、単に 外力 または 温度変動による膨張収縮に伴う応力 と表現するのが正解です。
書込番号:23578139 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

外的応力 は、残留応力(内部応力)じゃないもの の意味で使ったんではないかと。
自分はそう読み取りました。
書込番号:23578190 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドアパンチだと思います。自分もドアパンチされましたが凹んだだけで塗装は剥がれませんでした。
書込番号:23579080 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

今頃メーカーのせいにしても・・・
あり得るり、あり得ないって言っても始まらない
多分ドアパンチじゃないですかね
(トラックとか大きなSUVのリヤドアと)
どうしても犯人が必要ですか
それは諦めた方が良い(難しい)と思いますよ
デントリペアして忘れましょう
書込番号:23580036
2点

>阿保な男さん
ありがとうございます。
ドアパンチでも傷痕がないケースがあるんですね!
>gda_hisashiさん
ありがとうございます。
別にメーカーのせいにするつもりはありません。
さすがに今更感があるので、可能性の確認だけで満足です。
よく車を買い換えるのでもしメーカーから出荷前にありえることなら次の時はよくチェックしたいと思います。
書込番号:23580064 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コメントくださった皆様へ
ありがとうございます。
私の投稿内容が悪いと思いますが
凹みの犯人を探して責任を問うなど求めていません。
さすがに今更感があるのでディーラーやメーカーにもクレームする気もありません。
皆様のご経験を聞かせていただき今後どんなことに気をつければいいかという思いで投稿させていただきました。
デントリペアのことも教えていただきありがとうございます。
期待していた情報は全てゲットできたのでこれ以上のコメントは頂かなくて大丈夫です。
解決済みにしたいのですがまだできないようなので少し待ってからクローズします。
今日も一日頑張ってください。
書込番号:23580073 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

コメント不要というところに恐縮ですが、ボディで補強リブの入っていない面はとても凹みやすいです。特に曲面ではなく平らに近い面は、ちょっと力を入れただけで簡単に凹んでしまったりします。価格.comでも毎年と言ってよいほど「洗車時に手をついただけなのにルーフが凹んだ、あり得ない!!」というスレが立ちます。
燃費をよくするために軽量化は必須ですし、ミニバンは全体的に丸くないので面の剛性も出しにくいと思います。違う車ですが、査定の時に自分では気づかなかった2箇所の僅かな凹みを指摘されて「あれ?なんでこんなところが??」ということがありました。
通販で修理キットを買って自分で直したところ、査定が10万円以上アップしました。引っ張って直すときに、周囲を凹ませてしまう恐れがあるのでDIYは腕に自信がある人に限られますが…。
書込番号:23583473
2点

>cbr_600fさん
コメントありがとうございます。
簡単に凹むところがあるんですね!コメントを読みながらなるほど!と納得しました。
車は消耗品ですから小さい傷や凹みは気にしない方が精神的に良いですよね。分かっているのに新車のうちはそれができないですね。徐々に鈍感になると思いますが…
書込番号:23584550 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Martin HD-28Vさん
確認しました。
確認して署名しないとダメでしたので。
自分で確認、署名までしてるのに
メーカーやディーラーを疑う神経がすごいと思います
しかも、そんなに気になるのに、直さないって。。。
書込番号:23584686
3点

>こぞう9981さん
署名するのと疑うのって何の関係がありますか?
疑って確認/質問するのはダメですか?
ディーラーやメーカーに責任を問わないと何回も言っているのにしつこいですね。
あなたはディーラーやメーカーを疑うこと自体が許せないようですね。
> しかも、そんなに気になるのに、直さないって。。。
凹み自体が気になるのではないです。
上のコメントを読んでいればわかるはずです。
書込番号:23584752 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>jojhさん
価格コムのアルヴェルスレッドは
なぜだか意地の悪い人が多いので参考にならないコメントはスルーした方がいいですよ
他車のスレッドとは性質が違います
書込番号:23584777 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ゆうヴェル30さん
アドバイスありがとうございます。
こちらのサイト初めてですが仰る通りですね。
意味不明な、何を言いたいのか分からないコメント多すぎます。
わざわざそんなのをコメントして何が言いたいのか。
これからスルーします。
書込番号:23584791 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>jojhさん
納車時に車を自分で確認して署名してるんでしょ?
にもかかわらず、メーカーやディーラーに対して
疑いを持ち出せる貴方に驚いているだけです
書込番号:23585301
6点

>jojhさん
そもそも、内装のクリップ位置で内装が
外板を引っ張るからでは?
書込番号:23591579 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「トヨタ > アルファード 2015年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2021/03/02 16:57:47 |
![]() ![]() |
6 | 2021/03/03 14:18:11 |
![]() ![]() |
24 | 2021/03/01 19:27:48 |
![]() ![]() |
11 | 2021/03/02 19:10:01 |
![]() ![]() |
44 | 2021/03/02 21:31:16 |
![]() ![]() |
6 | 2021/02/26 11:49:03 |
![]() ![]() |
7 | 2021/02/28 21:28:06 |
![]() ![]() |
9 | 2021/02/24 15:10:48 |
![]() ![]() |
6 | 2021/02/28 8:29:06 |
![]() ![]() |
5 | 2021/02/27 13:56:35 |
アルファードの中古車 (全2モデル/5,076物件)
この車種とよく比較される車種の中古車
-
32〜505万円
-
25〜1199万円
-
39〜1100万円
-
5〜438万円
-
10〜355万円
-
1〜398万円
-
25〜570万円
-
55〜688万円
-
110〜1269万円
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー


(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





