『おススメのスタットレスタイヤについて』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

『おススメのスタットレスタイヤについて』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する


「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ46

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

おススメのスタットレスタイヤについて

2016/09/06 12:36(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 budo-ya103さん
クチコミ投稿数:9件

初めまして。

今回、ヴェルファイアを購入しました。
少し気が早いとは思うのですが・・・

ヴェルファイアにおススメのスタットレスタイヤは何が良いのでしょうか?

現在ヴェルファイアにお乗りで、ご使用のスタットレスタイヤの感想も教えて頂けるとありがたいです。

よろしくお願い致します。

書込番号:20176021

ナイスクチコミ!2


返信する
まな325さん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:7件

2016/09/06 14:00(1年以上前)

>budo-ya103さん
自分はちょっと高いけどブリジストンにしましたよ。
サイズは225-60-17です。

書込番号:20176244 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2016/09/06 14:20(1年以上前)

>budo-ya103さん

値段重視なら、ナンカン。

最新なら、ダンロップMAX2。

一般的なオススメは、横浜IG5プラス。

ドライ〜高速まで耐久性とトータルパフォーマンスなら、ミシュラン。

BSは、氷雪限定で使用するべきだと思います。ドライや高速で摩耗が早く致命的です。強気の高い値段は性能では無く膨大なCM広告費の為です。

書込番号:20176269 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:3件

2016/09/06 15:49(1年以上前)

>budo-ya103さん

今年納車のヴェルファイアにスタットレスタイヤのみを購入予定でホイールは、純正を使用します。

候補は、ダンロップ ウィンターマックス02を予定してますがどうなんですかね?

書込番号:20176412

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:4件

2016/09/06 16:03(1年以上前)

ベクター4シーズンは履き替えの手間が省けてお薦めです。

書込番号:20176433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 budo-ya103さん
クチコミ投稿数:9件

2016/09/06 16:11(1年以上前)

>デッチアゲさん
>トランスマニアさん
>まな325さん

早速のご回答ありがとうございます。

当方、純正アルミ 225-60R17に履かせようと思っています。

年に1、2度くらいしか雪は降らない地区なのですが、
自宅前に緩やかな上り坂があるため、念のために毎年スタットレスタイヤを使用しています。
基本ドライ走行になります。

初めてのミニバンになるので、ミニバン専用のスタットレスタイヤで無くとも
大丈夫と言う事ですかね?

参考にさせていただきます。

書込番号:20176449

ナイスクチコミ!1


super 010さん
クチコミ投稿数:15件

2016/09/06 16:16(1年以上前)

>budo-ya103さん
東北、北陸ならBSのRevo、関東ならベクター4シーズンなどでも良いと思いますよ!

書込番号:20176462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 budo-ya103さん
クチコミ投稿数:9件

2016/09/06 16:17(1年以上前)

>ALPHARD ReBORNさん

ご回答頂きありがとうございます。

オールシーズンのタイヤがあるんですね!
初めて知りました。

勉強になりました。
ありがとうございました。

書込番号:20176465

ナイスクチコミ!0


スレ主 budo-ya103さん
クチコミ投稿数:9件

2016/09/06 16:20(1年以上前)

>super 010さん

ご回答ありがとうございます。

社外品のアルミセットを普段使いに購入済みの為
オールシーズンタイヤは今回は見送らせていただきます。
ありがとうございました。

書込番号:20176473

ナイスクチコミ!0


USAUSASHIさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2016/09/06 16:21(1年以上前)

>トランスマニアさん

ナンカンって性能どうなんですか?
スタッドレスはノーマルより悩みます。
安くても滑ってぶつけたりしたら本末転倒ですし。
当地方、雪が融け夜凍りアイスバーンになりやすい気候なので
本当に冬は怖いです。

自分の場合、なんとなくミシュランか日本の企業を選びます。
ちなみに私は、ミシュランX-ICE2を着用してます。

書込番号:20176474

ナイスクチコミ!3


Rokuzoさん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:20件

2016/09/06 16:25(1年以上前)

>budo-ya103さん

気が早くないですよ!今が価格的にも買い時です。

本題ですが 雪国にお住まいなら迷わず ブリヂストン

殆ど雪が降らないエリアにお住まいで偶に雪国に行かれるなら 

ミシュランX-ICEかヨコハマiG50プラス

昨年からiG50プラス履いてますが高速道路でもグニャグニャ感が少なく静かです。

書込番号:20176483

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件

2016/09/06 16:39(1年以上前)

どれが良いか、ですよね。

今年発売のWM02だと、古いものは絶対に無いですね。

性能は、どうですかね。

どのメーカーも性能については、良くなっており、凍結が多い所ならブリザックやアイスガードやガリット、ベシャ雪が多い所ならウインターマックスかアイスナビ、という感じですかね。、ゴムの構造上。
穴が空いているスポンジタイプの吸水ゴム(ブリザック、アイスガード、ガリット)とそうではないタイプ(ウインターマックス、アイスナビ)、という風に。

あとは、ブロックの形が対称か非対称かですね。
ブリザック・アイスガード・ウインターマックスは非対称、ガリットとアイスナビは対称になっています。

昔のように、ブリヂストンが二歩も三歩も先を行っているという事はないと思う。他社もそれなりに良いですよ。

今年買うなら、WM02をお勧めしたいと思います。

書込番号:20176509

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:32件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2016/09/06 16:53(1年以上前)

昨年よりアイスガード5プラス17インチを履かせてます。

私も年間ほぼ雪が降らないところで昨年は雪道走らずに終わりましたが、スタッドレス特有のグニャグニャ感は感じず、夏タイヤのような使用感でした。

転がり抵抗も低いのか、燃費も悪くならない感じです。

書込番号:20176532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 budo-ya103さん
クチコミ投稿数:9件

2016/09/06 17:06(1年以上前)

>USAUSASHIさん
>Rokuzoさん
>エキサイトじいさんさん
>miurincaさん

ご回答頂きありがとうございます。

皆さまのご意見本当に参考になりました。
ありがとうございました。

ご回答頂いた皆さまに
Goodアンサーを付けたいのですが、
最初に回答頂いた方たちに
させて頂きます。

ありがとうございました。

書込番号:20176565

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2016/09/06 17:21(1年以上前)

>USAUSASHIさん

ナンカンって性能どうなんですか?

ミシュランや国産の横浜やダンロップと比較したら劣るかも知れませんが、お値段が安くても最低限の基本性能は兼ね備えてますから普通の安全運転なら大丈夫です。営業車のプリウスに履かせた感じは特に問題ありませんでした。ナンカンは、一応横浜の技術で設計されてるみたいです。

個人では、ミシュランのXI3を履いてます。

書込番号:20176596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件

2016/09/06 17:54(1年以上前)

結果、何を装着したかも、必ず書いて下さい。

書込番号:20176656

ナイスクチコミ!2


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2016/09/06 18:00(1年以上前)

私は今回の30系には、TOYO TIRESのウィンタートランパスMK4αを使ってみようと思っています。
今迄は、ブリヂストンや横浜タイヤを使っていたのですが、基本乗用車用の設計なんですよね。
別に不満があった訳ではありませんが、今回はミニバン用設計という事で、試してみようと思ってます。

書込番号:20176668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 budo-ya103さん
クチコミ投稿数:9件

2016/09/06 18:15(1年以上前)

>エキサイトじいさんさん

皆さんのご意見を参考に
アイスガード5プラスにしようと思います。

書込番号:20176707

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:30件

2016/09/06 19:10(1年以上前)

>budo-ya103さん
こんばんは。私は、30アルですが、ミシュランのXI3を使ってます。
首都圏ではアイスバーンもないですし、雪もそんなに降らないので、ドライ性能が良いミシュランにしてます。今までずっとミシュラン使ってきたってのもありますがσ(^_^;)

書込番号:20176823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:15件

2016/09/08 15:15(1年以上前)

高いが、BSにしておいた方が良いです。

昨年、6年落のBSを履いていたので、安かったTOYOのGARIT G4に履き替えたのですが、BSの6年落に負けてました。

夏タイヤは、高いだけなのでBSは履かないのですが、昨年は安さに負けてorz
やっぱり、北海道の友人の言う通りにBSにしておけば良かった。

首都圏在住なのですが、首都圏の雪ならTOYOのGARIT G4でも大丈夫です。

書込番号:20181912

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件

2016/09/08 16:31(1年以上前)

6年落ちのBSはGZかレボ2かな?

今はもうG4はありません。
型落ちはG5です。

書込番号:20182045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:15件

2016/09/09 22:31(1年以上前)

>エキサイトじいさんさん
>6年落ちのBSはGZかレボ2かな?
BSは、レボ2です。

>今はもうG4はありません。
>型落ちはG5です。
自分の購入したサイズ(245/45-18)は、昨年はG5は無くG4のみでした。

書込番号:20185989

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

ヴェルファイア 2015年モデル
トヨタ

ヴェルファイア 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:92〜1515万円

ヴェルファイア 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1281

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,293物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング