ヴェルファイア 2015年モデル
1281
ヴェルファイアの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 92〜1515 万円 (3,033物件) ヴェルファイア 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
ヴェルファイアを購入予定ですが2.5Lか3.5Lで迷っています。
現在乗っている方のご意見参考にしたいと思います。
2.5の良いところ悪いところや燃費など教えてください。
お願いします。
書込番号:20223433
3点

2.5L Vに乗ってます。
パワーは必要にして十分で、CVTの制御もとても絶妙です。フル加速等すると、CVT独特のエンジン回転が上がりっぱなしで、車速がついていかないフィーリングでは無く、高回転まで回るとトルコンみたいにシフトアップして、加速して行きますのでとても自然なフィーリングです。
2Lクラスのミニバンとは、加速は全然違いますし、
加速中も安っぽい感じは無く高級感がありますよ。
4気筒ですが、結構重厚感があるエンジンです。
燃費は、街乗り8〜9.5位
高速10〜12位です。
3.5Lは乗った事が無いのでわかりません。
悪い所は、特に無いです。
書込番号:20223496 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

ZG2.5Lです。
結構フル乗車がありますが特にパワー不足を感じた事はありません。
燃費は通勤〜買い物で8〜8.5km/lで高速乗ると13km/l位に伸びます。
前車はステップWスパーダでしたが燃費は同じ位、パワーフィールはヴェルの方が上に
感じますね。
3.5Lは私も乗った事が無いのですが
同じ2.5Lの知り合いが修理の際に代車で3.5Lを借りた時
パワーの違いに驚き3.5Lに乗り換えようとしていました。
しかしながら、ローンの金額とはやり維持費がかなり高額になるので
諦めていましたが・・・・
3.5Lの場合、ハイオクで燃費も2.5Lより悪く
税金も高いので、お金に余裕があれば3.5Lにすれば良いかと思いますよ。
パワーの違いは歴然らしいので運転していて
とても楽しいみたいですしね!
静粛性はあまり2.5Lと変わらないみたいですが・・・
書込番号:20223562
7点

平野部、街乗り中心なら2.5で十分。
坂の多い地区やフル乗車する機会が多いなら迷わず3.5 V6ですね。
リセールよりライフスタイルに合わせて選んだ方が吉です。
書込番号:20223565 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

2.5Lに乗ってます。
必要充分な性能ですが、プラスαを求めると3.5でしょうね。
書込番号:20223702 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

カレーは中辛。さん
>リセールよりライフスタイルに合わせて
こちらの「買取価格相場」では3.5Lの方がリセールバリューがある様です。
「クチコミ」タブの4つ左に「買取価格相場」タブがあります。
書込番号:20223797
1点

私は両方試乗しましたが以前に乗っていた車が3000〜4000ccだったので
2.5ではエンジン音や力強さが満足できず3.5にしました。
燃費も割りと良く約6500キロ走行して平均9.3キロくらいで走ります。
(長距離走行が多いためかと思われますが!)
>miyazaki972さんも両方試乗してみて不満のないほうを選ぶのがいいかと思います。
書込番号:20223803
10点

皆様いろいろご意見ありがとう御座います。
たまたまディーラーにありましたのが3.5Lだったので3.5は試乗しまして走行しての乗り心地は
不満は全くないものでした。
>midoridaisuki3さん
乗り方によっては9.3km/Lとは驚きです。
2.5も近くのディーラーで置いているところを紹介してもらって試乗はしようと思います。
書込番号:20223846
3点

>yoshiy55さん
2.5Lで特に悪いところがなく満足なさっているようで良かったですね!
私も試乗しまして満足出来ればいいのですが!
書込番号:20223865
2点

>monta0223さん
パワー不足を感じたことはありませんとのこと
不満がなさそうで良かったですね!
でも知り合いの人がパワーの違いは歴然とのこと?
出来るだけ早く試乗してみようと思います。
書込番号:20223888
1点

>miurincaさん
やはり3.5Lの方が余裕があるということですかね!
書込番号:20223905
1点

>じろう長さん
こちらの買取価格相場では3.5Lのほうがリセールが良いとのこと?
これは場所や店などで違ってくるということでしょうか?
書込番号:20223934
4点

>miyazaki972さん
走りに関しては言うまでもないと思います。
また高級感を気にされるならば直4エンジン+CVTとV6+ATでも違いは歴然です。
同じ車種でもグレードやエンジン、システムで全く別物の乗り物だと思います。
逆に言うとご自身の求めるタイプが選べる車でもあると思います。
妥協と後悔の無い選択が出来ると良いですね。
書込番号:20223994 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>miyazaki972さん
はじめまして
2.5Lと3.5Lですが、試乗車の短い距離では完全に良いところ、不満なところが分かりづらいと思います。
私も購入時は両方試乗させてもらいましたが、前車20系が2.4Lだったので30系に乗り換えるときは
3.5Lと決めていました。
カレーは中辛さんがおっしゃっているように街乗り中心なら2.5Lで十分だと思います。
2.5Lは20系の2.4Lに比べてるとパワー不足は感じませんでした(3キロぐらいしか走っていませんが)
ただ今乗っている3.5Lと比べると一番の違いはV6サウンドで自分にはとても心地よい音です。
エコモードを解除して走るとミニバンとは思えない加速を味わえますし坂道では尚更力の違いを
感じると思いますが、燃費およびガソリン代更に税金を考えれば2.5Lでも十分満足の出来る車だと思います。
3.5Lの街乗り(片道8キロほどの通勤だけだと)リッター6キロぐらいで悪いですが、高速ならなんとか10キロぐらいは走ります。
迷っているときが一番楽しいときです。
スレ主さんにあった排気量を選んで、ヴェルライフを楽しんでください。
書込番号:20224032
5点

>miyazaki972さん
こんばんわ。
自分はステップワゴンRKからヴェルファイア3.5Lに乗り換えしました。
2.5Lと3.5L共に試乗をしました。
1.0Lも違うので踏んだ時の加速などは全く違いました。
自分は両親2人と家族5人を乗せて遠出をする事が多いので運転する楽しさがあるのは3.5Lかなと思い3.5Lにしました。
納車までの期間に2.5Lを借りて7人フル乗車で大阪〜伊勢方面まで出かけましたが正直2.5Lでも十分な程の加速でした^^;。
が、やっぱり3.5Lが納車して乗ってみるとまた違った加速感があって遠出は楽しくなりました(*^^*)。
フル乗車される機会が多くて遠出する機会も多ければ3.5Lはオススメです。
乗り比べると違いますが2.5Lでも十分だと思います。
ちなみに燃費は、
遠出は10リッター位。
街乗りは7リッター位です。
ご参考になれば。
書込番号:20224398 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>miyazaki972さん
3.5Lと2.5Lのリセールに違いについて。
身内に業者がいますので,チェックさえすれば、毎日でも全国オークション価格や最新相場がわかるのですが、私も前車20系からパワー不足?若干の不満もあり、30系購入前に散々試乗比べをし悩んだので、過去数年のデータを掘り下げ統計とってみたので、私なりの結論と持論を。
アル、ヴェル、どちらでも言えるのですが、評価同等・同色・同モデルの車両で比べた場合、最初の3年位までは、じろう長さんがおっしゃる様に3.5Lの方が輸出も含め、買取、落札価格ともに高値です。
しかし大半の車両は4〜5年目辺りで急カーブを描き下降していき2.5Lと3.5Lの相場が逆転します。
恐らく中古価格がこなれてきた時期で、中古市場では維持費、税経費を考慮されてのものだと思います。
つまり、購入予算や維持費に余裕があり2.5Lでは物足りない場合は、迷わず3.5Lで、尚且つ
1回目の車検で乗り換え可能な方はデメリットもあまり無く快適なパワーをお楽しみ頂く…が結論です。
※前期→後期→フルモデル後前期→後期、3年毎みたいな。
私は数か月悩んだ末、予算的に2.5Lにしましたが、20系からの進歩もあり、特に不満は感じません。
※でも信号等で「V6」のエンブレムは若干うらやましいのが本音です。3.5L試乗の記憶は抹消してます。
参考になれば。
書込番号:20224506
13点

>miyazaki972さん
はじめまして!
既に皆さんが仰るとおりですが、3.5の方が維持費以外のデメリットは
ほぼありません。(燃費や税金など)
予算が許すのであれば、3.5にしておいた方が満足できるはずです。
2.5ベースグレード、ハイブリッド、3.5と何度も試乗しました。
私が3.5に一番魅力を感じる部分は加速中のエンジン音です。
ミニバンですが、レクサスのセダンのエンジン音っぽい感じが味わえます。
また特に高速道路での追い越し車線では余裕を感じます。
逆に慣れてくると2.5はフル乗車時などは特に高速の追い越し車線で
もう少し余裕があればと感じるかもしれません。
一般道路で60キロプラスアルファ程度までなら、力強い加速はしますし、
以前の2.4と違い、私的にはなかなか良いサウンドに感じます。
予算的に難しい場合は、2.5でも十分な満足感を得ることができると
思いますよ。
燃費は高速を使って遠出して3.5はハイオクで8〜9km/L、
2.5はレギュラーで11〜12km/Lくらいじゃないですかね。
上記に3.5にデメリットが「ほぼ」ないと書きましたが、アイドリング時や
あまり回転の上がっていないときに、オーディオを切った状態だと、
エンジン音が室内に侵入してくる音量は3.5の方が気になります。
そもそもミニバンの構造上のせいもありますが、3.5だからと言って
高級セダンのような静寂感を期待しすぎるとけっこう振動も感じますし
気になってしまうかもしれません。
そこら辺はやはりミニバンですので上級セダンのようにはいきません。
私が感じて知っているのはそんなところですね。
書込番号:20224515
8点

地味なところでは、3.5にはアイドリングストップがつけられません。V6の音と振動を常に感じたいということなら、そんな機構は要らないでしょうけど。
書込番号:20224731 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>miyazaki972さん
やはり維持費が気になるところかと思いますが、燃費、レギュラーとハイオク、税金等で年間50,000~60,000円程度の差ではないでしょうか?
月々にして5,000円前後かと思われます。
乗り方で多少の個人差はあるでしょうが、この差をどう感じるかでしょうか。
主様が「2.5でもいいかな?」と思われているのなら、3.5と乗り比べはしない方がいいかも知れませんね。
比べてしまうと、どうしても3.5が欲しくなってしまいそうですけど(私はそういう性格なので笑)、他の方が書かれているように、比べなければ2.5でも特に不満はないと思いますので。
書込番号:20225841 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

昨夜から今朝にかけてもいろいろご意見をくださった皆様ありがとうございました。
2.5の試乗もしてきました。
感想は3.5にしといた方が坂道などに余裕があって音も好みで不満がなく乗れそうな感じが
私個人としてはしましたのでZA-Gにしようかと思いました。
書込番号:20226313
8点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/06/15 19:42:03 |
![]() ![]() |
11 | 2025/05/02 14:37:18 |
![]() ![]() |
17 | 2025/04/08 2:08:57 |
![]() ![]() |
2 | 2025/03/18 21:07:00 |
![]() ![]() |
11 | 2025/03/15 23:37:54 |
![]() ![]() |
1 | 2024/09/30 6:12:31 |
![]() ![]() |
4 | 2024/07/21 22:24:40 |
![]() ![]() |
14 | 2024/06/13 11:19:40 |
![]() ![]() |
0 | 2024/04/09 13:55:36 |
![]() ![]() |
2 | 2024/03/12 11:43:38 |
ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,301物件)
-
- 支払総額
- 239.0万円
- 車両価格
- 229.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 12.7万km
-
- 支払総額
- 268.0万円
- 車両価格
- 249.0万円
- 諸費用
- 19.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 7.9万km
-
- 支払総額
- 249.8万円
- 車両価格
- 238.8万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 9.8万km
-
- 支払総額
- 274.5万円
- 車両価格
- 255.9万円
- 諸費用
- 18.6万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 8.6万km
-
- 支払総額
- 759.9万円
- 車両価格
- 738.8万円
- 諸費用
- 21.1万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1920万円
-
26〜710万円
-
26〜484万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
115〜736万円
-
13〜4646万円
-
9〜319万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





