『シートヒーターか、エンジンスターターか。』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

『シートヒーターか、エンジンスターターか。』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する


「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ52

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 minotchさん
クチコミ投稿数:14件

はじめまして。当方、2.5ZのAエディション納車待ち中です。シートカバーはクラッツィオのneoかprimeが候補で、その際に一列目はシートヒーターの取付けも考えております。ですが、助手席ロングスライド機能が気になり配線は大丈夫なのか心配しております。助手席ロングスライドへのシートヒーターの取り付けの注意点等があればご教授お願い致します。30系はシート下は配線が無く、シートレール給電を採用していると聞き、長い配線が一本だけ出るのはどうなのかなぁと悩んでおり、それならいっそエンジンスターターにしようかなとも思案中です。誰か良きアドバイスをお願い致します。

書込番号:20615501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:8637件Goodアンサー獲得:1598件

2017/01/30 18:16(1年以上前)

こんにちは。トヨタの他車種オーナーですが。
後半の「付けるならシートヒーター?リモコンスターター?」についてだけ。

寒冷地仕様をオーダー済で且つ、室内暖房の立ち上がり・早期のフロントガラス解氷を期待・重視する土地にお住まいならリモコンスターターをお勧めしますが、
標準仕様をオーダー済か、あるいは寒冷地仕様でも人的な「乗車直後の寒さ対策」を重視したいと仰るなら、シートヒーターの方がお勧めでしょう。


補足、
今時の車って、寒い日にエンジンを掛けてもなかなか水温が上がらない=10〜15分程度のアイドリングでは空調が殆ど作動せず、標準仕様車だと室内は全然暖まらないです。

故に、
標準仕様+リモコンスターターでは、冬場の暖房面ではあまりメリットが無いです。
夏場のエアコン冷房を早めに効かせるため、あるいは純粋にエンジンの事前「暖機」目的ならそれなりに有用ですが。

なお寒冷地仕様+(純正)リモコンスターターだったら、
PTCヒーター(電気暖房)がリモコンでのエンジン始動直後から作動するので、冬場には車内暖房やフロントガラス解氷が早々に効くメリットは大きいです。

ご検討を。

書込番号:20616217 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:19件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2017/01/30 20:51(1年以上前)

更に付け加えると平均燃費がピックリするぐらい下がります。
この車のアイドリング半端ないですから。

書込番号:20616672 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!16


スレ主 minotchさん
クチコミ投稿数:14件

2017/01/30 21:59(1年以上前)

>みーくん5963さん
とても説得力のあるアドバイスありがとうございます。当方大阪なんで寒冷地ではないのですが、シートカバーは冷たいという口コミを見るうちにシートヒーターを考え始め、するとシートレール給電なるものと助手席ロングスライドが障壁となり、そこでエンジンスターターが候補に上がってきたのですが、アドバイスを聞いて、やはりシートヒーターなのかなと思いました。色々なミニバンのロングスライドできる二列目などに取り付けされている例を参考に頑張ろうかなと思いますが、車を弄るのは10年振りぐらいなんで少し心配でもあります笑

書込番号:20616900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 minotchさん
クチコミ投稿数:14件

2017/01/30 22:04(1年以上前)

>田中からの菊池からの丸さん
なるほど、燃費は考えてませんでした。なおさらシートヒーターが候補になってきますね。ちなみにアイスト無しでの購入です。ロングスライドでもうまく付けれるアイデアとかを捜すことにしてみます。実体験からの回答ありがとうございます♪

書込番号:20616919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ykartanさん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:41件

2017/01/30 23:56(1年以上前)

もしもリモコンエンジンスターターを選ばれるなら、カーメイトのTE-X501Tをおすすめします。
20系にもカーメイトの製品を取り付けていましたが、オートライトONではエンジンが始動しなかったり、アイドリング中のドアロック解除は、エンジンスターターのボタンでしか行えなかったりと不便さを感じていました。その点この商品は、オートライトON状態でもエンジン始動するだけでなく、アイドリング中にはライトは点灯しません。また、ドアロック解除もスマートエントリーが使えます。更に、乗り込んだ後のエンジンの再始動もブレーキを踏み込むだけでよく、大変便利になっています。ただし、リモコン側にも受信器側にもアンテナがあり、以前の商品から後退した感じがします。
私はGEで、肌に接する部分がウルトラスエード(アルカンターラ)ということもあると思いますが、リモコンエンジンスターターのお陰で寒い朝も快適に乗車できています。
アイドリングストップが一般化している今日、時代に逆行している気持ちもしなくはありませんが、、リモコンエンジンスターターを選ばれることも悪くないと思いますよ。

書込番号:20617292 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 minotchさん
クチコミ投稿数:14件

2017/01/31 07:16(1年以上前)

>ykartanさん
エンジンスターター派のアドバイスありがとうございます。スターターの知識は全然ないんですが、紹介してくれた商品は車内温度とかまでわかるんでスゴイですね!他にも色々勉強してみますね、ありがとうございます♪

書込番号:20617622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8637件Goodアンサー獲得:1598件

2017/02/01 11:11(1年以上前)

>minotchさん

リモコンスターターをお考えなら、で追加情報。

「純正」スターターには、社外品にない特徴として、
室内温度次第で空調回りも連動してくれる、っていう便利さがあります。

室内が25℃以上の暑いとき:勝手にA/Cオンにしてくれる、
5℃以下の寒いとき:同じくA/Cオンに加え、フロント・リアDEFもオンにしてくれる(寒冷地仕様ならPTC電気ヒーターも作動)、

・・・って感じです。

勿論、これらの動作はリモート始動した時点で自動的・強制的に働くので、ユーザーは予め降りる直前に某かの操作をしておく必要はありません。


まぁ、これらが純正故の高い値段に見合っているかどうかは、意見の分かれるところかと思いますが(笑)。

書込番号:20620688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 minotchさん
クチコミ投稿数:14件

2017/02/01 13:06(1年以上前)

>みーくん5963さん
またまたタメになる情報ありがとうございます。当方大阪なん標準車で契約しましたが、PTCというものを知り寒冷地仕様もチラッとだけ考えました笑。しかし純正スターターにしか空調機能が連動しないんですねぇ。スターターにするなら純正は考えていないのですが、それは残念です。皆さんのアドバイスを聞き、スターターも魅力に思えてきましたが、シートヒーターのレビューなどで、一度シートヒーターを知るとなくてはならないものになるというレビューをよく見かけるので、それを味わいたい気持ちも強くあります♪シートヒーター派の方のアドバイスやロングスライドシートへのシートヒーター取付のコツなどの情報も待ちながら、納車まで悩みたいと思います。ホントに貴重な意見をありがとうございます♪

書込番号:20620907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8637件Goodアンサー獲得:1598件

2017/02/01 14:30(1年以上前)

>minotchさん

ごめんなさい、言葉足らずだったかも?なので補足します。

純正スターターでも社外スターターでも、エンジン始動で空調自体は動作します。
直前回に降車した時点の設定状態で、ですが。

純正スターターの場合はそれに加え、その時の室温次第で空調機能を必ずONにし、且つ「A/C」=冷房・除湿機能(コンプレッサー)も自動的にONにしてくれますよ、直前回の降車時の空調設定状態を問わずに、という意味です。

書込番号:20621051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 minotchさん
クチコミ投稿数:14件

2017/02/01 14:43(1年以上前)

>みーくん5963さん
なるほどなるほど!大変勉強になります!わざわざのご回答をありがとうございます♪

書込番号:20621067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

ヴェルファイア 2015年モデル
トヨタ

ヴェルファイア 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:92〜1515万円

ヴェルファイア 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1282

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,215物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング