『コーティング後の洗車について』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

『コーティング後の洗車について』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する


「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ42

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

コーティング後の洗車について

2018/09/04 15:32(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 ryuka-79さん
クチコミ投稿数:10件

後期改良後ZGエディションの202ブラックを契約し、来年1月の納車待ちです。
(ご参考)MOP ルーフ、デジタルインナーミラー、3眼、DOP 10インチナビ、ETC、ドラレコ

納車後、すぐにガラスコーティングを専門業者で施工する予定ですが、
ガラスコーティングしていれば、洗車機で水洗いしても洗車キズは目立たないでしょうか?

キズよりも汚れているほうが気になるので、月1回は洗車したいなと思っています。
駐車場も屋根なしなので・・。

基本的に夜間の洗車でスポットが付着しないように気をつけますが、
洗車機はやっぱり無謀ですかね。

書込番号:22082910

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:60件

2018/09/04 16:02(1年以上前)

ガラスコート自体に傷防止の効果があるので、良いもの、硬度の高いものなら傷つきにくくなります。
時間経過やメンテナンス程度による劣化、その他はケース次第。

傷の程度や、個々人の感度にもよりますが、月一程度は無謀では無いと思います。
大型車の洗車とか、面倒ですからね。

書込番号:22082967

Goodアンサーナイスクチコミ!5


VEGETTOさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:6件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2018/09/04 17:48(1年以上前)

どんなに優秀なコーティングしていても、洗車機で洗車してくうちにガラス膜は弱ってくるので傷は必ず付きますね。ですが手洗い洗車にしても他の色にしても傷が目立たない、見えないだけの事なので、傷よりも汚れが気になり手洗い洗車する時間が無くて面倒なら洗車機もありかと思います。自分はコーティング費用や都度のメンテナンス費用負担が辛いのと、やはり傷や汚れよりも屋外駐車場なので、鳥の糞によるボディの染みが気になってパールにしました。屋内駐車場ならブラックだったと思いますが。

書込番号:22083181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ryuka-79さん
クチコミ投稿数:10件

2018/09/04 17:56(1年以上前)

>緋色幻夢さん

月1回の洗車機くらいでしたらガラスコートしていれば、ある程度のダメージは抑えられそうですね。

一方で、思い切ってガラスコートせずに洗車機使って、2〜3年後に磨いてガラスコートするのは意味ないですかね?

新車の輝きが復活しますみたいなコーティングもあるみたいだし。

>VEGETTOさん

まあ、そこまで大事にしたいと思わないので、洗車機かなって思ってます。

メンテナンスにできるだけ時間をかけないで、きれいに乗れる方法がないかと思いまして。

書込番号:22083206

ナイスクチコミ!3


スレ主 ryuka-79さん
クチコミ投稿数:10件

2018/09/04 18:04(1年以上前)

>VEGETTOさん
鳥の糞って、やっぱりブラックだと目立つ染みになりますか?
私も屋根なしなので、たまに鳥の糞にやられます。

塗装にはかなりダメージと聞きますが、前者がハリアーの現行パールでしたので、
見つけたら水洗いして拭いとけばあまり気になりませんでした。

ただ、ハリアーも2年半乗ってるとフロントガラスの油膜が専用洗剤を使ってもあまり
落ちなかったのでそちらのほうが運転しにくくて気になりました。(ガラコ等は使用していません)

フロントガラスの撥水加工って、一度施工すると定期的に再施工しないと油膜化するって
聞いたことあるんですけど、どうなんでしょうねぇ。

書込番号:22083220

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:60件

2018/09/04 18:06(1年以上前)

施工によるでしょうが、後からだと、プレミアム塗装の外側から減って、光沢が減りそうな感じがしちゃいますね。
ショップでのガラスコーティングを1年目1年耐久にして、上塗りでスプレーコーティングして保持する方が楽かなぁと思います。

書込番号:22083223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


VEGETTOさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:6件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2018/09/04 21:21(1年以上前)

>ryuka-79さん
仕事の車がブラックなのですが、鳥の糞が付いた直後に洗い流せば染みにはなりません。ただし、この夏の時期はブラックボディに糞を落とされた場合、それこそ熱したフライパンに生卵を落とされたように直ぐに固くなります。水を掛けながら、なるべく撫でる程度の力で糞がとれるまで辛抱強く続けます。強く洗うと部分洗いした後のカリカリ傷と糞染みのダブルパンチです。糞は何とか落ちますが染みになります。直ぐに糞を落とせば何日かで染みは目立たなくなりますが、それは毎日車を乗る人や見に行く人なら直ぐに糞に気付くので良いですが、週に何回とかの数日放置の糞染みを落とすのはかなり厳しいです。カラスの糞は特に大きくて最悪です。奴等は光る物に糞をする習性があり、ブラックは絶好の的です。 知り合いの車はルーフやボンネット、トランクの所々に落ちない糞の染みが沢山あります。コーティングやメンテによってどれだけの効果があるかは分かりませんが、本人いわく最初は根気強く糞を洗っていたそうですが、頻繁に糞をされてるうちに面倒になってメンテを疎かにしてしまったようです。ですが所有者以外はあまり気付かないし見ないそうです。自分はその知り合いの車の糞染みを見てしまったのでパールに決めました。

書込番号:22083694 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


hat-hatさん
クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:65件

2018/09/05 01:10(1年以上前)

>ryuka-79さん
私の知り合いがアルファードで202でディーラーコーティングした車ですが、雨降り後には必ず洗車機に入れています。磨きをやっていた私が見ても洗車機の傷は全く分かりません。洗車機のブラシは去年入れ替えたばかりの最新式でスポンジとナイロンが混ざっているものです。

最新式のブラシで汚れたら直ぐに洗車機に入れると言う条件では全く傷は分かりません。おそらく汚れたボディのまま洗車機に入れるとボディに付着した汚れをブラシが擦って返って傷が目立っちゃうと思います。

という事で汚れたら小まめに洗車機に入れるのが一番傷が付きにくいと思います。

書込番号:22084217

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2018/09/05 05:09(1年以上前)

コーティングでは、小まめに洗車が基本ですが
1年経てば、専門業者に出す以外では洗車傷が発生
し出し、更に一年後目立つ様になるのが普通だと
思う方が精神的に楽です。

コーティングの継続期間が切れた直後に
コーティング専門業者で、下地から研き作業をして
貰うのがオススメです。洗車傷もある程度目立たなくなりボディーを綺麗な状態で保てます。

書込番号:22084335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


PF4さん
クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:55件

2018/09/05 07:09(1年以上前)

施工する業者に聞いてみられてはいかがでしょうか?

業者が奨める洗い方を。

業者によっては割安で洗車してくれるところもあるかも。(洗車機よりは高いでしょうけど。)

書込番号:22084445

ナイスクチコミ!2


スレ主 ryuka-79さん
クチコミ投稿数:10件

2018/09/05 07:50(1年以上前)

>緋色幻夢さん

やっぱり、後からだと効果が薄くなるんですね。

5年後くらいには乗り換える可能性もあるので、最初から投資しておくほうが
コストパフォーマンスを考えると良いかもしれませんね。

書込番号:22084504

ナイスクチコミ!1


スレ主 ryuka-79さん
クチコミ投稿数:10件

2018/09/05 07:53(1年以上前)

>VEGETTOさん
>>熱したフライパンに生卵を落とされたように直ぐに固くなります

恐ろしいですね。最近の夏は異常ですからそういう状況になるのでしょうね。
全然違う話しですが、この前、TVで甲府市の最高気温のニュースが流れていましたが、
甲府駅前の武田信玄公の銅像で目玉焼きができそうというコメントがあったのを思い出しました(笑)

書込番号:22084513

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryuka-79さん
クチコミ投稿数:10件

2018/09/05 07:57(1年以上前)

>hat-hatさん

そうですか!汚れたらこまめに洗ったほうがいいんですね。
拭く時の傷がダメージが大きいと思ってましたが、確かに砂が多く付着していれば
少々洗っただけではきれいにならなくて、結局拭き取る形になるので、そのほうが
ダメージが大きそうですね。

書込番号:22084522

ナイスクチコミ!1


スレ主 ryuka-79さん
クチコミ投稿数:10件

2018/09/05 08:01(1年以上前)

>えくすかりぱさん

確かに1年も経てばしょうがないですよね。

ディーラーの試乗車(バーニング)は毎日手洗いしてるそうですが、
かなりの拭き上げ傷が入ってました。(まだ半年くらいらしいです)

毎日洗うのは特殊な例だとは思いますが、月に2〜3回は水洗いするのがいいかもしれませんね。

書込番号:22084527

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryuka-79さん
クチコミ投稿数:10件

2018/09/05 08:03(1年以上前)

>PF4さん

そうですね、業者に聞くのが一番正解かもしれませんね。
納車が来年の1月なので、具体的にコーティング業者を決めるときに聞いてみます。

それにしても、納期が長すぎですね。

書込番号:22084537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:3件

2018/09/10 00:22(1年以上前)

hat-hatさんの意見を参考に納車50日目で初めて洗車して見ました。

洗車機でしましたが、私が使うスタンドではコーティング車は800円コースがおすすめとの事でしたので経済的です。拭き上げ無しで走って水切りしましたが、満足な仕上がりでした!

次回からは汚れたら高圧洗浄機で軽く流してから洗浄機で洗おうと思います。

書込番号:22097701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:11件

2018/09/10 21:49(1年以上前)

私のガラスコーティングは半年おきにメンテするタイプです
洗車の頻度は月一です
長い時で2ケ月一回ですがボディは綺麗です
洗い過ぎもコーティングを傷める原因なので、このくらいの頻度で十分かと思います
メンテは業者できちんとするのが条件ですが

書込番号:22099671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

ヴェルファイア 2015年モデル
トヨタ

ヴェルファイア 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:90〜1514万円

ヴェルファイア 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1280

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,380物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング