EOS Kiss X8i ダブルズームキット
- オールクロス19点AFセンサーを搭載し、前機種比4.8倍(※CIPA準拠)のAF速度を実現したエントリーモデル。
- バリアングル液晶とタッチオートフォーカスにより、静止画も動画も簡単・きれいに撮影可能。
- 標準ズームレンズ「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STM」と望遠ズームレンズ「EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM」が付属。



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X8i ダブルズームキット
カメラ初心者です。
Canon EOSKissX8iダブルズームキットで7万か
OLYMPUS PENE-PL8レンズキットで7万か
迷っています。
昔からオリンパスペンは女子が好きそうな可愛いデザインで軽量で携帯しやすそうで欲しいと考えていました。
ですがKissも初心者に人気でダブルズームキットでオリンパスペンのレンズキットと同じ値段と思うと悩みます。
そもそも初心者にはレンズキットで十分でしょうか?
でも調べたら望遠レンズは後から単体で買おうとすると高いからセットの方がお得の様なので迷っています。画素数を見るとKissの方が綺麗に撮れるのかなと思うとそこもまた迷います。
決めかねないので詳しい方の助言お待ちしております。
書込番号:21067242 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

一眼レフKissは動きものをピント合わせ続けて連写するのが得意です。
望遠のピント合わせも得意です。
ですが小さな凸型鉄アレイなので旅先のスナップは不向きです。
ミラーレスPENは景色始めスナップ撮影向き。でも望遠のピント合わせ
は遅い(kiss比)、動きものの連写は不向きです。
動きものや望遠多様なら撮るなら一眼レフ。
スナップ撮影たまに望遠ならミラーレス。
画素数と画質は基本比例しません。
暗い場所はキャノン>オリンパス
キャノンM10ダブルズームキットは
いかがですか。本当のおススメは
ダブルレンズキットですが。
動きものでもパナソニックGF9なら
ミラーレスでも多少頑張ります。
書込番号:21067267
1点

今ならオリンパスOM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキットの方が買い得かもしれませんね。
画素数高ければ綺麗というわけでもなく…1600万画素あれば十分で、データ量も軽いですよ。
カメラは持ち運んでナンボなんで、軽量小型の機種の方が、普段から持ち運んで、使い倒せるかと思います。
レンズは何を撮りたいかによるので、どっちがいいかは人によるので何とも言えません。
後で追加するのなら、ダブルズームキットがお得。
そもそも予算は?
そして用途は?
書込番号:21067298 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

回答ありがとうございます。
使い勝手的にはミラーレスかもしれないです、、
おすすめ拝見させていただきましたがデザインが下の方におすすめして頂いた物が良いと思ってしまいました、、やはりデザイン、持ち運びの点ではOLYMPUSの方がいいですね。とても参考になりましたありがとうございます。>ちゃお・ピタゴラスさん
書込番号:21067344 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

回答ありがとうございます。
おすすめ頂いたOLYMPUSのダブルズームキットとても魅力的に感じました。
せっかく買うならダブルズームキットの方がいいなと思っていたのでKissより軽量で持ち運びに便利、デザインも可愛く安いとなるとそちらに購入を決めようかなと思います。画素数が高ければ綺麗に撮れるというわけではないのですね。では画素数の高いKissを選ぼうと撮り手次第というわけですね、、
ちなみにこのおすすめのOLYMPUSにはWi-Fi機能はありますでしょうか?>エリズム^^さん
書込番号:21067358 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>リラックマ。さん
アイコン種別から、女性だという前提でコメントします。
KissとPenでは外観が大きく異なります。
Kiss: 555g 131.9x100.7x77.8 mm レンズ 205g
Pen: 374g 117.1x68.3x38.4 mm レンズ 93g
Penにレンズを付けても、Kiss本体よりも薄いですよ。Penなら普段使っているバッグに入ると思います。
標準ズーム付重量は、kissが760g、Penが467gで大きな差があります。
日常的に携帯して写真を撮りたいならPenがお薦めです。
普段使用しているバッグを持って、カメラ店で実物を見て、バッグに入るか試してみるといいですよ。
Kissの望遠ズームレンズを使っている風景
http://cweb.canon.jp/eos/special/kisssp/undokai-report.html
Kiss X8iの標準付属品にはワイドストラップが付いています。
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/kissx8i/kit.html
Pen E-PL8は、ファッションに合わせてカラーを選べます。
https://www.olympus-imaging.jp/product/dslr/epl8/feature.html
カメラで写した写真の品質を比べるのも大切ですが、あなたのファッションに合わせられることが大切ですね。
Penはファインダーが付いていません(外付けできますがオシャレではありません)。 動きの速い被写体を目で追うのは苦手です。
携帯するには不便なKissですが、光学ファインダーがついていることが利点です。
写真の写りは、スマホやタブレットで見る範囲では区別は難しいと思います。
書込番号:21067408
3点

>リラックマ。さん
>エリズム^^さん
横からですが。
Wifi機能あります。
スマホでGPS位置情報を記録して、写真一枚ずつにドコで撮ったのか情報を付加してくれます。
またスマホに画像を転送できます。オリジナルのまま、あるいは圧縮して送ることができます。
旅行中にSNSにアップする際に便利ですよ。
EM-10 mark2は手ブレ補正がいいですよ。カメラ初心者には効果が大きいと思います。
書込番号:21067415
1点

リラックマ。さん こんにちは。
お考えの機種は一眼レフとミラーレス、フォーサーズとAPS-Cと言うようにセンサーサイズが違いますので、その差は当然ボディや特に同じ程度の明るさのレンズならば、センサーサイズにモロに比例するほど大きさが違いますので、まずは購入は別としてもレンズを含めての大きさ重さを現物を見られるお店で確認することから始めれば良いと思います。
画素数よりもセンサーの大きさの違いは表現力は小は大を兼ねられないと思いますし、一眼レフの実像ファインダーで見ながら撮るのとミラーレスの虚像を見ながら撮る撮り方ではこれまた大きく違うと思います。
但しどちらが良い写真が撮れるかは撮り方次第、腕次第となりますのであなたの撮りやすく、持ち運べる限度で考えるのが良いと思いますが、一眼カメラはキットを購入した時が機材購入の始まりで、大きく重く高価なレンズや単焦点レンズなどを購入されれば、腕がなくてもキットレンズでは撮れないものが撮れるようになるのも嘘ではないと思います。
書込番号:21067432 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>リラックマ。さん
理想は、一眼レフとミラーレス一眼の両方を使い分けるのが一番です。
先に一眼レフを買っておき、後でミラーレス一眼を追加するのもOKだと思います。
最終的には、撮影される目的用途により決定するべきかと思います。
書込番号:21067478
2点

>そもそも初心者にはレンズキットで十分でしょうか?
いろいろと決めかねている時には、レンズキットは非常にお買い得です。
お書きのように、標準・望遠のズーム2本セットであれば
普段撮影する80%以上をこなせるのではないでしょうか?
その上で、後に自分が好むレンズや不足する部分を買い足せばいいわけです。
画素数については、多いと色々メリットはありますが
単純に 高画素 = 高画質 となるわけではありません。
普段の持ち出しを考え、重さ・大きさなどのチェック
レンズを含めて自分が撮影するのに必要なスペックは備えているか?
どちらのカメラのほうがその撮影を得意としているのか?
価格駅に問題は無いか・・・等々、難しいですね。
お書きのカメラのどちらにしても大きく失敗は無いような気がしますが
よく調べてより良いと思うほうを選んでください。
書込番号:21067837
0点

ダブルズームキットがお得かどーかはどのメーカーにも関係なく、本人次第です!
私の場合だと初めて買ったカメラのキットレンズの次には、写真にはまってしまって、
良い望遠や、超広角レンズを買ってしまったので、ダブルズームセットの望遠レンズは
2回しか使ってないで、お蔵入り!!!!
気軽に出かけるよーには高倍率レンズで行くので、これまたキットの望遠は出番なし!
・・・これはたぶん、お得ではないパターンだと思われます!w
書込番号:21068038
0点

ありがとうございます。
やはりそうですよね、、スマホなどで見る分には写真の写りは区別はつかないとはKissとPENがですか?
書込番号:21068228 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
そうですよねお店に行って実際触って見たいと思います。
書込番号:21068233 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さんの意見を聞いてダブルズームキットは初心者の私にはまだ必要ないと判断しレンズキットを選ぼうと思います。
なのでKissではX8iかX9で考えますが値段が2万も違うので迷います。
X9のメリットとしては軽量化されていることはわかりますがそれだけなら2万も違うならX8iで良いかなと考えてしまいます。X9がX8iに勝るとこありましたら、また皆さまのおすすめする方を教えてください。
書込番号:21068389 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>リラックマ。さん
野球やサッカー、鳥や犬猫など撮りたい時に望遠ズームが無いと諦める事に
なってしまいます。(より大きな背景ボケも望遠のほうが楽に実現できるし)
最初から約5万円ほどかかる18−300などの高倍率ズームが買えるなら
良いですが・・・(ダブルズームキットのほうがお手軽かも)
X9は発売前で実物は知りませんがX8iよりも下のクラスの新型ですね。
(X7がX9に、X8iがX9iにチェンジ)
簡単に書くとライブビュー撮影(液晶見ながら撮る)メインなら、小型でほとんどの
項目で新しくなったX9。(新型なので良くなっているだろう的な推測ですが)
ファインダー撮影(小窓から覗いて撮る)も頻繁に行って、動体撮影(動くものを撮る)
が多いならしっかりと構えられてAFシステムが優秀で失敗しにくいX8iかなぁと。
小さい分X9のほうが女性には好まれるだろうし、18−55キットなら白や銀色も
選べます。
新発売なので買い得感に劣るのが残念ですが。
書込番号:21069272
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss X8i ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2022/07/25 9:14:31 |
![]() ![]() |
5 | 2021/09/17 16:23:42 |
![]() ![]() |
8 | 2021/09/15 20:41:21 |
![]() ![]() |
15 | 2021/06/08 0:29:36 |
![]() ![]() |
8 | 2021/04/10 13:01:40 |
![]() ![]() |
9 | 2021/01/26 5:25:40 |
![]() ![]() |
59 | 2020/12/22 19:59:00 |
![]() ![]() |
23 | 2020/12/05 19:29:56 |
![]() ![]() |
26 | 2020/11/23 15:24:59 |
![]() ![]() |
11 | 2020/09/10 0:19:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





