
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:エブリイワゴン 2015年モデル絞り込みを解除する


自動車 > スズキ > エブリイワゴン 2015年モデル
すいません、以前にもエアコン関連の質問をさせていただいた者です。
また1点、気になる事があったので質問させてください。
エアコン作動(マグネットクラッチON)状態で加速したり、エンジンを吹かしたりすると回転に合わせてモーター音のような音がします。
大袈裟に例えるなら「ウォーーン」「ミャーー」のようなエンジン自体の回転数に合わせた音とはまた別にエアコンコンプレッサーから音がしてるようです。
外にいる状態で運転席ドアを開けて吹かしてもエンジンノイズや周りの騒音にかき消されて分からないレベルなのですが、ドアを全締して吹かしたり、加速中などはよく聞こえます。
コンプレッサーのベアリング死亡前兆?それとも何か他の原因が?
ちなみにエアコンは普通に効きます。
2020年式3型で7万キロ走行の中古車を最近買いました。
書込番号:26224062 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

追記です、時速30キロ以上になると騒音で聞こえなくなります。
ただ、減速時(アクセルOFF or ブレーキ時)は40キロ程度でもマグネットクラッチがONになっていれば再加速した時に聞こえるときもあります。
書込番号:26224073 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>daa40wさん
車のエアコンのコンプレッサーは、冷たい風を作り出すための“心臓部”ともいえる存在です。
仕組みをざっくり説明すると、冷媒ガスを圧縮して高温・高圧にし、冷却・膨張・蒸発というサイクルを繰り返すことで、
車内を冷やしています。
コンプレッサーの役割と流れ
- 圧縮(コンプレッサー)
エンジンの動力(または電動モーター)でコンプレッサーが回転し、低温低圧の冷媒ガスを高温高圧のガスに圧縮します。
- 冷却(コンデンサー)
圧縮されたガスはコンデンサーに送られ、外気によって冷やされて液体に凝縮されます。
- 蓄積(レシーバー)
液体冷媒は一時的にレシーバーに蓄えられ、不純物や水分が取り除かれます。
- 膨張(エキスパンションバルブ)
液体冷媒はバルブを通って急激に圧力を下げられ、霧状の冷媒になります。
- 蒸発・冷却(エバポレーター)
霧状の冷媒が蒸発する際に周囲の熱を奪い、冷たい空気がブロワーファンで車内に送られます。
- 再びコンプレッサーへ
蒸発して気体に戻った冷媒は再びコンプレッサーに戻り、このサイクルを繰り返します。
です
書込番号:26224081
2点

スレ主さん 今日は
>2020年式3型で7万キロ走行の中古車を最近買いました。
それから5年経過してますから10万km超えになっているのでは
と考えるとコンプレッサーがダメになっても仕方がないですね。
「ミャーー」の音だけならベルト滑りかもと思えますがそれだと「ウォーーン」にはならないと思います。
テンショナープーリがあればそいつのベアリングかも知れませんが最近はテンショナープーリはないようですし。
ここで尋ねられても想像でしか答えられないし。
車屋に行ってプロに見てもらえばすぐに分かると思いますが。
書込番号:26224107
2点

>daa40wさん
こんにちは、エンジン音は圧縮されたガスが点火で爆発する音ですが、エアコンのコンプレッサーも圧縮ガスを作るため似たような
音が発生します。
コンプレッサー軸もエンジン出力とVベルトで連結されてることから、エンジン回転が上がればそれに同期して音も大きくなると
考えられます。
車種違いですが、最長16万キロまで乗った車でもエアコンのベアリング不調は有りませんでしたので、気にせずお使いになるのが
よろしいかと。
車種により、コンプレッサー音がボデイと共振して大きく聞こえるのかもしれません。
書込番号:26224108
2点

とにかく、遮音性が、スレ主様の期待以下なのではないでしょうか。
音を気にする車作りされてないのでは。
そういった車ではないのでしょうか。
知りませんが。
書込番号:26224162 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>daa40wさん
>コンプレッサーのベアリング死亡前兆?
正しくコレです。
スズキ車はエアコンコンプレッサーのプーリーのベアリングが弱い印象です。
既に音が出てるベアリングなら近いうちにダメになります。
リビルトのコンプレッサーに交換した方が良いでしょう。
書込番号:26224165 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

2019年式 4万キロ弱のエブリイに乗ってますが、特に気になる音はないですね。
エンジンからの音は新車時より増したとは思います。
今時期エアコンはほぼ入れっぱなしですが、気になるほどの音ではありません。
色々ご心配のようですが、実際お店で点検してもらったら?
書込番号:26224278
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スズキ > エブリイワゴン 2015年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/07/15 23:05:18 |
![]() ![]() |
8 | 2025/06/30 8:14:52 |
![]() ![]() |
21 | 2025/06/13 17:42:44 |
![]() ![]() |
1 | 2024/12/19 11:23:14 |
![]() ![]() |
16 | 2025/05/15 12:26:50 |
![]() ![]() |
7 | 2024/11/05 23:12:29 |
![]() ![]() |
0 | 2024/04/03 17:05:31 |
![]() ![]() |
12 | 2024/02/06 18:20:37 |
![]() ![]() |
18 | 2024/01/29 23:11:09 |
![]() ![]() |
21 | 2025/06/14 0:53:16 |
エブリイワゴンの中古車 (全3モデル/2,466物件)
-
エブリイワゴン PZターボ フルセグ メモリーナビ DVD再生 ミュージックプレイヤー接続可 衝突被害軽減システム ETC ドラレコ 電動スライドドア HIDヘッドライト アイドリングストップ
- 支払総額
- 150.1万円
- 車両価格
- 143.0万円
- 諸費用
- 7.1万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 3.4万km
-
- 支払総額
- 212.9万円
- 車両価格
- 203.4万円
- 諸費用
- 9.5万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.3万km
-
- 支払総額
- 204.4万円
- 車両価格
- 194.9万円
- 諸費用
- 9.5万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 15km
-
- 支払総額
- 89.8万円
- 車両価格
- 84.6万円
- 諸費用
- 5.2万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 9.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
16〜265万円
-
15〜1519万円
-
19〜7907万円
-
13〜209万円
-
12〜403万円
-
13〜238万円
-
25〜271万円
-
17〜310万円
-
41〜503万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





