シャトルの新車
新車価格: 169〜277 万円 2015年5月15日発売〜2022年11月販売終了
中古車価格: 44〜250 万円 (876物件) シャトル 2015年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:シャトル 2015年モデル絞り込みを解除する
自動車 > ホンダ > シャトル 2015年モデル
みんからの方にも載せましたがシートベルトキャンセラーを取り付ければドア開閉時のエンジン始動を物理的にオフにできます。
詳細は↓にて。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2503542/car/2043003/9816240/parts.aspx
書込番号:22603925 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ちょっと疑問だけど
そのキャンセラーの強度は大丈夫なの?
万一の事故時にバキッじゃ何の意味も無いし。
書込番号:22604013 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
耐久性もそうだけど見栄えも悪くて何より邪魔になると思う…
書込番号:22604364 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>赤サーモンさん
そのタイプはやはり強度が心配ですね。
私は自宅で買い物帰りに荷物を降ろす時だけプラスチックのキャンセラーを挿してエンジンをストップさせています。
お手軽ですよ。
書込番号:22604619
3点
耐久性に関しては怖いところはありますね。
あくまでドアあけるたびにエンジンがかかるのが耐えられない人向けです。事故責任で使用した方が良さそうですね。
書込番号:22604918 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
つっこみにめっちゃセンス感じます😄
書き込んでから誤字に気が付きました(笑)
>白髪犬さん
書込番号:22605337 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
自分で調べもせず質問して済みませんが・・・・
そもそも、どうしてドア開閉時にエンジンが始動するんですか?
必要な機能なのでしょうか?どういう理由で必要なのでしょうか?
書込番号:22605841
2点
>特許20本さん
こんにちは、私もメーカーに問い合わせた訳ではありませんが、ユーザーの間「エンジンの切り忘れ防止機能」だと言われています。
取扱説明書にも…
次のようなときは、エンジンが自動的に始動することがあります。
●シフトポジションが[P]のまま、運転席のシートベルトをはずし、運転席ドアを開けたとき
と記載されていますが、明確な理由は書かれていません。
但し、シートベルトをシートベルトキャンセラーから外しても、シートベルトのバックルにはシートベルトキャンセラーが刺さったままなので、クルマはシートベルトが外された事を認識できず、「ドア Open 自動パーキング選択制御」も機能しなくなります。
うっかり[P]ポジションにするのを忘れて降車してしまうと、モーターやエンジンの力でクルマが動いてしまったり、走行用バッテリーが減少してもエンジンを始動して発電できずに走行用バッテリーを空にしてしまう等、思わぬトラブルの可能性があるのでおすすめしません。
書込番号:22605887 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>チビ号さん
教えていただいてありがとうございます。
十分に吟味しないまま書き込みますが、私が作るなら・・・・
「●シフトポジションが[P]のまま、運転席のシートベルトをはずし、運転席ドアを開けたとき」
この状態になるのは、車から降りるとき(離れるとき)だと思います。
そのときにスタートボタンをオフにし忘れる場合があるからエンジンを始動して「スイッチ入ったままだよ」と教えてくれる機能なのでしょう。
私なら、こんな風に作るかな?
メーター類のディスプレイ上部に張り出している「ひさし」のところにピンク色のランプを付けて、●の状態になった時や、ハンドアとかシートベルト閉め忘れなどの操作不良があったときに、そのピンク色のランプを点滅させて、インフォメーションディスプレイに操作方法を表示する。
赤いランプでもいいのですが、これだとパニックになるかもしれないので、やわらかなピンク色のランプにします。運転中にパニックにならず、目立つ色なら何でも構いません。
これなら、●のとき車から降りるときにランプ点滅に気づくでしょ?気づかない人もいるけど。ハザードランプ点滅も気づかずに車から離れてしまう人もいるけど・・・・あらあら・・・・何か変になってきたぞ・・・・
いろいろなパターンを考えると、結局何かめんどくさいね。●の時は自動でスタートスイッチ切ってくれればいいのに。と思います。
書込番号:22606140
1点
シートベルトを嵌めた状態で人力で力一杯シートベルトを引っ張ってみては?
人力で壊れる様なら、事故時はシートベルト非着用と同じ
下手すると保険も大幅減額みたいよ
人力では壊れ無いなら、もしかして大丈夫かも的な感じですね
商品のサイト見たけど、ブラスチック製で強度は考えて無さそうだけど…。
書込番号:22606642 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
シートベルトキャンセラー付けた状態でおもいっきり10分間ぐらい引っ張ったりシートベルトのロックがかかった状態で引っ張ったりしてみましたが全然大丈夫でした。とは言え、シートベルトキャンセラーつけていないときに比べて強度はおちているとは思います。>北に住んでいますさん
書込番号:22608008 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>赤サーモンさん
シートベルトキャンセラーをつけた状態で事故が生じた場合、正規の使用方法ではないということで、保険金等が減額されるかもしれません。と思います。
書込番号:22610293
3点
FIT3HVですが、そんな事になったことはないですね。
エンジンが掛かるのは、スタートボタンを押した時だけです。
書込番号:22611336
3点
>NR900Rさん
そうなんですか!ホンダのハイブリッドは全部同じ仕様だと思ってました👀
書込番号:22611377 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
おはようございます。
>エンジンが掛かるのは、スタートボタンを押した時だけ
私は FIT3HV の初期型ですが、例えばアイスト中に水温や高電圧バッテリーの残量が低下すればエンジンが掛かりますし、条件を満たしていればスタートボタンを押してもエンジンは掛からず最初からEV状態になる時もあります。
ハイブリッドシステムを起動してクルマをほとんど動かしていない状態なら、アイスト中にPポジションでシートベルト無しで運転席ドアを開けてもエンジンは自動起動しないようです。(利便性優先?)
ある程度クルマを動かした後だと、アイスト中にシートベルトを外して運転席ドアを開けるとエンジンが自動起動するようです。(切り忘れ防止?)
また FIT3HV の 2014〜2016 版取扱説明書には記載が見当たりませんが、2017 版取扱説明書には…
次のようなときは、エンジンが自動的に始動することがあります。
・シフトポジションが [P]のまま、運転席のシートベルトをはずし、運転席ドアを開けたとき
…と先のコメントで引用した、シャトルハイブリッドと同じ記載があります。
>ホンダのハイブリッドは全部同じ仕様だと思ってました
そもそもホンダのハイブリッドと言っても複数の方式があり、例えば先代のフィットハイブリッドやフィットシャトルハイブリッドの IMA だと…
・アイドリングストップ中に運転席ドアを開けると
…ブザーが鳴るとの事ですが…
・セレクトレバーを 、[D]、[N]以外にしているとき
…にはアイストしないとの事たから、シートベルトやドアに関係無く[P]にしている時点でエンジンは起動していますね。
書込番号:22611705 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
車で帰宅時に車庫のドアを開けるため降車する必要があるのですが、車のドアを開けるとエンジンがかかるのはちょっと鬱陶しいですね。
ハイブリッド車にして燃費を気にするようになったので精神衛生上もよろしくありません。(^^;
で、amazon で買った同様の品を数年(複数個)使っていたのですが、いずれも耐久性に関しては期待してはいけないものでした。
週末ドライバーですが大体半年程度で中の樹脂部品が壊れてベルトの金具がロックされなくなります。
また車のバックルに差す平たい金具が薄くてよく曲がります。
結局4個使って全部壊れて使うのを止めました。
今は降車時にスタートスイッチを切っています。
大した手間でもないし、メーカーの思惑通りでしょうから、これで良いと思っています。
書込番号:22618153
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ホンダ > シャトル 2015年モデル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 10 | 2025/10/15 21:45:56 | |
| 6 | 2025/09/21 22:18:37 | |
| 10 | 2025/09/04 21:52:34 | |
| 22 | 2025/09/10 22:25:45 | |
| 1 | 2025/08/04 14:45:51 | |
| 23 | 2024/07/16 21:38:20 | |
| 26 | 2024/07/16 21:17:35 | |
| 8 | 2023/11/04 15:03:54 | |
| 5 | 2023/10/22 22:24:20 | |
| 18 | 2023/11/15 9:46:39 |
SHUTTLE(シャトル)の中古車 (876物件)
-
シャトル ハイブリッド 4WD ナビ TV BT Bカメラ ETC LED スマートキー ISOFIX
- 支払総額
- 89.8万円
- 車両価格
- 79.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 9.1万km
-
- 支払総額
- 152.9万円
- 車両価格
- 141.4万円
- 諸費用
- 11.5万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.4万km
-
- 支払総額
- 119.9万円
- 車両価格
- 109.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 2.6万km
-
- 支払総額
- 199.5万円
- 車両価格
- 189.8万円
- 諸費用
- 9.7万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
33〜305万円
-
12〜306万円
-
17〜581万円
-
64〜459万円
-
50〜259万円
-
63〜179万円
-
63〜405万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】9700X wh
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)














