『過度な期待は禁物』のクチコミ掲示板

2015年 5月21日 発売

EF50mm F1.8 STM

  • 重量160gの軽量・コンパクトボディを採用した、F1.8の標準単焦点レンズ。
  • 「EF50mm F1.8 II」(1990年12月発売)の約25年ぶりの後継機で、「ステッピングモーター」を採用。静かなAF駆動を実現している。
  • AFでの合焦後に、AFモードのままMFが可能な「フルタイムマニュアルフォーカス機構」を備える。
最安価格(税込):

¥16,150

(前週比:+150円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥16,150

XPRICE

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥10,900 (121製品)


価格帯:¥16,150¥20,053 (35店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:50mm 最大径x長さ:69.2x39.3mm 重量:160g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ EF50mm F1.8 STMのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EF50mm F1.8 STMの価格比較
  • EF50mm F1.8 STMの中古価格比較
  • EF50mm F1.8 STMの買取価格
  • EF50mm F1.8 STMのスペック・仕様
  • EF50mm F1.8 STMのレビュー
  • EF50mm F1.8 STMのクチコミ
  • EF50mm F1.8 STMの画像・動画
  • EF50mm F1.8 STMのピックアップリスト
  • EF50mm F1.8 STMのオークション

EF50mm F1.8 STMCANON

最安価格(税込):¥16,150 (前週比:+150円↑) 発売日:2015年 5月21日

  • EF50mm F1.8 STMの価格比較
  • EF50mm F1.8 STMの中古価格比較
  • EF50mm F1.8 STMの買取価格
  • EF50mm F1.8 STMのスペック・仕様
  • EF50mm F1.8 STMのレビュー
  • EF50mm F1.8 STMのクチコミ
  • EF50mm F1.8 STMの画像・動画
  • EF50mm F1.8 STMのピックアップリスト
  • EF50mm F1.8 STMのオークション

『過度な期待は禁物』 のクチコミ掲示板

RSS


「EF50mm F1.8 STM」のクチコミ掲示板に
EF50mm F1.8 STMを新規書き込みEF50mm F1.8 STMをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ101

返信19

お気に入りに追加

標準

過度な期待は禁物

2016/09/06 11:24(1年以上前)


レンズ > CANON > EF50mm F1.8 STM

スレ主 TV仮面さん
クチコミ投稿数:216件

製品レポートなんですが、良でも悪でもないので「その他」でカキコします。
旧撒餌レンズEF50mm F1.8Uとの比較。(新レンズはまだ数回しか使ってませんが)

良くなったところ
・逆光には強くなっています。
旧レンズは晴天の屋外では使えたものではありませんでした。逆光でのポートレート撮影が可能になりました。(といっても高価なレンズと比較してはイケマセン。)
・コントラストが若干強めになっているような気がします。
・最短撮影距離が短くなったのは○。
モノ撮りに便利です。

期待外れなところ
・STM化は思ったほどの進化では。
ジーコ音はなくなりましたが、AF速度はあまり変わっていません。
期待していたピント精度も違いはないようで、マイクロアジャストメントを使っても決まりません。(これならUSM化した方が。。)
間違っても開放でボカす用途に耐える性能ありません。
・描写の甘さも同じでした。
開放付近では使い物になりません。
F3.2でL版プリントOK。
F4以上絞り込まないと大伸ばしに耐えうる高精細画像にはなりません。(おそらくF3.2では2L版で粗さが目につくと思います。)
・フィルター径が52→49mmに。
何で変えたのか疑問。

大進化を遂げたようなカキコを見かけますが、レンズとしての基本性能は変わらず。
逆光耐性が向上したマイナーチェンジに過ぎません。
マウントがメタル製になっても写りが良くなるわけでもなく、見た目に豪華になっただけ。
描写は旧モデルの方が良かったように思います。(女の子撮りにおいて。やや軟らか目でしたので)
軟らかい描写が好みなら、このレンズは避けた方が。。
これなら全くの新設計で実売価格、2万5千円になってもいいから大幅な進化をして欲しかった。

タムロン 60mm F2マクロを買えば良かったです。

書込番号:20175861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/09/06 11:49(1年以上前)

>TV仮面さん

こんにちは。 実は私もこのレンズ持ってますが、

あまり好きではありません。 これが駄目だとキヤノンのフルサイズ用レンズ
で50ミリ良いのが一つも無いですね。(TT)

APS-Cに35Lがしばらく継続しそうです。

書込番号:20175915

ナイスクチコミ!4


AE84さん
クチコミ投稿数:4116件Goodアンサー獲得:88件

2016/09/06 12:01(1年以上前)

壊れてんじゃないの?

書込番号:20175942

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/09/06 12:10(1年以上前)

余談ですが、ニコンの50MM1.8G

は写り良かったです。

書込番号:20175959

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2016/09/06 12:50(1年以上前)

前玉が外れなくなっただけでも進歩だよo(^o^)o

書込番号:20176074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件 EF50mm F1.8 STMの満足度5

2016/09/06 14:52(1年以上前)

目が衰えてるんじゃないの?

書込番号:20176324

ナイスクチコミ!17


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2016/09/06 15:02(1年以上前)

>間違っても開放でボカす用途に耐える性能ありません。

撮る人の「目」にもよるとは思いますが・・・
10D、40D、7D、5DIIIともにうちの個体ではバチピンが来ますけどねぇ・・・
マイクロアジャストメントも使ってないですよ。
平気で全紙にのばしていて、ピンのあるところが甘いとの印象は持たれていませんけど・・・
ちなみに・・・無限遠の絞り開放では辛いのは確かですけどね。
このピントの印象はII型と変わりません。
ちなみに・・・50デブだったらもっと使えないかもしれないよ。値段10倍だけど。

お持ちのボディーが50Dのままでしたら、ボディーもレンズも一度チェックに出してみられてはいかがです?
それと・・・ポトレの場合、じっとして撮影しているわけじゃないですよね?
絞り開放の場合被写界深度は薄いですから、モデルさんやカメラの動きでピントは暴れると思いまが・・・
とうぜんそのことではないと思いますけど・・・静止状態でのピンチェックはしたいと思うけど・・・

マイクロアジャストメントが有効なのは、一定のズレに対してですが、ズレ幅は一定ですか?
一定のズレのモノであれば、調整可能です。
マイクロアジャストメントで補正できないような大きなズレなら、正常の状態を大きく超えています。
ズレが一定でないのであれば、撮影時の状況も影響があるかも知れません。

>大進化を遂げたようなカキコを見かけますが、

最短撮影距離が短くなって、絞りが円形になったら出てくる写真は大進化なんだけどね。
しかも、逆光にも少し強くなったし、コーティングでも良くなっているみたいだし。
ずいぶんと使い勝手は良くなりましたけどねぇ・・・II型より良いと思ってますけど。
私の個体ではなんの問題もなく、50デブより稼働率は高いです。

柔らかいなら・・・EF50mmF1.4の方じゃない? このレンズの開放は独特の世界かも。逆光は弱いと思うけど。
50mmSTMがコンディション良く使えますよう、お祈りいたします。

書込番号:20176335

ナイスクチコミ!7


AE84さん
クチコミ投稿数:4116件Goodアンサー獲得:88件

2016/09/06 15:14(1年以上前)

>F3.2でL版プリントOK。

↑一番ひっかかるのがここね

書込番号:20176366

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2016/09/06 18:51(1年以上前)

レビューに書いた方がイイんでないかい?

まあ、このレンズの場合全ての評価項目に『値段の割には』を付ける必要があると思うけど…。

書込番号:20176788

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2016/09/06 19:44(1年以上前)

50oSTMは最短撮影距離が10p短くなり、円形絞り採用、STMでAFもスムーズ。

7D2、5D2で主に使い、7Dで使うこともある。
ピントも問題ないし良いレンズだと思うが。

最近のレンズはシャープな描写を主に設計されていると思っている。

柔らかな描写と言うならmyushellyさんが書いてあるように50of1.4だと思う。

純正の50of1.4、f1.8STM、f1.8Uを所有している。
普段はSTM、柔らかな雰囲気にしたいときはf1.4を使っている。

f1.8Uは所有しているが、使い勝手の良いSTMを購入してからは出番はほとんどなし。

〉あまり好きではありません。 これが駄目だとキヤノンのフルサイズ用レンズ
で50ミリ良いのが一つも無いですね。(TT)

ピント精度が悪いとか、ボケが汚いとか嫌いな理由を教えて欲しいもんだな。

別に純正にこだわらなくても良いんじゃないか。

ツァイスでもシグマでも50oは色々あると思うが。

書込番号:20176903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


holorinさん
クチコミ投稿数:9928件Goodアンサー獲得:1302件 EF50mm F1.8 STMの満足度4

2016/09/06 22:02(1年以上前)

ピント精度は良くなりました。II型が悪かったのは個体差かもしれませんが。その一点でII型はほとんど使い物になりませんでした。

描写についてはII型も本レンズも、大きくは違わない印象です。

開放付近の中〜遠距離は甘い感じですね。風景などは絞ったほうがいいと思います。近距離は開放でもそれほど悪い印象はありません。ボケは良くもなく悪くもなく。

フィルター径は個人的には、興味ありません。

以上の点を除けば、ほぼスレ主さんに同意です。

書込番号:20177389

ナイスクチコミ!1


テト親さん
クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:20件

2016/09/07 08:47(1年以上前)

絞った時の解像は旧型と明らかに違います、というか50mmArtに並びますよ。
ボケも良くなりましたし、AFも馬鹿ではなくなりましたし。
大進化にしか見えませんが。

書込番号:20178204

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/09/07 09:55(1年以上前)

開放で使いたいんですよ。

絞るなら、18−135 STMが有りますから。

おっと。 写真が下手とかのツッコミはご勘弁。

書込番号:20178312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/09/07 10:07(1年以上前)

皆さんと意見異なるけど、

EF50mm F1.8 Uは、好きでした。 壊れやすいと言う事で

手放したけど。

多分に主観的なものですが。

書込番号:20178343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2016/09/07 11:19(1年以上前)

〉開放で使いたいんですよ。
絞るなら、18−135 STMが有りますから。

18-135STMだとf2.8は得られないんだよな。
開放も良いけど、少し絞ったf2.8も良いんだけどな。

明るいレンズだと開放を使いたくなるのは理解出来るけど、少し絞ったところにレンズの良さってのもあるんだけどな。



書込番号:20178469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2016/09/07 11:44(1年以上前)

>開放で使いたいんですよ。

問題ないよ。普通に使える。使えない理由がないけど・・・

F8くらいまで絞るとかなりカリカリになりますよね。
50デブを超えるかも・・・ズームじゃ出せない味でもありますが・・・

書込番号:20178518

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/09/07 11:50(1年以上前)

>myushellyさん

50デブを超えるかも・・・ズームじゃ出せない味でもありますが・・・

ユーザーが黙っちゃいないかも。

ついでに 24−70 2.8Lに比べたご意見も伺いたいところです。

私の場合ズームじゃ出せない味は現状 35MM1.4L旧型が担当してます。

書込番号:20178526

ナイスクチコミ!1


SC-Zさん
クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:13件

2016/09/07 12:33(1年以上前)

X7のキットレンズを等を使ってる方が初めての単焦点で
『めっちゃボケる!スゲー』と沼に嵌めていく為の
罠レンズなので
ソコまで追求するものでもないと想いますよ、
値段も値段ですしね
しかし13000円台とは安くなりましたね(^ω^)

書込番号:20178615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2016/09/07 17:26(1年以上前)

>太郎。 MARKUさん
>ユーザーが黙っちゃいないかも。

ゴメンね・・・50デブも、STMも両方のユーザーなんだけど・・・
50デブは・・・その収差にまみれた?味を楽しむレンズなので、唯一無二の存在なんだと思うよ。
だから・・・高けりゃスゴイだろぉ〜なんて思って買うと間違っちゃうかも・・・

>ついでに 24−70 2.8Lに比べたご意見も伺いたいところです。

ゴメンね・・・24-70mmF2.8Lは持ってないの。そのレンジ担当はTAMRON A007なの。
2.8の開放じゃ1.8の開放にはならないし、絞りによって変化していく描写は単焦点だと思って使ってますよ。

ちなみに、35mmは結局シグマのARTにしました。味の違うレンズがあると楽しいね。

50mmSTMは個体にばらつきがあるのかなぁ・・・当方不満なしなので当たりかも・・・
サスガにピントが来ないのはマズイでしょ・・・

書込番号:20179191

ナイスクチコミ!3


nshinchanさん
クチコミ投稿数:1356件Goodアンサー獲得:60件 EF50mm F1.8 STMのオーナーEF50mm F1.8 STMの満足度5

2016/09/22 19:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

高画素機種なら中望遠要らないんじゃと思うくらいですけど…。

解像感よりもボケや空気感で評価してます

私にとっては、こんな煩いボケより

こういうボケの方が落ち着きます

>タムロン 60mm F2マクロを買えば良かったです。
タムキューのボケには惚れてますが、タムロンってそんなに解像感で定評ありましたっけ?
同じタムロンでも45mmF1.8ならともかく、なぜわざわざ設計古い方を…。

最短撮影距離付近ばかりで撮ってませんか?
だったら、私もF8まで絞らないと思うような解像感が出なかったですが、多少離れたものを撮る限りはF2.8でも十分に解像してますよ?
そもそも、明るい単焦点は解像感よりボケからくる空気感が良いのであって、解像感は明るければ解像するわけでもないとは思うのですが。
安物レンズばかりで申し訳ないですが、解放ではL無し300o>タムキュー272E>タムロン600o>50mmF1.8>18-55キットレンズの順で解像感があると感じてます。
(ただ、タムキューは設計が古く、絞ると解像感で逆転されていきますし、マクロ域ではボケばかりで解像感とは無縁になって行きます)

STMが思ったより静かじゃないのは同意。

ついで言えば、60mmマクロと言う事はAPS-Cだと思うのですが、物撮りにはEF-S24mmF2.8やEF-M22mmF2の方が向いてるかと。
少なくとも、50mmF1.8解放よりも落ち着いたボケが私は好みです。
(私にとって、50mmF1.8は猫専用)

書込番号:20227485

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「CANON > EF50mm F1.8 STM」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
SIGMA F1.4 50mm artとの比較 5 2023/02/13 20:25:45
マクロ的使用について 5 2023/01/27 21:05:03
ディズニーでの撮影 7 2023/01/24 23:03:51
人物撮影 13 2022/02/17 17:50:56
CanonEOSm50対応してる? 7 2022/01/18 21:32:30
(初心者です)kiss4xで赤ちゃんを撮影したい 23 2021/09/21 11:42:51
フルタイムマニュアルの設定について 6 2021/08/13 18:53:27
暗所でピントがずれてくる 13 2021/07/07 15:01:41
撮影上のコツが知りたいです。 9 2021/02/21 12:21:45
ボケ量は多いですか? 21 2021/01/29 12:29:31

「CANON > EF50mm F1.8 STM」のクチコミを見る(全 2866件)

この製品の最安価格を見る

EF50mm F1.8 STM
CANON

EF50mm F1.8 STM

最安価格(税込):¥16,150発売日:2015年 5月21日 価格.comの安さの理由は?

EF50mm F1.8 STMをお気に入り製品に追加する <2107

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング