『縦グリの隙間。』のクチコミ掲示板

2016年 4月28日 発売

PENTAX K-1 ボディ

  • ペンタックス初の35ミリフルサイズデジタル一眼レフカメラである上級機。約3640万画素CMOSイメージセンサーや画像処理エンジン「PRIME IV」を搭載している。
  • 独自の本体内5軸対応手ブレ補正機構「SR II」を搭載。角度ブレにくわえて、マクロ撮影時に発生しやすいシフトブレや回転ブレにも対応する。
  • フレキシブルチルト式液晶モニターを採用し、上下約44度、左右約35度まで可動。台座部からモニターを引き上げて真上からのウエストレベル撮影も行える。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥100,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:3677万画素(総画素)/3640万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:925g PENTAX K-1 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PENTAX K-1 ボディ の後に発売された製品PENTAX K-1 ボディとPENTAX K-1 Mark II ボディを比較する

PENTAX K-1 Mark II ボディ

PENTAX K-1 Mark II ボディ

最安価格(税込): ¥189,608 発売日:2018年 4月20日

タイプ:一眼レフ 画素数:3677万画素(総画素)/3640万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:925g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-1 ボディの価格比較
  • PENTAX K-1 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-1 ボディの買取価格
  • PENTAX K-1 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-1 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-1 ボディのレビュー
  • PENTAX K-1 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-1 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-1 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-1 ボディのオークション

PENTAX K-1 ボディペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月28日

  • PENTAX K-1 ボディの価格比較
  • PENTAX K-1 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-1 ボディの買取価格
  • PENTAX K-1 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-1 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-1 ボディのレビュー
  • PENTAX K-1 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-1 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-1 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-1 ボディのオークション


「PENTAX K-1 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-1 ボディを新規書き込みPENTAX K-1 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ78

返信17

お気に入りに追加

標準

縦グリの隙間。

2016/06/01 11:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-1 ボディ

スレ主 kuranonakaさん
クチコミ投稿数:851件 PENTAX K-1 ボディの満足度5
別機種

互換縦グリに見えてしまう。

K-5系では見られなかったカメラ本体と縦グリの隙間、これって皆様のK-1もそんな感じでしょうか?
接点ことにシーリングが施されているとはいえ装着したときはびっくりしました。

書込番号:19920963

ナイスクチコミ!14


返信する
pupa01さん
クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K-1 ボディの満足度5

2016/06/01 12:53(1年以上前)

全体をぴったり密着するよりも 少し隙間をもたせて
電子接点だけをシーリングする方が防塵防滴のメリットがあると判断したのかなあ?

書込番号:19921077

ナイスクチコミ!3


スレ主 kuranonakaさん
クチコミ投稿数:851件 PENTAX K-1 ボディの満足度5

2016/06/01 12:57(1年以上前)

>pupa01さん
風通しってことでぴったりだと湿気が抜けなくなるとかなんですかね。

書込番号:19921095

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:22件 スキー&スノーボード 越後湯沢 

2016/06/01 13:24(1年以上前)

精密機器の金型精度、アッセンブリ精度からして、収縮誤差を
考慮してもこれは想定外の隙間ということはあり得ません。

明らかに意図的な隙間と思われます。

★バッテリが熱を持った時に、本体へ直接熱伝導を避ける。(熱ノイズ抑制)
★本体の冷却効率を高める、理由は同上。
★縦グリのケース材質は知りませんが、PC等のエンプラだとしたら、
 よりいっそう、バッテリ熱膨張を考慮した設計上のクリアランス確保が得策。

画質や様々な可能性を考慮した上での設計と推測されます。

書込番号:19921139

ナイスクチコミ!11


スレ主 kuranonakaさん
クチコミ投稿数:851件 PENTAX K-1 ボディの満足度5

2016/06/01 13:44(1年以上前)

>★★★BINさん
K-7や5系は使用していたのですがK-3系は購入していなかったのでわかりませんがK-1からの仕様なんですかね。

レビュー等でもこの点にふれているのは見たことがなかったのでかなり驚きました。

書込番号:19921169

ナイスクチコミ!3


スレ主 kuranonakaさん
クチコミ投稿数:851件 PENTAX K-1 ボディの満足度5

2016/06/01 20:04(1年以上前)

サポートに問い合わせるとそちらでもわずかな隙間を確認した、ということでした。

隙間の大きさには個体差があるかもしれないので心配なら送ってほしいってことでした。

設計上付与された隙間って意味にとれるか微妙。

書込番号:19921836

ナイスクチコミ!5


Asahiflexさん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:3件

2016/06/01 20:11(1年以上前)

kuranonakaさん、こんばんは

私のも同じくらいの隙間がありますね...

使用なんでしょうか?!

書込番号:19921853

ナイスクチコミ!6


Asahiflexさん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:3件

2016/06/01 20:13(1年以上前)

失礼!

×誤 : 使用
○正 : 仕様

でした

書込番号:19921858

ナイスクチコミ!3


スレ主 kuranonakaさん
クチコミ投稿数:851件 PENTAX K-1 ボディの満足度5

2016/06/01 20:35(1年以上前)

>Asahiflexさん

設計上の仕様です。って回答に書かれていないので微妙なんですよね。

縦グリを使っている人もまだ少ないでしょうし。

縦グリの説明書のQ&Aにでも書いていてもらえればそんなものかで済む話ですけど。

書込番号:19921930

ナイスクチコミ!2


スレ主 kuranonakaさん
クチコミ投稿数:851件 PENTAX K-1 ボディの満足度5

2016/06/01 20:54(1年以上前)

追記です。


回答に「隙間の大きさが仕様の範囲内かどうか〜」ということは書いてありました。

隙間があるのは仕様でしょうね。

書込番号:19922001

ナイスクチコミ!2


スレ主 kuranonakaさん
クチコミ投稿数:851件 PENTAX K-1 ボディの満足度5

2016/06/01 20:57(1年以上前)

あといずれ出るかもしれない互換縦グリが隙間なくぴったり作ってあったら知らない人に見せてもどちらが純正がわからないかもしれませんね。

書込番号:19922011

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2016/06/01 21:47(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

(写真1)夏場にはイイかも(^_^;)

(写真2)ボディ下面突起

(写真3)グリップ上面

私のもちゃんと隙間があります(写真1)(^_^;)

グリップの上面とボディの下面を見てみると、ボディ下面にはBGを付けない時に底面が置いた場所に密着しないよう僅かな突起があり(写真2 矢印)、グリップの上面にはその突起と相対する位置に堅めのゴムパーツが僅かに出っ張って取り付けられています(写真3)。

この状態だと、★★★BINさんが仰るように、意図的に隙間を確保するためかもしれません。
撮像素子による手振れ補正だと、固定式のものより放熱処理が難しく、さらに35o判の撮像素子なので、より放熱の効果を得るためと思われます。

書込番号:19922165

ナイスクチコミ!5


彩京さん
クチコミ投稿数:308件Goodアンサー獲得:9件

2016/06/01 22:25(1年以上前)

>kuranonakaさん
手持ちのK-5とK-10を見てみたところBGとの隙間はおそらく同じようにあいているのですが
上記2つはBG側から包み込むような形状でエッジが立ち上がっているため、外からは隙間が開いているようには見えないだけのようです
エッジの隙間から紙を差し込んでみると引っかからず通り抜けるのでベタっとくっついてるのではないことは確認できました

自分はK-1のBGとの隙間は気にならない派(?)ですがなぜK-1には、の理由を考えるとするなら「デザイン上」でしょうかね〜
丸みを帯びているK-10はBGとの一体感を出そうとしていて流れるようにラインを作っていますが
K-1はかなり直線基調なので、下から包み込むようにBGがつくと違和感が出たのかもしれませんね

書込番号:19922301

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:43件

2016/06/02 08:54(1年以上前)

空冷なら空気の流れを考えるでしょうが、これだけの僅かな隙間だと冷却効果をあげるだけの流れをだせないと思います。

やるならこう言った場合には本体及びバッテリーグリップの素材を検討して、逆に圧着させて表面全体をヒートシンクにして放熱すると思います。

反対にグリップのバッテリーからの熱をセンサーユニットに少しでも与えないようにと言うなら多少ありかもしれませんが、私は単なる接触面のいわゆるあそびだと思います。

接触部分を面接触にすると工作精度が必要になるので面ではなく点接触させた際に出た単なる”あそび”ではないでしょうか。悪いことではないと思います。

書込番号:19923112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2016/06/02 12:05(1年以上前)

こんにちは。

>K-5系では見られなかったカメラ本体と縦グリの隙間。

パッと見た瞬間思ったのは、BGの三脚ネジの寸法が長過ぎるのでは?と思いましたが・・
ネジ締め位置が浅く、本当はもっと奥まで回したい???

まぁ、しかししっかりした案内ピンも有るし、通常の三脚に載せて隙間が無ければ無問題とは感じます。

書込番号:19923424

ナイスクチコミ!2


スレ主 kuranonakaさん
クチコミ投稿数:851件 PENTAX K-1 ボディの満足度5

2016/06/02 14:14(1年以上前)

別機種

皆さま、いろんな推察がきけて楽しかったです。

あと自分が知る限りどの発売前レビューにも載っていなかったと思いますがこの縦グリにはハンドストラップ用の取り付けがありますね。

専用L字プレートが出てから付けるつもりでいましたが汎用プレートを使わずとも取り付けられました。

いつもペンタ系デジイチのハンドストラップはカメラ本体側が着脱の容易になる金具を使って使用しています。

こうしておくと縦グリ無しの状態でもすぐに使えるので。

書込番号:19923656

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:6件

2016/06/02 23:46(1年以上前)

スレ主様こんばんは☆

隙間が気になるような

ならないような。。

そういうところが

ペンタックスらしいような

らしくないような(笑)

このカメラ買うために貯金がんばっております☆

情報ありがとうございます☆

書込番号:19925015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kuranonakaさん
クチコミ投稿数:851件 PENTAX K-1 ボディの満足度5

2016/06/03 01:22(1年以上前)

>朝が来る前にさん

ペンタックス機の縦グリはカメラ本体のバッテリー交換時に縦グリ外すので頻繁に着脱することになり水が溜まりっぱなしになってしまうこともなさそうなので心配することはなさそうです。

カメラは買って後悔することはまずないと思います。

自分の場合、LENSBABYのVELVET 56とSWEET35を本来の画角で使いたいというのが購入動機なので強力な本体手振れ補正、そのほかの使える機能もありとても気に入っています。
人物撮りも多いので縦グリは必要でした。

書込番号:19925190

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

PENTAX K-1 ボディ
ペンタックス

PENTAX K-1 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月28日

PENTAX K-1 ボディをお気に入り製品に追加する <836

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング