『初投稿初心者 星空(星景写真) xt2 xt20 xt100』のクチコミ掲示板

2016年 9月 8日 発売

FUJIFILM X-T2 ボディ

  • 起動時間0.3秒などの高速レスポンス性能、最短0.06秒の高精度AF性能などを実現したミラーレス一眼カメラ。
  • 独自の「X-Trans CMOS III」センサーと80年以上蓄積した色再現技術で、シリーズ最高画質を実現(※発売時点)。
  • 小型軽量ボディと、防塵・防滴・耐低温-10度のタフネス性能により、厳しい環境下で快適な動体撮影が可能。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥86,000 (7製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:2430万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOSIII 重量:457g FUJIFILM X-T2 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM X-T2 ボディ の後に発売された製品FUJIFILM X-T2 ボディとFUJIFILM X-T3 ボディを比較する

FUJIFILM X-T3 ボディ
FUJIFILM X-T3 ボディFUJIFILM X-T3 ボディ

FUJIFILM X-T3 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年 9月20日

タイプ:ミラーレス 画素数:2610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS4 重量:489g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-T2 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-T2 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-T2 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-T2 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-T2 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-T2 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-T2 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-T2 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-T2 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-T2 ボディのオークション

FUJIFILM X-T2 ボディ富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月 8日

  • FUJIFILM X-T2 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-T2 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-T2 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-T2 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-T2 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-T2 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-T2 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-T2 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-T2 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-T2 ボディのオークション

『初投稿初心者 星空(星景写真) xt2 xt20 xt100』 のクチコミ掲示板

RSS


「FUJIFILM X-T2 ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-T2 ボディを新規書き込みFUJIFILM X-T2 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ25

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初投稿初心者 星空(星景写真) xt2 xt20 xt100

2018/10/29 02:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T2 ボディ

スレ主 小宵さん
クチコミ投稿数:2件

初投稿失礼します。
知識が乏しいのでお恥ずかしい投稿になると思いますが何卒宜しくお願い致します。

一眼レフを趣味として長年過ごしてデジタルに興味が湧き数年前にミラーレス機オリンパスep-2 を購入したのですがファインダーが無い事にストレスを感じ、元々デジタル移行に伴い星景写真を撮りたいと思っていたので自分で色々と調べ高感度、センサーサイズなど調べて自己理解したまま星景写真に評判の良いNikonさんのd750を購入しました。


しかし住まいが星を撮るような環境では無いので星や風景は稀になので日常使いメインでd750は大きくカメラを持つのが億劫になり手放して今回ミラーレス機で検討し、t2で撮られた星景写真を見て色々調べる内にxt20がセンサーなど同じで小ぶりでお値段も手頃で迷っている中で更にxt100 とこの3機でそれぞれ使用した感想やご意見などを頂きたく投稿させて頂きました。




前置きが長くなり申し訳ございません。


・星景写真は撮りたいが年に数回あるかないか
(素人なので細かな違いは分からないと思います)

・普段から持ち歩いて使えるような感覚で使用したい
(花や風景の一部、お店の中のディスプレイなど細々とした写真しか撮りませんが広大な景色を撮りたい気持ちもあります。)

・レスポンスはアナログに慣れているのでt2、xt20 が好みですがデザインはシャープなxt100 が好み
(メインは写す事ですので操作性やデザインはこの三種なら二の次です。)
小ぶりが良いと言ってもオリンパスさんのem-10ほどのものですと若干不安です。



星景ではキットレンズでは無いものでFUJIFILM以外でも良いのでオススメがありましたらご教授願いします。ボディの値段は気にしませんがレンズはキリがないのでなるべくお手頃なもので良いものと値段を気にせずオススメなものを教えて頂ければ幸いです。

カテゴリや質問意図がずれた投稿になってましたら申し訳ございません

書込番号:22215094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:47件 FUJIFILM X-T2 ボディのオーナーFUJIFILM X-T2 ボディの満足度5 KOTARO_PARADISE 

2018/10/29 06:02(1年以上前)

>小宵さん
3機種使っています
X-T100だけベイヤーセンサーですが、一般的な使用で画質的に劣るような事は無いように思います
色合いや高感度処理に若干の違いを感じる程度です

機種別に個人的な感想です
デザインは好みなので割愛します

X-T100
◯価格
◯スマホと連動させてSNSにアップするような使い方をするなら最強
◯自撮りが出来る
◯他社からの移行なら操作が分かりやすいかも
▲チープな質感
▲レスポンスが遅い
▲露出が不安定
※初心者向けの操作性

X-T20
◯性能とコンパクトさのバランスが優秀
▲特になし

X-T2
◯ファインダーが大きい
◯上級機種らしいシャッター音、操作フィーリング
◯ダブルスロットル
▲ボディが大きくなる
▲ストロボ内蔵でない

思い付いたところ、こんな感じです
お勧めはX-T20です

星の撮影では主にXF10-24mm、SAMYANGの12mmF2を使っています

書込番号:22215164 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/10/29 08:29(1年以上前)

つうか、少しは手持ちの機材で踏ん張る様にしないと、また機材遍歴を繰り返すことになりますよ。

書込番号:22215315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8230件Goodアンサー獲得:521件

2018/10/29 12:52(1年以上前)

小宵さん
 FUJIFILM主催の星空撮影セミナーに参加したことがありますので、それを参考に書き込みます。
講師は星空や星景写真で有名なフォトグラファー/田中達也さん。
田中達也さんは、星空・星景をX-T2、X-T3で撮影した作品を数多く発表されています。

・星を撮る場合、ローパスフィルターレスのデジタル一眼が画質面で有利。
  →X-T2、X-T3は星空・星景写真に適していると説明されていました。
・星の周回運動を複数枚撮影し比較明合成する場合、ミラーレス一眼のシャッタータイムラグが一眼レフより短いので、
 周回運動の切れ目が殆ど判らない。
・星撮影は寒い時期に撮影することが多く、ミラーレス一眼だと電池持ちが良くないので、バッテリーパックが不可欠。
 (X-T2、X-T2はバッテリーパックを装着すると、合計3個のバッテリーを使えるので問題無し)

<私からのコメント>
・星撮影用に適しているFUJIFILMのミラーレス一眼カメラは、上記の理由に加え防塵防滴耐低温構造のX-T2かX-T3がお薦めです。
・星撮影には明るい広角or超広角レンズが人気です。
 SAMYANGの12mmF2が人気があるようですよ。(MFレンズですがXFマウントが発売されています)

書込番号:22215681

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:22件

2018/10/29 21:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

8mm

12mm

16mm

小宵さん

レンズについてはサムヤンが値段も手ごろで使い勝手がいいと思います。

私は星撮り用に8mmF2.8(魚眼)、12mmF2、16mmF2の3本を使っています。
実はX-T2になってあまり星を撮ってないのであまりいい作例が無いのですが、参考までにあげておきます。
3枚ともJPEG撮って出しです。

ボディは挙げられてる中ではX-T2しか使ったことがないので他の機種との違いは判りませんが、値段を考えず、写すこと優先(星景以外も写すとして)ならX-T2がベストだと思います。

書込番号:22216722

ナイスクチコミ!9


スレ主 小宵さん
クチコミ投稿数:2件

2018/10/29 23:39(1年以上前)

>横道坊主さん

>yamadoriさん

>ベリルにゃさん

>佐藤コータローさん


色々な角度からのお答え有難うございます。
一括での返信失礼致します。


本日実機を触ってきました

それぞれご意見頂いた特徴そのままで皆様のおかげで売り場スタッフの方にも的を射た質問が出来ました。有難うございます。


大きさはそれぞれ似たり寄ったりで、やはり質感やアナログなダイアル感だとt2が圧倒でした。
ただ大きさが似たり寄ったりと言ってもレンズを付けて普段も持ち歩くという点からしてxt20 .xt100 に軍配が上がりました。


t2にあるisoダイアルなどもファンクションボタンの振り分けで同じように扱える様でしたので、今回は所有欲と質感に拘り過ぎず決めたいと思います。


xt100 .xt20 のセンサーでの違いが実写例を見比べた所xt20 がやや記憶色が柔らかく描写されているようでxt100 はSONYのミラーレスのようなスッキリとした色合いでした。


xt100 のセンサーも以前出た別機種のものと同じとの事ですがやはり新しものが発売され新たに開発する事で完成度が上がって来て描写もフジ特有のものと伺いました。

描写は好みかと思いますのでじっくり検討させて頂きたいと思います。
ただxt100 の物足りない無い感を強く感じてしまいましたので、まだ三種から選びたいと思います。


ご丁寧なご回答、写真の添付なと有難うございました。レンズも星取り用はオススメ頂いた中から決めたいと思います。


ベストアンサーは皆様にお付けする事が出来ず絞られせて頂き申し訳ありませんが宜しくお願い致します。

書込番号:22217094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FUJIFILM X-T2 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-T2 ボディ
富士フイルム

FUJIFILM X-T2 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月 8日

FUJIFILM X-T2 ボディをお気に入り製品に追加する <756

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング