最安価格(税込):¥287,100
(前週比:+33,230円↑
)
発売日:2016年10月中旬
レンズ > CANON > EF16-35mm F2.8L III USM
今持っているカメラは6Dと70Dで
EF16-35mm F2.8L III USM、EF24-70mm F2.8L II USMの2つで悩んでいます。悩んでいる理由としてはレンズの重さと70Dの存在です。
16-35の方は70Dに使うと25-56mmと標準域もカバーできるので無理して1.2kgある24-70いらないんじゃないかとは思っていますが、実際はどうなんでしょうか?
皆さんならどっち選びますか
書込番号:26098241 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>海上コンテナさん
被写体にもよりますが、自分なら24-70of2.8LUを選びます。
広角よりも望遠側の使用頻度が多いので。
16oが欲しいなら16-35of2.8LVでしょうけど。
ただ、70Dで25-56oと考えてるなら24-70oに6D使えば解決するので24-70oがベターに思います。
書込番号:26098255 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>海上コンテナさん
こんにちは。
>皆さんならどっち選びますか
自分ならEF16-35mm F2.8L III USMです。
超広角が好きなので・・
ただ、
>無理して1.2kgある24-70いらないんじゃないかとは思っていますが、実際はどうなんでしょうか?
EF24-70mm F2.8L II USMは805gではないでしょうか??
重さが理由で避けていたのであれば、お好きな画角の
24-70/2.8LIIが良いのではないでしょうか。
書込番号:26098264
0点
70-200と間違っていました笑
今手元にあるレンズで20D一緒に買った28-75F2.8のタムロンレンズがありますが、5.6以上に絞ればしっかり写るのと色収差も現像ソフト使えば消しやすいタイプなので今でも使ってはいましたが、24-70と入れ替えるかどうか悩みどころではあります。
書込番号:26098361 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>海上コンテナさん
>28-75F2.8のタムロンレンズがありますが、5.6以上に絞れば
>しっかり写るのと色収差も現像ソフト使えば消しやすいタイプなので
>24-70と入れ替えるかどうか
F2.8標準ズームがあるならなおさら
超広角ズーム導入が良さそうですが、
画角的に超広角域はほぼ使わないなら
更新もありかなとは思います。
書込番号:26098437
0点
海上コンテナさん こんにちは
まずは 70Dの事は考えず 超広角が欲しいのか それとも 標準ズームの強化がしたいのかで決めたほうが良いような気がします
書込番号:26098688
0点
EF24-70mm F2.8 II は、ボディキャップ代わりにEOS-1DsmkIIIに常時付けていますが、実に軽いレンズだと感じています。
Sigma 40mmF1.4と比べるとずっと軽い。
重さは問題にならないと思います。個人的には。
EF24-70mm F2.8 II は、割とキャラクターの薄いレンズで、そこそこシャープですし、悪くないと思います。
それに未だにこの24-70ズームクラスのレンズの中では、
Rマウントや他社のも含めてたぶん一番色収差は少ないレンズだろうと思います。
距離指標に赤外の赤マークが無いんですよ。
キャノンの他のレンズにはあるので、おそらく忘れたのではなくて、実際に軸上の色収差が無いんです。
弱点は、逆光に弱いところ。
全体的にコントラストが低下して画面が白っぽくなります。
このあたりはレンズ枚数の多いズームだから仕方ないと考える人も多い事でしょう。
それと、
逆光、たとえば室内写真で窓などがあると、窓周りにフレアが出ます。
絞っても改善しません、残念ながら。
星撮りの人たちがいちばん気にする、非点収差やコマ収差の性能は、
たぶん今でも最も優秀。
当時、アサヒカメラだったかのレンズテストで、どの焦点域でも人工星が丸く写ってびっくり。
実写も素晴らしく良い。
EF16-35F2.8mmL IIIは、持ってません手が、
海外のレンズテストの実写写真を見ると、耐逆光性能はピカイチ。
軸上色収差もたぶんピカイチ。
他社も含めた全16-35クラスのズームレンズや単焦点レンズも含めて。
私、16-35のF4を持っていましたが、これも同じくらい耐逆光性能が良くて、
24-70F2.8 II よりもずっとヌケの良いすっきりした描写で好きでした。
F4は売却し、Sigma14-24mmF2.8を使っていますが、
Sigmaは、AFが使い物にならず、いつもMFで不便なので、
そろそろAF用にEF16-35 F2.8mmL IIIを加えようと考えています。
Sigma14-24mmF2.8の光学性能は素晴らしく良いのに、そこが残念なとこです。
という訳で、私のお勧めは、EF16-35F2.8mmL III。
F4のほうでも十分以上に良いです。
7Dで使うと、倍率の色収差性能はむしろF4の方が良いようですね。海外のテスト結果では。
書込番号:26113134
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EF16-35mm F2.8L III USM」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/04/21 17:47:32 | |
| 6 | 2025/03/17 2:12:46 | |
| 15 | 2024/11/13 22:40:28 | |
| 3 | 2022/11/06 18:26:55 | |
| 11 | 2022/01/22 9:50:10 | |
| 0 | 2021/12/07 16:53:14 | |
| 13 | 2019/05/08 20:40:59 | |
| 3 | 2018/12/09 22:45:01 | |
| 13 | 2018/01/20 14:39:45 | |
| 4 | 2017/11/18 9:45:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)










