『ハイブリッド車のフロアマットについて』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > フリード 2016年モデル

『ハイブリッド車のフロアマットについて』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フリード 2016年モデル絞り込みを解除する


「フリード 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
フリード 2016年モデルを新規書き込みフリード 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ22

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ハイブリッド車のフロアマットについて

2016/11/10 18:06(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

スレ主 bethbonさん
クチコミ投稿数:16件

ハイブリッド車のフロアマットを純正にするか社外品にするかで迷っています。

ハイブリッドの展示車を見たときに、センターロアポケット前の盛り上がった部分に敷いたマットの両端が浮き上がっており、すごく気になりました。
展示車なので、もちろん純正のマットです。
装着の仕方が悪かっただけかもしれませんが、純正マットを使っている方で気になった方はいらっしゃいませんか?

また、カタログをみると、純正のものは、運転席と助手席の下にエクステンションマットというものがついているようですが、それは社外品のマットを購入した場合にもついているでしょうか?
社外品のサイトをいろいろ見てみたのですが、記載がないのでわかりません。
そもそも、エクステンションマットは必要なのでしょうか?

純正または社外品のマットを使われている方、使用感などを教えていただけるとありがたいです。

書込番号:20380082

ナイスクチコミ!8


返信する
hiro助さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:4件

2016/11/11 14:38(1年以上前)

>bethbonさん
ハイブリッド車はリチウムイオンバッテリーのせいで、中央部分がせりあがっています。
そのせり上がり幅がマットよりも若干狭いために、マットの両端が浮く形になっています。
純正なんだから、その点を配慮してデザインして欲しかったですよね。
また、浮いているのは両端だけでなく、中央部分にも段差があるので、浮き上がりがあります。

新品のマットは硬さがあるので、どうしてもその様になってしまうのではないでしょうか。
時間が経過すれば徐々にしなったり、癖がついたりすると思うので、
私は癖をつけるためにバッグ等を置いて重しにしています。
どうしても気になる場合は、市販のベルクロテープで固定するしかないかもしれません。

エクステンションマットは、プレミアムタイプに付くようですね。
私はスタンダードタイプなので、どういうものかは不明です。

書込番号:20382745

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 bethbonさん
クチコミ投稿数:16件

2016/11/11 22:18(1年以上前)

>hiro助さん

ありがとうございます。

端だけではなく、ウォークスルーの部分にもやはり浮き上がりがあるのですね。
私も展示車を見たとき、たぶつくような違和感をもちました。
現車でもウォークスルー部分に収納ケースを置いてかばんや荷物を入れているので、
フリードでもそうやって重しにして、落ち着くのを待つのが良さそうですね。

カタログをよく見たつもりでしたが、スタンダードタイプにはエクステンションマットがついていないことに気が付きませんでした。
純正のものでもついていないということは、そう必要ないのかもしれませんね。

とりあえず値段が高く厚めであろう純正プレミアムマットは見送ろうと思います。
今のところ、社外品に大きく気持ちが傾きました。

書込番号:20384047

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2016/11/11 23:31(1年以上前)

私はコスパを考えてFJ CRAFTさんで購入しました。
ラゲッジマットやサイドステップマット込で24800円でステッチやオーバーロックの色なんかもえらべるのでオススメです。私はサンプルを送ってもらって注文しました、納車がまだなんですが楽しみです。

書込番号:20384327 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 bethbonさん
クチコミ投稿数:16件

2016/11/12 18:41(1年以上前)

>おとさんくすさん

ありがとうございます。やはりFJ CRAFTですよね。
旧型や他車のマットの口コミをみていても評価が高く、私も注目していました。
サイドステップマットがついていたり、ラゲッジマットには金具の部分にカバーがついていたりと、
純正にはない工夫もありますね。
さっそくサンプルを取り寄せて検討しようと思います。

これまでの車は、疑いもせず何でも純正品をつけてきましたが
今回フリードを購入するにあたって、社外品という選択肢もあることを知りました。
こうなるとナビもいろいろ検討したくなってきましたが、
車検の都合で明日にでも契約する予定なので、時間切れです。
ナビをDOPにするかわりに、マットを社外品にして節約することにします。

書込番号:20386616

ナイスクチコミ!1


yobotayさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/18 23:00(1年以上前)

社外品マットって、マジックテープで取付じゃないですか?
どこに固定するんでしょうか? ディーラーの方は「社外品は、ずれるのが怖いですよ」とおっしゃっていました。
アクセル戻らなくなったら怖いですよね。
私はここは節約できずに純正にしました。

書込番号:20406261

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2016/11/19 04:12(1年以上前)

サイドステップとシートレールを保護

>yobotayさん
私はステップワゴンで基本は純正マットですが、セカンドラグマットはFJCraftさんのマットを追加しました。
シートレールへの砂の混入を防ぐ為です。

フロントは純正と全く同じロックを使用しますので問題ありません。

マジックテープの部分は、サイドステップのカバー取り付け部分となります。

セカンドラグマットは純正マットが無くても良いのですが、純正マットが、あった方がシートレールとの厚みをなくしてくれるのでフラットになり、これがなかなか良いのです。

全て社外品でも純正マットの半額で買えますし、取り付けも純正マットより全体のカバー率が高いので良いですよ。
ディーラーさん勉強不足ですね

書込番号:20406709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


yobotayさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/19 08:15(1年以上前)

教えていただきありがとうございます。

FJ CRFTを確認したのですが、運転席の純正止め具を外すとあるのですが、取り付けは同じなのですか?

書込番号:20406981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2016/11/19 13:14(1年以上前)

すいません。。。
私が勉強不足でした。他レスで純正の留め具を外して、マジックテープ次の留め具にする必要があるようですね。
申し訳ありません。

書込番号:20407813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「ホンダ > フリード 2016年モデル」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

フリード 2016年モデル
ホンダ

フリード 2016年モデル

新車価格:188〜333万円

中古車価格:59〜320万円

フリード 2016年モデルをお気に入り製品に追加する <1243

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フリードの中古車 (全3モデル/4,639物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング