『新調アルミホイールのお披露目』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > フリード 2016年モデル

『新調アルミホイールのお披露目』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フリード 2016年モデル絞り込みを解除する


「フリード 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
フリード 2016年モデルを新規書き込みフリード 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ66

返信15

お気に入りに追加

標準

新調アルミホイールのお披露目

2017/03/18 22:08(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

スタッドレスからノーマルタイヤに戻すにあたり、インチアップで検討しましたが、デザイン、軽さ、コストを考慮した結果、花(見た目)より実(コスト、重量)をとりアルミのみを新調しました。参考になればと思い報告しておきます。

チョイスしたアルミホイールは
鋳鉄の割には独自製法で軽量化した
DUNROPのROZEST、ES
15inci×6JのInset53mmで、
タイヤは納車時履いてた
エナセーブEC300
185/65×15です。
値段はナット含めコミコミ4.7万でした。
インチアップしたら倍以上の金額だったので低コストで済んで良かったです。

1万安の同ダンロップのメッシュのXM14と迷いましたが、高級感あるポリッシュ仕上げのガンメタ塗装と、15インチの割には大きく見えるデザインでESに決めましたがこちらで正解だったなと納得してます。


装着後、遠回りして帰宅しましたが、スタッドレスと比較して、気持ち出足が良くなり、坂道も軽やかに上がり、乗り心地も良くなった感じがします。
同サイズでの軽量化で燃費、取り回し含めデメリットは無いと思ってますが、街中燃費がどれだけ上がるかなと期待してます。

ノーマル鉄ちんとスタッドレスの重さは体重計で計したところ17.4kgでした。
店で持ちあげた感覚では新調アルミと組んだノーマルタイヤの方が明らかに軽く感じましたが、組んでしまったので重さは計れてません。

ちなみに純正ホイールの重量はスチール製8.9kgで、アルミ製は9.28kgだそうです。
アルミの方が重たいのでビックリしました。

書込番号:20748893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
nogachanxさん
クチコミ投稿数:6件

2017/03/18 22:28(1年以上前)

アルミの方が重いとはびっくりですね。
軽くなった感じわかります。燃費わかるほどのびてくれるといいですね。

書込番号:20748961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件

2017/03/18 22:40(1年以上前)

こんばんは。
先代フリード乗りですがこうゆう話は好きでして参考までに書き込みます。

>店で持ちあげた感覚では新調アルミと組んだノーマルタイヤの方が明らかに軽く感じましたが、組んでしまったので重さは計れてません

自分はダンロップのローゼストというアルミにスタッドレスで15.35kgでした。
なのでこれに近い重さかなと思います。

ちなみに純正アルミホイール&タイヤは17.45kgでした。

自分も先日夏タイヤに交換して、なおかつ体重計ではかったので思わず書き込みしてしまいました。

書込番号:20748996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


DiSi77さん
クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:82件

2017/03/18 22:59(1年以上前)

カッコイイですね!
似合っていると思います。

新型フリードのホイールについて、
日経BPかどこかで読みましたが、新型フリードではロードノイズ低減のためにホイールをわざわざ重くしているそうです。
(アルミホイールもスチールホイールも、1本あたり1kg程度の重量増)
合計4kgの重量増はシートや内装の軽量化で対応したそうです。
バネ下を重くした影響をバネ上を軽くすることで打ち消せるのかは「???」ですが、
試乗レポートでバネ下が重すぎる故の振動が出ているという評価をしていたジャーナリストもいましたので気になってしまいます。

社外アルミだとロードノイズは気になりますか?
スタッドレスとでは比較のしようがないと思いますが、何か感想をお聞かせいただけたら幸いです。

書込番号:20749049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2017/03/19 01:47(1年以上前)

>アルミの方が重たいのでビックリしました。

純正はベストなサスペンションセッティングがアルミも鉄ホイールも最適化する様にほとんど同じ重量で作られています

すなわち鉄ホイールの方が軽いのはホイールキャップを付けた状態でほぼアルミホイールと同重量になる様になってます

簡単に言うとホイールを軽量化するとベストなバランスが崩れると言う事になります

書込番号:20749361

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3066件 フリード 2016年モデルの満足度5

2017/03/19 03:15(1年以上前)

ふと夜中に目が覚めたらたくさんの返信が…
皆様ありがとうございます。

>餃子定食さん
自分でも書いていて、ふとキャップ足すと同じくらいではと思いましたが、足廻りのセッティングの為にわざと同じ重さにしてる訳ですね。
納得いきました。

書込番号:20749426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3066件 フリード 2016年モデルの満足度5

2017/03/19 03:24(1年以上前)

>DiSi77さん
最近のスタッドレスの性能が良いので、ノーマルとの差があまりありませんが、当初の組合せと比較しても普通の路面状況でノイズは若干減ってる気しました。
これは軽量しつつ剛性を上げてるというメーカーの謳い文句が効いてるのかなと感じてます。

まだ10キロくらいしか乗ってないので、今後吟味?してまた感想を報告します。

書込番号:20749432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3066件 フリード 2016年モデルの満足度5

2017/03/19 15:09(1年以上前)

キャップ裏面

キャップ表

スタッドレスタイヤを収納前に洗いがてら
ホイールキャップ付を外して裏を見たところ、随分凝った造りだったので写真アップします。

多分空気抵抗軽減の為かと思いますが、このところホンダがプロペラみたいなデザインを採用している理由なのかなぁと…

最近T社のハイブリッドも同系デザインを採用しているところを見ると推測ですが、

書込番号:20750616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3066件 フリード 2016年モデルの満足度5

2017/04/08 16:25(1年以上前)

追加報告です。

先週、嫁が左前タイヤを輪止めに乗り上げパンクしたので一本交換しました。

せっかく新調したお気に入りのアルミも傷が入りましたが、とりあえず使えるのでそのまま。。

タイヤはエネセーブのEC203ではパターンが違うので、純正OEMのでEC300をセレクトに電話注文。
本日工賃込みで1.2万でやって貰いました。
キズもコンパウンドで磨き、クリアも気持ち補修して目立たなくしてくれました。

ちなみにパンクした翌日ディーラーで下廻りチェックした時に見積もりが1.6万ちょいくらいです。
もうタイヤ注文した後なので丁重に断りましたが。

インチアップしてたらアルミごと交換になるとこだったので、見送って正解だったなと良い方向に解釈しててます。

書込番号:20801485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3066件 フリード 2016年モデルの満足度5

2017/04/09 13:55(1年以上前)

良い機会だったので前回計りそびれた、今回のアルミとタイヤの重量を申し上げますと、なんと13.8kgでした。
よってノーマル鉄チン+スタッドレスタイヤより一本当たり約3.6kg軽くなっていることが判明しました。

自分も前回、持って明らかに違うと思いましたが、ここまで軽いとは想定外でした。





書込番号:20803938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ikuo1110さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/09 18:56(1年以上前)

無限のホイールにしてみました。
純正アルミはオクで売却です。

書込番号:20804643

ナイスクチコミ!6


月の花さん
クチコミ投稿数:20件

2017/04/15 19:45(1年以上前)

あかビー・ケロさん。

自分も、参考にさせていただき、同じホイールにしました。
フリード+ G センシング ホワイトに装着しました。

見栄えはかなり良くなりました。
走行動作も軽快になりました。

ただその反面、しっとり感というか重厚感?は、やや薄らいだように感じます。
路面状態により若干バタつく感じです。

あくまでも私見ですし、すぐ慣れるレベルですが。



書込番号:20820089

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3066件 フリード 2016年モデルの満足度5

2017/04/15 21:27(1年以上前)

>月の花さん
同じアルミをフリード+に装着されたんですね〜。
白にも似合って良かったです。
できたら写真アップお願いします。

装着し、3週間くらい経ちましたが出だしはだいぶ良くなりましたね。econオンでもモッサリ感が減りました。また軽くなった分路面路面追従性が良くなり乗り心地は良いんですが重厚感は減った感があります。

あと軽くなった為、タイヤの回転する慣性が減りエンブレが効くようになりました。なのでゴーストップが少ない交通状況では燃費が悪化するかも知れません。

書込番号:20820377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


月の花さん
クチコミ投稿数:20件

2017/04/16 10:33(1年以上前)

>あかビー・ケロさん

軽いホイール装着時のメリット、デメリットは事前に想定していましたが、
履き替え直後は結構感じるものですね。

加速感はまさにエコボタンoffにした感じです。

前車フリードスパイク納車時に、ブリジストン エコホイールにした時の乗り味に近くなった感じです。
もちろん現フリードが全然良いですが。

タイヤをコンフォートタイヤに替えてみたらどうかなとも思っています。

書込番号:20821639

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3066件 フリード 2016年モデルの満足度5

2017/04/16 11:39(1年以上前)

>月の花さん
綺麗な花と一緒に装着写真アップありがとうございます。
白にもバッチリ似合ってますね。
前車にもエコアルミを装着されたんですね。
一本3キロ以上軽くなったので体感できる差が予想以上に出た感があります。

お互い無事故無違反でフリードライフを楽しみましょう。

書込番号:20821764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


月の花さん
クチコミ投稿数:20件

2017/04/19 15:44(1年以上前)

>あかビー・ケロさん

こんにちは。

装着した店舗のHPに載りました。
http://shop.dunlop.co.jp/shops/31554/information/entry-20053.html

フリード+は、せっせと車中泊キャンプ車にDIY中です。


書込番号:20829623

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「ホンダ > フリード 2016年モデル」の新着クチコミ

この製品の価格を見る

フリード 2016年モデル
ホンダ

フリード 2016年モデル

新車価格:188〜333万円

中古車価格:59〜320万円

フリード 2016年モデルをお気に入り製品に追加する <1240

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フリードの中古車 (全3モデル/4,824物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング