『乗る時間がなくて走りが心配です』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > フリード 2016年モデル

『乗る時間がなくて走りが心配です』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フリード 2016年モデル絞り込みを解除する


「フリード 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
フリード 2016年モデルを新規書き込みフリード 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ89

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

乗る時間がなくて走りが心配です

2017/05/21 11:53(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

クチコミ投稿数:128件

四月末に納車されたのですが、私が単身赴任している事もあり主として家内が近所の買い物や習い事の送り迎えに使用しており、まだ走行距離は200kmくらいです。私も月4日くらいしか車に乗れません。
一般論として、近場ばかりの短い距離の走行ではアタリの付かないあまり走らない車になってしまうのでしょうか?それとも最近の車はそんな心配は要らないのでしょうか?

書込番号:20907504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/05/21 12:04(1年以上前)

うちの爺さんも新車買ったんですが乗らないのでオイルが悲惨なことになってました。工作精度は良くなりましたが工業機械ですので出来るだけ動かしてやりましょう。

書込番号:20907525

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/05/21 12:09(1年以上前)

>コジ(koji)さん
一般論として、近場ばかりの短い距離の走行ではアタリの付かないあまり走らない車になってしまうのでしょうか?それとも最近の車はそんな心配は要らないのでしょうか?
>今時アタリが付かず走らない車はスーパーカーでもあるまし気にしなくても良いと思います?
車にもよりますがそれよりバッテリー上がりの心配の方が大きいと思いますが…
日に走行距離も短そうなので使用時アイドリングストップをキャンセルする方が良いと思います。

書込番号:20907534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6000件Goodアンサー獲得:1975件

2017/05/21 12:33(1年以上前)

4月下旬納車で走行距離200kmなら今はまだ心配ないでしょう。
昔の車のように低走行距離によるアタリがつかないなどは気にしなくても良いかと。

ただ今のペースで月日を重ねていくようならオイル管理はしっかりとしましょう。

あと自分も10年走行距離10000kmの軽自動車を所有してますがマフラーに水がたまり錆びて穴が空きました。

自動車のパーツ類や油脂類は回す走るという前提で作られてますので。

書込番号:20907583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2017/05/21 13:11(1年以上前)

全然気にする事は無いと思いますよ

そういえば前に乗っていた車の取り扱い説明書に2週間に1回程度40kmほど走らせて下さいという文章がありました

書込番号:20907672

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2017/05/21 13:32(1年以上前)

>コジ(koji)さん

まずはアタリについてはあまり考えなくて良いと思います

第一この車は「走る」である必要もないでしょうし

書込番号:20907719

ナイスクチコミ!4


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2017/05/21 13:40(1年以上前)

アタリなんて分かる人ほぼほぼいないでしょう。街の知ったか車の好きのいうこと。

書込番号:20907746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:46件

2017/05/21 13:52(1年以上前)

>コジ(koji)さん

確かに心配になるかもです。

なのですが、車には大なり小なり個体差があります。
また、確かに回さない車と回している車、毎日乗る車とたまにしか乗らない車は違います。
ちょっと車に興味がある人なら違いを実感すると思います。

だけど、同じ車種年式を乗比べて初めて分かる事なので考えても余り意味がないかもしれませんねww

書込番号:20907779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2017/05/21 14:27(1年以上前)

>コジ(koji)さん

乗るか乗らないかでいうなら,おおよそ1週間に一度運転なされば特に問題はないと思います。

問題は1日の走行距離ですね。毎日乗って1ヶ月で200kmくらいお走りになるのなら,1回7kmくらいということですが,そんなもんでしょうか? あまり短い走行距離が毎日続くと,これから暑くなって来てエアコンの出番が多くなって来たときトラブルが起こるかもしれないという気はします。

じゃあ,どれくらいが短いのか? と言われると困ります。 根拠はありませんが,1,2kmくらいのような気がします。 毎日1kmしか走らないということを長いこと続けるとかいうのはまずいのではないかという気がします。2kmでも危ない。3km走れば大丈夫なような気がしますが,エアコンをつけるとどうかなぁ こんな感じです。 ただし,全然根拠はありませんし,わたし自身や身近でも実際にトラブルが起こったという話は聞いたことがありませんので,杞憂かもしれません。

書込番号:20907830

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:4件

2017/05/21 17:21(1年以上前)

Hirame202さんに同意。

そんなに心配なら自転車に買い替えましょう。

書込番号:20908219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:128件

2017/05/21 18:26(1年以上前)

多くのご意見頂き有難うございます。

なぜこんな事に気になっているかといいますと、
過去に乗った車の一つがスポーツカーなのに走りがもっさりで残念だった記憶が強く残っていて、でも今となっては整備不良なのか乗り方が悪かったのか分かりません‥‥

今回、旧型シエンタから9年振りに乗り換えて、フリードのキビキビした走りに感激していまして、なんとか乗り味は失いたくないと思っています。
家内の一回の走行は2日に一回、5kmから10km程度、私が週末帰った時に中距離乗る感じです。
エアコンとかバッテリーの劣化なら後でも改善できると思いますが、エンジンは最初が大事なのかな?と思った次第です。

書込番号:20908385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2017/05/21 19:05(1年以上前)

月に一度くらいレッドゾーンまで回しなさいよ。
それで大丈夫(^_^)b

書込番号:20908467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


nogachanxさん
クチコミ投稿数:6件

2017/05/21 20:16(1年以上前)

ホントにキビキビはしりますよね。お気持ちわかります。 でも、大丈夫なような気がします。

書込番号:20908634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3053件Goodアンサー獲得:254件 フリード 2016年モデルの満足度5

2017/05/21 21:13(1年以上前)

>コジ(koji)さん
こんばんは。
あまり乗らないってことエンジンの心配されてるようですが、週一回でも乗ればそんなに心配しないで良いと思います。
またエンジンは千キロくらいはベタ踏みしないよう心がけました。ただトルクフルで密度の高い回り方が気持ち良いので、つい廻したくなりますね。
慣らし終わったら、たまにSモードにして4〜5千回転くらい使いましょう。
また足周りも舵角を決めたら、ロール感も少なく滑らかなに気持ち良く曲がっていきます。
ガソリン車はブレーキフィールも効き具合絶品ですし、スポーツカーフリークも満足させる走行性能を持ってますよ。
セレ主さんも、スポーツカー好きのようですから、そのうち毎日乗りたくなるかも知れませんね。

書込番号:20908797 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:128件

2017/05/21 22:11(1年以上前)

皆さん

コメント頂きありがとうございました。
総じて、心配しなくても大丈夫とのご意見でしたので安心しました。久しぶりの新車で大事にしたい気持ちが日々高まり(笑
もう少し大きな気持ちでないと楽しめないかなと思いつつ、単身赴任なので寂しい気持ちを抑える毎日です。
1000kmくらい走ったらレビューを書きたいと思います。
どうもありがとうございました!

書込番号:20908972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2017/05/21 22:25(1年以上前)

>コジ(koji)さん

もう解決なっさているようですが,慣らし運転のことをご心配なさっていたのですね。

わたしは前の車がアコードユーロRだったのでちゃんとやりました。 確か最初の1000km点検まで,できるだけ2000rpmキープ。 通勤距離が比較的長いのですが,その間は遠回りして1日100kmくらいを走りました。 つまり,10日くらいでオイル交換です。 次のオイル交換は5000kmでやりましたが,それまで,次の1000kmは2000rpmから3000rpmの間を使って走る,次は2000rpmから4000rpmの間,次は2000rpmから5000rpmの間,そこで一旦オイル交換(5000km)まで待ち,走行距離が5,000kmを超えてからは,下の方は1500rpm以上,上の方はそれまでどおり1000kmごとに1000rpmあげながら,その範囲内で満遍なくギヤを使いエンジン回転を上げていくという感じだったと思います。10,000kmを超えてからは,積極的にエンジン回転数を上げるのは1日に1回だけにし,それ以外は,特に強く加速する必要がない限り1500rpmから2000rpmの間を使って走っていました。23万キロ乗り,最後まで快調でした。

というわけで,慣らしには肯定的ですが,オートマチック車ではそもそもエンジン回転数を自由に選ぶこと自体が手間なので,とくには何も考えずに,穏やかに運転なさるだけで良いのではないでしょうか。

書込番号:20909027

ナイスクチコミ!2


roo_kieさん
クチコミ投稿数:11件 フリード 2016年モデルの満足度5

2017/05/22 20:38(1年以上前)

3月に納車されたとき、これを参考にしました。
http://customer.honda.co.jp/faq2/userqa.do?user=customer&faq=faq_auto&id=62709&parent=30049

1000kmを超えてからは、ここを参考にさせていただいています。
R35のは細かい指定があったので取扱説明書通りに行いましたが...
http://minkara.carview.co.jp/userid/759859/blog/26504519/

書込番号:20911038

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:2件

2017/05/27 12:39(1年以上前)

今の車に慣らし運転は全く必要ないですよ。慣らし運転の根拠が、今の製品にまったく当てはまりません。でも慣らし必要派の人は、それ以外のことでこじつけますが・・・根拠にならない話ばかりです。
もう都市伝説と思ってもらっていいと思います。
ただ、最初のオイル交換くらいは早めにした方がいいかもしれませんね。

書込番号:20921625

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件

2017/05/27 18:08(1年以上前)

最初のオイル交換が200kmだったので1000kmでもう一回した方がいいかもしれませんね。
コメントありがとうございました。

書込番号:20922254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2017/05/27 19:56(1年以上前)

>コジ(koji)さん

え? 200km? と思いましたが,1ヶ月点検ですね。 次は6ヶ月ではないでしょうか? 後のことを考えると,6ヶ月後ではなくて5ヶ月後の方がきりがよいのでわたしはいつも購入から6ヶ月ごとにオイル交換,1年ごとにオイルエレメントも交換としています。 ちなみにわたしの場合は距離を走るので,最初のオイル交換は1000kmです。 そのあとは大体1万キロごとになりますが,走行距離ではなく半年ごとです。 走行距離が短い場合は早めにオイル交換した方が良いとは言われるようですが,それは走行距離での話で短くてもという意味で,走行距離よりは購入からの時間(半年ごと)の方がわかりやすいと思います。

書込番号:20922512

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ホンダ > フリード 2016年モデル」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

フリード 2016年モデル
ホンダ

フリード 2016年モデル

新車価格:188〜333万円

中古車価格:59〜320万円

フリード 2016年モデルをお気に入り製品に追加する <1241

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フリードの中古車 (全3モデル/4,603物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング