『ノロノロ渋滞が続くと車が重くなりませんか?』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

『ノロノロ渋滞が続くと車が重くなりませんか?』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:インプレッサ スポーツ 2016年モデル絞り込みを解除する


「インプレッサ スポーツ 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
インプレッサ スポーツ 2016年モデルを新規書き込みインプレッサ スポーツ 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ104

返信15

お気に入りに追加

標準

自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

スレ主 legadaiさん
クチコミ投稿数:426件

2018.9納車の 2.0i-S AWD B型に乗ってます。

どうもノロノロ渋滞が続くとおかしな現象が現れます。
回転がスムーズに上がらない、力が出ない、アクセルに重さを感じる、アクセルオフできついエンブレを感じる。
何らかの原因で点火時期が大幅に遅角されてしまう現象(リタード)のようです。
誤った学習でもしてしまうのでしょうか。
発生はIモードですが、Sモードでどうなるかは検証できてません。
しばらく停車してからのエンジン再始動で正常に戻ります。

何かお気づきの方おられますか?

書込番号:22166575

ナイスクチコミ!22


返信する
Katsu0303さん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2018/10/07 21:20(1年以上前)

アクセル ペコペコ
https://minkara.carview.co.jp/userid/2174614/car/1677144/4929830/note.aspx

書込番号:22166691

ナイスクチコミ!3


スレ主 legadaiさん
クチコミ投稿数:426件

2018/10/07 23:33(1年以上前)

>Katsu0303さん
アドバイスありがとうございます。
ここまで5台SUBARU車を乗りついできましたからアクセルペコペコの件は、よーく承知しております。
これまでの経験からするとアクセルペコペコやっても1週間もすれば学習が進み元に戻ってしまいます。
それと無理やりスロットルを開ける学習させるとフィーリングがどうも好きにはなれません。
納車後まだ1000kmですから学習が不足してるのかとも思いますが、何か不具合でもあるのではとご意見を求めています。

書込番号:22167046

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6833件Goodアンサー獲得:119件

2018/10/07 23:39(1年以上前)

自分のクルマもそのような気がする時が有ります、気がするだけかも¨¨

渋滞でエンジンルーム内に熱がこもり吸気温度が上がってパワーダウンしてしまうんでしょうか¨¨

書込番号:22167059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:6833件Goodアンサー獲得:119件

2018/10/07 23:41(1年以上前)

書き忘れました、
自分のクルマはスバルではなくてゴルフWですが¨¨

書込番号:22167063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10030件Goodアンサー獲得:1405件

2018/10/08 00:15(1年以上前)

>legadaiさん
ハイオクを入れて直ったという方もおられるので、オクタン価95をめざして、ハイオク半分:レギュラー半分で使ってみては?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000124017/#22136849

書込番号:22167128

ナイスクチコミ!4


スレ主 legadaiさん
クチコミ投稿数:426件

2018/10/08 07:12(1年以上前)

>スプーニーシロップさん
>funaさんさん
ありがとうございます。
吸気温度にハイオク…
'SUBARU車の話題によく出てきたキーワードですね。
早速試してみましょう。

書込番号:22167456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:16件

2018/10/08 09:30(1年以上前)

>legadaiさん
2018年7月納車の 2.0i-S AWD B型乗ってます。
真夏の外気温42度、吸気温度75度(OBDUからの数値)で一般道の渋滞路を走りましたが、特に不具合ありません。
走行距離は、10/8時点で約3000キロです。
ただ、出足が悪いときがあります。
イメージ的には、例えて言うと、アクセル開度が低い場合、1速で加速するも直ぐに2速へシフトアップ、加速が足らないのでアクセル踏み増すと1速にキックダウンするので、勢いを増して加速を始めるため、CVTのシームレスな加速とは違う現象が起こるときがあります。

書込番号:22167726

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:32件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2018/10/08 18:14(1年以上前)

>legadaiさん

未だ1ヶ月点検を済まされたかどうか?ですね。

自分はA形の1.6になりますが、
1年後の年次点検でもECUプログラムに不備が…
ってアップデートされました。7月のことです。

不正で5万円もらえる事しか念頭に無かったので、
リコールとの説明に、あっそう!でしたが…
帰り道?しっくりと感改善されている感じでした。

B形ならば反映されているかもしれませんが、
どうなんでしょうねぇ。
点検の時にディーラーで申告しては?

的外れであればご免なさい。

書込番号:22168777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6833件Goodアンサー獲得:119件

2018/10/08 18:32(1年以上前)

昔ゴルフUに乗っていましたが

夏場になると燃料ホース内でガソリンが沸騰して調子悪くなることがたびたび有りましたが
今時のクルマは対策が取られていて、そうはならないとは思いますが¨¨

書込番号:22168815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 legadaiさん
クチコミ投稿数:426件

2018/10/09 14:19(1年以上前)

>毎年機種変、無駄遣い人生。さん
>木枯し紋次さん

感覚的な問題ですから

毎年機種変、無駄遣い人生。さんの
>ただ、出足が悪いときがあります。

は、私の感じてる問題と同じかもしれません。
担当営業さんの車もインプB型で、出足が悪い時があり、Sモードで回避してるそうです。
1.6にはこれまでに吸気ダクト対策品交換とリプロが提供されてますが、8月製造の2.0B型には新たなリプロはないことを確認してもらってます。

50%ハイオクでどうなるか、問題発生時にSモードで脱出できるかなどを試してみたいと思います。

書込番号:22170779

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:15件

2018/10/09 15:16(1年以上前)

船こぎ現象とアクセルオフの引っかかる感じはリニアトロニックの持病でしょうね。

レヴォーグですが、自分はMTモードにしていつもより引っ張り気味に走るようにしてます。

つくづく、巡航には良いけどストップアンドゴーには向いてないCVTだなと。

書込番号:22170846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6833件Goodアンサー獲得:119件

2018/10/10 16:05(1年以上前)

もしかしたら軽い熱ダレかもですね



書込番号:22173327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ken92さん
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:2件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2018/10/20 21:01(1年以上前)

私は、2.0i-L FWDで今年3月納車のB型ですが、ECUのリプロを9月にしてもらいました。私が不調と思ったのは、低回転数でじんわり加速する際に、エアコン等負荷が大きいと(今年の夏は暑かった)、一定で加速せず船漕ぎのような症状に陥ることでした。
某掲示板の情報をみると、どうやら2回ぐらい新しいリプロが出たようです(今のが修正2版?)。
もし試されていないのなら、リプロはあるかもしれません。

書込番号:22196071

ナイスクチコミ!8


スレ主 legadaiさん
クチコミ投稿数:426件

2018/10/21 08:27(1年以上前)

>ken92さん
情報ありがとうございます。
私のは9月納車のB型ですからご指摘のリプロ含めて生産時にECUは最新化されてると思います。納車時に営業に確認したところ、そのような事を聞きましたが、念のためもう一度確認してみます。

書込番号:22197025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 legadaiさん
クチコミ投稿数:426件

2019/02/17 23:08(1年以上前)

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000957515/SortID=22136849/
に書き込みましたが、100%ハイオク化で見違えるような走りの車に変身しています。
車が重くなる原因は、いくつか分かったのですが、走りの改善にはノッキングを
発生させないようにして点火タイミングを進角させるのが近道みたいです。
そのために100%ハイオク化が有効でした。
個体差があると思いますが、私の車では50%ハイオク化程度では
燃費向上が認められましたが、走りの変化を体感することはできませんでした。
100%ハイオク化、是非試してみて下さい。

書込番号:22474962

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル」の新着クチコミ

この製品の価格を見る

インプレッサ スポーツ 2016年モデル
スバル

インプレッサ スポーツ 2016年モデル

新車価格:192〜295万円

中古車価格:56〜275万円

インプレッサ スポーツ 2016年モデルをお気に入り製品に追加する <659

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,526物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング