『ナビの位置認識、侮るべからず!』のクチコミ掲示板

2016年10月27日 発売

DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ200PREMI

  • 「オールコンテンツインプルーブテクノロジー」「リアルフォーカスステージサウンド」により、ハイレゾからアナログ音源まで高音質再生できる。
  • クアッドコアCPUを搭載したSoC「R-Car H1」の採用により、従来品(※NR-MZ 40-2)よりルート探索時間や地図スクロール応答時間を短縮。
  • 交差点やレーン情報、制限速度、一時停止の標識などの情報を「ヘッドアップディスプレイ」(※オプション)に表示可能。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥240,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ Bluetooth:○ DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ200PREMIのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ200PREMIの価格比較
  • DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ200PREMIのスペック・仕様
  • DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ200PREMIのレビュー
  • DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ200PREMIのクチコミ
  • DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ200PREMIの画像・動画
  • DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ200PREMIのピックアップリスト
  • DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ200PREMIのオークション

DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ200PREMI三菱電機

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月27日

  • DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ200PREMIの価格比較
  • DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ200PREMIのスペック・仕様
  • DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ200PREMIのレビュー
  • DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ200PREMIのクチコミ
  • DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ200PREMIの画像・動画
  • DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ200PREMIのピックアップリスト
  • DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ200PREMIのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > 三菱電機 > DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ200PREMI

『ナビの位置認識、侮るべからず!』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ200PREMI」のクチコミ掲示板に
DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ200PREMIを新規書き込みDIATONE SOUND. NAVI NR-MZ200PREMIをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ38

返信11

お気に入りに追加

標準

ナビの位置認識、侮るべからず!

2016/12/04 23:09(1年以上前)


カーナビ > 三菱電機 > DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ200PREMI

クチコミ投稿数:16件 DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ200PREMIの満足度5

サウンドナビのナビ性能に絞りレポートします。
自宅を目的地として高速を100kmほど走行した後に、ナビ案内を無視して普段使わないインターチェンジで降り、約2キロほど高速の真下を走る下道を走行してみました。1番知りたかったのは巷で噂になっている高速と下道が併走した場所で自車位置認識のズレは起きるか?という点です。

ちなみにナビのGPSアンテナはダッシュボードの中央でセンタースピーカー用に作られたメッシュの下に隠して設置されています。

結論として、一度も高速を降りた後、自車位置を誤認識することはありませんでした。最初、数回はリルートで主要幹線道路へUターンするように誘導されましたが、そのまま無視して走っていると諦めてくれました。

書込番号:20454968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:2件

2016/12/06 12:10(1年以上前)

>虎やん007さん
すごく参考になるレビュー、ありがとうございます!
私も今オプションでサウンドナビを検討しているのですが、
すごく参考になりました。
(PREMIではないですが(汗)

サウンドナビ=ナビ機能はおまけという認識はもう過去のものかもしれませんね。
オーディオとしてももちろん、ナビとしても性能はかなりいいもののようですね。

書込番号:20458916

ナイスクチコミ!4


XJSさん
クチコミ投稿数:6436件Goodアンサー獲得:281件

2016/12/06 14:17(1年以上前)

高速を降りたことを認識したならば一般道で次に高速入口付近を通過しない限り高速に乗れないので誤認はするはずがないです。
問題は高速に乗ったか降りたかを認識するかどうか。
サイバーナビでも誤認はよくする。

書込番号:20459192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件 DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ200PREMIの満足度5

2016/12/07 17:37(1年以上前)

>天野トラボルタさん
サウンドナビは起動も早く、検索やリルートも早いので色々とストレスフリーだと思います。唯一TVチューナーに切り替える際がもたつきを感じます。

>XJSさん
ご指摘ありがとうございます。今度はナビを設定せず同じ箇所を走ってみます。高速を走ってみて下道の標識が出ないかとか、下道を走って高速を走行していないか確認すればいいですかね?

書込番号:20462690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


XJSさん
クチコミ投稿数:6436件Goodアンサー獲得:281件

2016/12/07 19:26(1年以上前)

高速の乗り降りを認識させるコツがあります。
乗り降り時にステアリングをクイックに曲げてジャイロセンサーに影響を与えてやるといいです。

私は三菱ナビは経験ないですが道路認識の点はメーカーごとの差はあまりない気がします。

書込番号:20462975

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:32件 DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ200PREMIの満足度2

2016/12/11 12:47(1年以上前)

>虎やん007さん
貴殿のレビューにつきご質問します。
ハイレゾ音源>>CDとのことですが、当機は44.1kHz/24bitにダウンサンプリングして音声出力されます。
44.1kHz/16bitのCDとそれほど違うのでしょうか?
またSD(高音質録音)>iPhone USB接続とのことですが、同じ圧縮形式でそれほど違うのでしょう?
もし宜しければ、お使いのiPhoneの機種、OS、再生アプリ、圧縮形式を教えて頂けないでしょうか?

書込番号:20473878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:32件 DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ200PREMIの満足度2

2016/12/11 13:08(1年以上前)

>虎やん007さん
引き続きご質問します。
iPhone USB接続≧iPhone bluetooth接続とのことですが、iPhoneをポタアン等にUSB接続して有線ヘッドホンで聞くのと、bluethooth接続して無線ヘッドホンで聞くのとでは、音質は大幅に劣化します。
当機ではそれほど変わらないのでしょうか?

書込番号:20473927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件 DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ200PREMIの満足度5

2016/12/11 14:18(1年以上前)

>Reinhard vRさん
ご質問ありがとうございます。ハイレゾとCDの差はどうしても個人の感覚ありきのため微細な差が過大評価となっている可能性は否定できないため先にお詫びさせて下さい。

その他のご質問は答えられる範囲で順に返事とさせて下さい。iPhoneは6sでOSは9.3.3、再生アプリは通常のミュージックからの再生だと思います。取り込みはiMacのiTunesからの録音のため圧縮形式はデフォルトで変えていませんが、詳細は明日職場で確認してみます。

今回のご質問とやや異なるかもしれませんが、自分も気になっていた事として高速録音と高音質録音のデータ量の差なども調べてみたいと思います。他に何かお気付きの点があればご指摘下さい。

書込番号:20474103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:32件 DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ200PREMIの満足度2

2016/12/12 08:04(1年以上前)

>虎やん007さん
ご回答ありがとうございます。
私もmoraやeonkyoでハイレゾ音源をダウンロードして、ヘッドホン等で楽しんでいます。
空気感や超高音は聴こえませんが、音に躍動感や艶やhi-fi感が足されて、いいですよね。
iTunesのデフォルトであればiTunes plus(128/256AAC)で、ナビの高速録音と同じくらいのファイルサイズだと思います。
ナビの高音質録音はAALかFLACで、128/256AACの3〜4倍程度のファイルサイズだと思います。
よってSD(高音質録音)>iPhone USB接続というより、SD(高音質録音)≒iPhone USB接続(ALAC)>>iPhone USB接続(AAC)≒SD(高速録音)なのかな?と思います。

書込番号:20476250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件 DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ200PREMIの満足度5

2016/12/12 23:33(1年以上前)

>Reinhard vRさん

ご返信ありがとうございました。
各音源の優劣、ぜひreviewの修正時に参考とさせてください!

自分なりに調べた結果ですが、
@iTunesのオーディオファイルはAACオーディオファイル256kbps, 44,100kHzでした。
AiTunes上で3.5MBの曲を試しに何回か高音質録音と高速録音で変換してみたのですが驚いたことにどちらも圧縮されたサイズは1.38MBで同じ結果でした。(最初アルバム1枚を変換してみてサイズが全く同じことに違和感があり、最初の1曲目だけ再び両方の圧縮でチェックしてみたのですが結果はやはり同じデータ量でした…)ちなみにSA1という拡張子です。
予想であ高音質のほうがファイルサイズが大きいと思っていただけに違和感がありますが、同じような検討をされた方はいませんか?

ハイレゾは同じくeOnkyoやmoraを利用していますが、残念ながらサウンドナビ以外で再生する環境をまだ構築出来ていません。

サウンドナビはCDやほかの音源を補正する機能が加わっていますが、どの程度効果があるか比べれないかと思っています。
※設定で補正をオフにできるかもしれませんので、こちらも引き続き調べてみたいと思います。

書込番号:20478470

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2016/12/25 20:41(1年以上前)

>虎やん007さん
チューナーの切り替えってピュアオーディオモードが入ってるのでは?

書込番号:20513928

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件 DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ200PREMIの満足度5

2016/12/27 20:46(1年以上前)

>たつとんさん
コメントありがとうございます。確かにその可能性ありますね。余分なノイズを防ぐためなら仕方ない時間なのかもしれませんね。1度チューナーになれば、チャンネルの変更等で遅延はありません。

書込番号:20518841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「三菱電機 > DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ200PREMI」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ200PREMI
三菱電機

DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ200PREMI

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月27日

DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ200PREMIをお気に入り製品に追加する <119

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング