ティグアン 2017年モデル
200
ティグアンの新車
新車価格: 360〜776 万円 2017年1月17日発売〜2024年11月販売終了
中古車価格: 168〜592 万円 (247物件) ティグアン 2017年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ティグアン 2017年モデル絞り込みを解除する


自動車 > フォルクスワーゲン > ティグアン 2017年モデル
納車してから毎日乗っていますが、アクセルペダルに比べブレーキペダルの高さが高過ぎませんか?運転しているうちに足首を痛めてしまいました。足首をひねったり無理に動かしたりするので運転後に体の疲労度が結構強いです。
元々ゴルフベースのMQBプラットフォームの車高を上げSUVとして作り上げたのがティグアンですが、構造的に問題がある気がします。外観は気に入っているのですがね。
書込番号:22740717 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

MQBになる前から、ゴルフを含めたどの車種もブレーキペダルの方が高くなってましたよ。
書込番号:22740921 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>RS01さん
納車後しばらくして、同じことを感じたことがあります。
なるべくACCを使って、ブレーキを踏む回数を少なくするようにしています。
書込番号:22741038
2点

>神は細部に宿るさん
ブレーキペダルの高過ぎる位置は先代からずっとそうだったんですね。
書込番号:22741276 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ねいびーらむさん
同じくブレーキペダルをなるべく使わないようにしていますが、やはり街中では信号などもあり使用頻度は上がってしまいますね。
ブレーキペダルの構造的問題の他にもシートのサイドサポートが肩付近まであるのでセンターに左腕を置くと、この出っ張りが肩を圧迫し運転した後、肩が非常に痛くなり、体全体がとても疲れます。
また、踏切などでの突き上げもかなりあります。ディーゼルエンジンの音も慣れるかどうか未知数。結構うるさいです。
正直、長くは乗れそうもないなと思っています。
書込番号:22741287 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>RS01さん
納車後、2週間はACCの使い方がわからなくて、普通に運転して30分くらいで足がダルくなりました。
今は国道を15分以上走るときはACC、信号待ちはオートホールドにして、
なるべくブレーキを踏まないようにしています。
このようなブレーキとアクセルなら、プリウスのような踏み間違いの事故が起こりにくいのではと、
何となく納得して、50代の私は永く乗りたいと思っています。
シートのサイドサポートの件は、私は特に気になりません。
私はTSIなのでわかりませんが、ディーゼルエンジンの音はやはりうるさいのでしょうか?
90年代にディーゼルのRV車に乗っていましたが、その頃のディーゼルと比べると全然違うらしいですが…
書込番号:22741670
3点

フロアマットの下(ボディとフロアマットの間)に100均のウレタンネット製の滑り止めマットを切ったり折ったりして1cm程度嵩上げすると楽になりますよ
嵩上げする場所はアクセル〜ブレーキを操作する時にカカトを乗せる部分周辺だけです
元々が滑り止めなので位置がズレることはないです
外人の足は、サイズはもちろんデカいですが扁平足気味で、日本人は甲高でつま先が上がりにくい構造なのかもしれません
ペダルの踏み違えにも関係していたりして
書込番号:22743296 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>アークトゥルスさん
フロアマット付近に余計なものを置くと危ないと思いますよ。
滑らないという保障はありませんし、もめくり上がる可能性も否定できません。
マットがずれると運転に支障をきたすと思います。
書込番号:22743894
5点

>ねいびーらむさん
そうですか。ご自身に合う車であるなら良いと思います。私は納車間もないですが、それでも毎日運転してそれなりの距離を走りました。運転した後、また
翌朝も身体のあちこちが痛いです。シートのサイトサポートがかなり上まで伸びているのでセンターコンソールに腕を置く姿勢をキープしていると肩が痛み、こりも悪化しました。腰も痛いです。ブレーキペダルの不思議な高さやシートが身体に合わないせいで運転後に全身がぐったりします。シートは人間工学的にちゃんと作られているのが疑問です。
今回はハズレを引いたというのが率直な感想です。納車後にしかわからないことってありますからね。試乗しただけでは全体を把握できません。
書込番号:22745592 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

合わない車は乗らないほうがよいですね!
とっとと売却し国産車を買いましょう!>RS01さん
書込番号:22745948 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

アクセルペダルに市販のカバー付けて、かさ上げしてはいかがでしょうか。
高さが調整出来るものもあります。
私はペダル高さが合わない時はそうして調整してます。ステアリングがテレスコで手前に出せれば完璧ですが。。。
書込番号:22745962 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>RS01さん
ゴルフを所有しています。車種違いではありますが…
言われてみれば…ペダル段差少し気になるかもですね。とは言っても私の場合、疲労度には影響ありません。
思ったのは、ドライビングポジションを見直せば問題解決しませんか?調整方向としてはシートを低くし、シートを後ろにする(足を前方向へ調整)。そうすれば足首の稼働範囲を充分にペダル操作に使えます。
その他、疲労改善として、ハンドル位置を低くする。シートに腰深く座り、ランバーサポートで体とシートの隙間を埋める。など有効かと思われます。
ペダルによる疲労→ひざが曲がり過ぎている?
シートのサポート→ポジション前過ぎる?
と予想しています。
的外れでしたら申し訳ございません。
私はVWに乗ってから腰痛が改善したのでお気に入りのシートなのです。
ただ、もしかしたら小柄の人には合わないのかも知れませんね。
書込番号:22771027 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「フォルクスワーゲン > ティグアン 2017年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2024/09/28 11:06:02 |
![]() ![]() |
6 | 2023/10/17 21:27:10 |
![]() ![]() |
11 | 2023/09/19 22:37:59 |
![]() ![]() |
3 | 2023/11/23 10:33:52 |
![]() ![]() |
4 | 2023/01/26 7:14:10 |
![]() ![]() |
16 | 2023/03/05 16:11:55 |
![]() ![]() |
12 | 2023/07/30 15:11:36 |
![]() ![]() |
3 | 2022/09/23 21:32:26 |
![]() ![]() |
52 | 2022/10/22 21:48:18 |
![]() ![]() |
10 | 2022/02/22 10:03:54 |
ティグアンの中古車 (全3モデル/277物件)
-
- 支払総額
- 302.1万円
- 車両価格
- 288.0万円
- 諸費用
- 14.1万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 2.5万km
-
- 支払総額
- 386.8万円
- 車両価格
- 381.0万円
- 諸費用
- 5.8万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.9万km
-
- 支払総額
- 147.5万円
- 車両価格
- 141.4万円
- 諸費用
- 6.1万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 7.8万km
-
- 支払総額
- 469.0万円
- 車両価格
- 449.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.0万km
-
ティグアン TSI Rライン Digital Cockpit Pro Discover Pro レザーシート シートメモリー機能付き ワンオーナー 禁煙車 埼玉品質
- 支払総額
- 405.0万円
- 車両価格
- 388.0万円
- 諸費用
- 17.0万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
27〜803万円
-
32〜536万円
-
35〜567万円
-
45〜742万円
-
25〜637万円
-
62〜558万円
-
145〜589万円
-
79〜253万円
-
187〜545万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





