『EF-S18-135 IS USM レンズキットかダブルズームキットか』のクチコミ掲示板

2017年 4月 7日 発売

EOS Kiss X9i ボディ

  • 約2420万画素APS-CサイズCMOSセンサーや映像エンジン「DIGIC 7」を搭載した、ファミリー向けデジタル一眼レフカメラ。
  • AF機能として、ライブビュー撮影には「デュアルピクセル CMOS AF」を、ファインダー撮影には「オールクロス45点AFセンサー」を搭載している。
  • 通信機能として、Wi-FiやNFCにくわえてBluetoothに対応し、常にスマートフォンと接続された状態を実現している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥47,000 (50製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2580万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:485g EOS Kiss X9i ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss X9i ボディ の後に発売された製品EOS Kiss X9i ボディとEOS Kiss X10i ボディを比較する

EOS Kiss X10i ボディ

EOS Kiss X10i ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2020年 6月25日

タイプ:一眼レフ 画素数:2580万画素(総画素)/2410万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:471g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X9i ボディの価格比較
  • EOS Kiss X9i ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X9i ボディの買取価格
  • EOS Kiss X9i ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X9i ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X9i ボディのレビュー
  • EOS Kiss X9i ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X9i ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X9i ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X9i ボディのオークション

EOS Kiss X9i ボディCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 4月 7日

  • EOS Kiss X9i ボディの価格比較
  • EOS Kiss X9i ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X9i ボディの買取価格
  • EOS Kiss X9i ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X9i ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X9i ボディのレビュー
  • EOS Kiss X9i ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X9i ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X9i ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X9i ボディのオークション

『EF-S18-135 IS USM レンズキットかダブルズームキットか』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS Kiss X9i ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X9i ボディを新規書き込みEOS Kiss X9i ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ62

返信17

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X9i ボディ

クチコミ投稿数:9件

はじめて一眼レフカメラを購入します。
そこでX9iを購入することに決めたのですが、
EF-S18-135 IS USM レンズキットかダブルズームキットかで迷っています。
いずれはレンズを買い足していく予定ですが、
まず購入し、いろいろ撮影し慣れるためには、どちらがオススメでしょうか。
使い方としては、メインは人物・風景・料理・旅行等です。
あと、望遠で車を撮りたいとも思っています。
その場合はダブルズームキット一択でしょうか。
アドバイスお願い致します。

書込番号:20797143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8991件Goodアンサー獲得:568件

2017/04/06 20:28(1年以上前)

こんばんは。

前者のEF-S 18-135mm IS レンズキットがセットでお得だと思いますが、
ボディのみに、 EF 35mm F2 IS USM で始めるのも、いいかもですね。

書込番号:20797155

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2017/04/06 21:17(1年以上前)

 手軽に望遠を入手するならダブルズームキットでしょうけど、ダブルズームキットについてる標準ズームは18-55というズーム比3倍のレンズで、写り自体はいいとは思いますが、あまりズームが効かないので、人物撮影などでは少し離れると小さくしか写りません。

 18-135の場合はズーム比が7.5倍になるので、旅行などでレンズ交換する時間が無い時には便利に使えます。18-55の小型軽量のメリットはありますが、個人的にはある程度のズーム比が大きいレンズのほうが、普段使うには使いやすいので、18-135のキットに望遠レンズがどの程度必要か分かりませんが、55-250STMか70-300ISUの追加をお薦めしたいです。

書込番号:20797311

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2017/04/06 21:47(1年以上前)

画角は好みだからなああ

僕なら18−135は極めて中途半端な画角としか感じないので
買ってもほとんど使わない自信がある(笑)

それに対して18−55はめちゃくちゃいいレンズですよん♪

ほんとは16−50とか出してくれるとありがたいのだが…(笑)

書込番号:20797415

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件Goodアンサー獲得:1428件

2017/04/06 21:49(1年以上前)

こんにちは。

こちらの常連さんからのアドバイスでは18-135mmキットを買って、
後でEF-S55-250mmかEF70-300mmISUを買い足すというのが多いです。
私もそう思います。

Wズームですと短いほう(普段よく使うほう)が18-55mmとズーム倍率が
小さいのでややもの足りないというのが理由です。
ただし18-135mmは18-55mmより大きく重くなるので、そのあたりは
店頭で実機確認必要です。

あと望遠レンズですがEF-S55-250mmは小型軽量で新同品が安価で流通
しています。EF70-300IS2は昨年末発売の最新型です。評判はすごくいいです。
望遠300mmで足りなければシグマ100-400mmというのがもうすぐ発売予定。
さらに望遠もありますが10万以上になります。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000910394_K0000945855_K0000566027&pd_ctg=V070

書込番号:20797424

ナイスクチコミ!6


okiomaさん
クチコミ投稿数:24875件Goodアンサー獲得:1697件

2017/04/06 21:57(1年以上前)

何をどう撮るかで使用するレンズは違ってきます。
で、どう撮るかは撮影者の判断となります。


私ならまず、18-135にします。
理由は18-55ではちょっとした時に望遠が足りないことも、
かといっていつも55-250を持ち歩くのはと。。。

で、必要に応じて望遠レンズの70-300Uとか55-250をあとから追加しますね。

書込番号:20797449

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/04/06 22:00(1年以上前)

個人的には重さに問題ないなら18-135oUSMキットをオススメします。

先代18-55oSTMと18-135oUSMを使っています。

先代18-55oSTMはキットレンズとしては良いレンズで軽さも含めオススメのレンズですが、新しい18-55oSTMはレンズ構成等が変わりました。

写りは同等かなと予想していますが。

18-135oUSMは便利なレンズで写りも悪くないと思います。
最大の魅力はAFの速さだと思いますし、だいたいの撮影はコレ1本で対応できると思います。

望遠で車を撮影するなら純正70-300oISUか新しく発売されるシグマ100-400oを追加したら良いと思いますね。

書込番号:20797465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Happy 30Dさん
クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:82件 風景 動物の写真 

2017/04/06 22:32(1年以上前)

>iiiiiiiiiiiさん

EF-S18-135 IS USM レンズキット
にして、

EF70-300mm F4-5.6 IS II USM
http://s.kakaku.com/item/K0000910394/
を、必要なら追加してください。

ダブルズームは、
レンズ交換が、頻繁になり、使いづらいです。
ある程度、焦点距離が、被っていた方がよいてすよ。
よいご選択を。

書込番号:20797590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2017/04/06 22:44(1年以上前)

もう答えは出てると思いますが、自分も18-135レンズキットに1票です。

このレンズ1本有れば、スナップから旅行までこなせます。

望遠レンズはEF-S55-250STM(http://s.kakaku.com/item/K0000566027/)か、EF70-300UUSM(http://s.kakaku.com/item/K0000910394/)がオススメです。

書込番号:20797629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/04/06 23:12(1年以上前)

18-135レンズキットに、 望遠レンズ EF-S55-250STM http://s.kakaku.com/item/K0000566027/ を買い足すのが良さげ…ッす(^_^)/

書込番号:20797707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2017/04/06 23:16(1年以上前)

wズームが良さげ…ッす( ̄ー ̄)/

書込番号:20797723

ナイスクチコミ!1


レブ夫さん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:56件

2017/04/06 23:35(1年以上前)

こんにちは(^_^)

この2ツのセット、どちらにしようか悩ましいですよね〜

レンズの説明は出来ますが、どちらが良いとか有りませんので、あなたしか決める事が出来ません。

こんな感じです。
18-135の方は、1本でズームの幅がダブルズームの2本に比べ広くレンズ交換の手間が省ける。
その代わりに、ダブルズームの2本には画質では敵わない。

さぁ、どっち?

理想は全部です!
全部使ってる私が言うんだから間違いない♪

書込番号:20797776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29434件Goodアンサー獲得:1637件

2017/04/07 08:15(1年以上前)

>iiiiiiiiiiiさん

レンズを色々買い足していくならダブルズーム
余り増やさないなら18-135
が良いと思います

レンズを増やしていっても18-55が実は結構つかえるんですよ
(明るく無い以外小さく軽く寄れるので室内でのは使用にも便利です)
例えば18-135を持っていても18-55の出番は有ります

レンズを余り増やさずレンズ交換も余りせずに何でも撮るには
18-135はこれ一本で旅行では賄えます







書込番号:20798216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2017/04/07 10:12(1年以上前)

皆様親切に教えてくださり、ありがとうございます。
まだ少し迷っていますが、皆様の意見を参考に今回はEF-S18-135 IS USM レンズキットを購入しようと思います。
こちらでこのような漠然とした質問に答えていただけるのか不安でしたが、
本当に親切にご回答をいただくことができ、思い切って相談してみてよかったです。
ありがとうございました。

書込番号:20798411

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件

2017/04/07 13:56(1年以上前)

>iiiiiiiiiiiさん

18-135は大きくて重いけど大丈夫?
せっかくダブルズームキットの標準ズームが小さくなった
のに毎日大きいのを持ち出す事になる訳だけど…
人は人として聞かないと後悔する事になるかも。
余計な出費も増えるしね。

書込番号:20798778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2017/04/07 14:24(1年以上前)

だから大きさと重さに言及してる意見複数あるじゃん
わざわざ蒸しかえすか?

書込番号:20798810

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29434件Goodアンサー獲得:1637件

2017/04/07 14:31(1年以上前)

>Tom's Riverさん

>18-135は大きくて重いけど大丈夫?
せっかくダブルズームキットの標準ズームが小さくなった
のに毎日大きいのを持ち出す事になる訳だけど…

そうなんですけど
1本で出かける場合は望遠が55mmだと不足を感じる場合も多いです
交換しながらの撮影よりは多少おおきなレンズでも18−135は1本で賄えるので便利です

僕自身は軽くて小さい18−55も使います
”も”です18−55だけだと割り切った撮影でないなんでも撮りたい場合辛いです

書込番号:20798820

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2017/04/07 16:27(1年以上前)

まあ無難なのは間違いなく18−135でしょうね
まずは使って必要な画角を把握するにはいい

僕もフィルム時代に28−200を買ってみて
自分には全く要らないレンズと把握した(笑)

画角はとにかく好みだから
色々使わないと自分に合うレンズは決まらないです

書込番号:20798974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X9i ボディ
CANON

EOS Kiss X9i ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 4月 7日

EOS Kiss X9i ボディをお気に入り製品に追加する <193

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング