『Sラインいるかどうか。』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > アウディ > A5 スポーツバック 2017年モデル

『Sラインいるかどうか。』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:A5 スポーツバック 2017年モデル絞り込みを解除する


「A5 スポーツバック 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
A5 スポーツバック 2017年モデルを新規書き込みA5 スポーツバック 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ73

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

Sラインいるかどうか。

2022/08/13 07:13(1年以上前)


自動車 > アウディ > A5 スポーツバック 2017年モデル

スレ主 Tatsu1023さん
クチコミ投稿数:15件

A5スポーツバック TFSI クアトロ、2年落ち考えています。ほとんどフル装備ですが、Sラインではなかったです。革シートは茶色でいい感じでした。
やはり、狙うならSライン必須ですか? じゃないと買ってから気になりますか?

書込番号:24875568

ナイスクチコミ!3


返信する
Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2022/08/13 07:17(1年以上前)

恐らく気になってるから質問されているのではないでしょうか。気にならないという意見が欲しいのかもしれませんが、見た目などsラインが格好いいように思います。sラインのエンブレムが歩かないかさえ、購入後気になると思います。
自身の感性を信じて選択しましょう。

書込番号:24875572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2460件Goodアンサー獲得:175件 A5 スポーツバック 2017年モデルの満足度3

2022/08/13 07:29(1年以上前)

>Tatsu1023さん

現在は他メーカーですが、これまでA4 AVANT、A6 AVANT、TT Roadster、A5とアウディを乗り継いできました。S-lineは一度も選んだことはありません。ルーフライニング(室内の天井)まで真っ黒という重苦しい内装は好みではないのと、ノーマルの足回りの方が十分スポーティな割に乗り心地も良く、一方でS-lineは車高が若干下がって硬いサスで、高速域では良いのですが、街中や県道くらいの速度域だと、大径ホイールと相まってちょっとバタバタする印象でした。

もちろん好みなので、押し付けるつもりはありませんが、私的には「S-line」一択とは全く考えていません。むしろ避けます。

書込番号:24875582

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8477件Goodアンサー獲得:1093件

2022/08/13 08:13(1年以上前)

>やはり、狙うならSライン必須ですか? 

人それぞれじゃないですか?
Sラインを狙っているなら、他人がとやかく言おうがご自身の性格的に後悔しないかどうかだと思います。
個人的な好みだとSライン買いますかね。

書込番号:24875624

Goodアンサーナイスクチコミ!6


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2022/08/13 09:09(1年以上前)

気にならない人は気にならない。
ここで気にしてる貴方は多分気にする可能性が高い。

書込番号:24875702

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2022/08/13 09:22(1年以上前)

はっきり言えば、その性能を使い切るんですか?

多分、ほとんどの人は宝の持ち腐れ。

それでも見栄を張りたいなら選べばいい。

どうせ中古でしょ?

最新版を現金一括でポーンと買うならかっこいいですけど、中古ですもんね。

中古でも見栄張りたいなら買っちゃいましょう。

書込番号:24875726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2460件Goodアンサー獲得:175件 A5 スポーツバック 2017年モデルの満足度3

2022/08/13 09:43(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん
>その性能を使い切るんですか?

S-lineは同グレードならノーマルと「性能」は何ら変わりません。

S5やRS5だったら明らかに別物です。

書込番号:24875745

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:51件

2022/08/13 10:49(1年以上前)

>Tatsu1023さん  こんにちは

まあ、嗜好品と割り切ってアドバンへの優越感とカッコ良さとで選ぶならSライン。
街乗りでのコンフォートさや燃費等を考慮するならアドバンが無難でしょう。
何れにしろ購入前にSラインとアドバンの両車を試乗比較してみることをお勧めします。

ところで、このクルマで最大の懸念はDCTでしょう。
街の外車専門店等(保証無し)での購入は大きなギャンブルです。
かなりお高くはなりますが、5年延長保証付のディーラー認定中古車をお勧めします。

書込番号:24875824

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4346件Goodアンサー獲得:276件

2022/08/13 11:44(1年以上前)

車好きなら迷わずSラインでしょ。Aは普通の人って感じ。
車知らない人が取り敢えずアウディ乗りたいから買いましたって感じ。

でも、SラインであってSじゃないから、そこまで気にしなくてもいいじゃないかな。

書込番号:24875912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Tatsu1023さん
クチコミ投稿数:15件

2022/08/16 22:34(1年以上前)

ありがとうございます。
結局、q5クアトロ TDI sラインの試乗車買いました。
A5とかなり迷いましたが、嫁さんが、なぜクーペなのって、SBですがと言いましたが、理解してくれなかったのと。q5の走りは非常にまとまっていたので、そちらにしました。中古といえば中古ですが。私的には仕事用にx1後期型 2.0dxライン乗っているので、自宅用にはセダンの、クーペタイプ考えてましたが、x1変えるときに3シリーズが5の新型または、4にすればいいと思ったのが結論です。

書込番号:24881035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tatsu1023さん
クチコミ投稿数:15件

2022/08/17 07:09(1年以上前)

あと、中古とか、馬鹿にする人いるけど
私の業界はパナメーラや、Gクラス乗っている人もあれば、貯金1億持っていてもATなのに信号待ちでエンストするアコード乗っている人もいます。20万キロ以上ハリアーに乗っている人もいます。
新車偉いとか?現金一括偉いとかではないです。
車の価値観も人それぞれなので。
私は国産なら新車か新古車。輸入車は経費などの関係からデモカーや試乗車となります。
10億ぐらい現金持っていれば何も考えずに車選びできますが、無理してまで買う気はないし、車にかける金は500までと思っております。
新車買うのと、同じ値段の中古車では、新車の方が経済的、トヨタ買っておけば経済的なのはわかりますが、浮気性なので。新車買って3年とか5年は我慢できないですかね。あとは消費税払うのもったいないし

書込番号:24881301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/24 21:08(1年以上前)

購入おめでとうございます。
X1があるのにA5のスレでQ5とは面白いですね。
中古でバカにされてると思うなら新車を買えばいい話で、ムキになるからイジられるんです。大人なら流しましょう。貯金云々の話も反論が少しダサいのでやめましょう。普通の人は運用するので貯金という言葉は出ません。ちなみに現金一括は正義ですので500万程度なら一括で出しましょう。
中古というのは4年落ちであれば減価償却においては節税能力が最高で経済的です。
色々と勉強しましょう。

書込番号:24892104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ一覧を見る


「アウディ > A5 スポーツバック 2017年モデル」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

A5 スポーツバック 2017年モデル
アウディ

A5 スポーツバック 2017年モデル

新車価格:546〜864万円

中古車価格:156〜642万円

A5 スポーツバック 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <38

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

A5スポーツバックの中古車 (全2モデル/275物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング