スバル XVの新車
新車価格: 213〜295 万円 2017年5月24日発売〜2022年10月販売終了
中古車価格: 84〜292 万円 (912物件) スバル XV 2017年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:スバル XV 2017年モデル絞り込みを解除する


自動車 > スバル > スバル XV 2017年モデル
スバルがこの車を最量販SUVに育てたいとしていることは乗ってみれば
感じることができますが、クラスレス(クラスに囚われない価値を持つという
意味)な理由の一つに室内サイズがあります。
室内長x室内幅x室内高を比較してみると以下の通りで、一番サイズが
近いのは何とクラウンです。 しかもXVの方が少し大きい。
XV 2085x1520x1200
クラウン 2060x1520x1205
MB E 2000x1520x1210
CHR 1800x1455x1210
VEZEL 1930x1485x1265
CX3 1810x1435x1210
LEVORG 2005x1520x1200
LEGACY 2030x1545x1240
FORESTER 2095x1540x1280
CX5 1905x1450x1160
HARRIER 1965x1480x1220
一般に同クラスとして比較されているCHR,VEZEL,CX3などは横並びの
比較対象にする事自体おかしいと言ってよいほどの差がありますね。
書込番号:21130189
17点

>Barasubさん
お気持ちはよくわかりますが、また、単なる比較の一例だと思いますが、SUV(CUV)自体が、それ以前のセダンやクーペタイプのいわゆる車格に囚われない使い方をする人々によって支持されている車種ですので、XVをクラウンや他の車と比べること自体があまり意味のあることではないのでは?と思います。SUVは使う目的によって、大きいのから小さいのまで選択するタイプの車です。
で、私は良い車は使う目的によって変わると思っています。車をチョイスする方の目的が千差万別なので、どの車がベストかなんてありません。ほしいと思うときが買い時で、選んだ車がベストな選択だと思います。
私の経済力では複数の車を所持することは難しいと思っています。いろいろある車の使い方として、より多くの満足を与えてくれる車が良い車だと思っています。そういう意味では2004年に購入したエクストレイルは万能でした。福島との県境の林道を踏破する能力もあれば、家庭菜園の肥料等を運ぶにも十分なユーテイリティがありました。長尺物はレールにつけて運べました。しかし、持ち主の妻がそろそろ小さな車が欲しいと言い出しました。XV自体がCクラスですので、小さな車ではないのですが、彼女にとってXVが最良の使い勝手の車に見えたようです。私にとって経済的な余裕があれば、XVを購入するにあたっても残しておきたい車でした。いま、手放してXVにした結果、四輪駆動の軽トラが欲しくなりました。私にとっては「エクストレイルーXV=軽トラ」です。といっても今のエクストレイルではありません。お間違えの無いように。今のエクストレイルは十分に巨大化していますが、必要ではありません。
SUVは使う目的によって、機能や大きさを選べる車種!です。ですから、C-HRあり、ヴェゼルあり、アウトランダーあり、ランクルありです。それぞれ使う、選ぶ目線が違うと思います。
書込番号:21130309
18点

でもスレ主さんの情報、オーナーとしてはちょいと嬉しいですね〜^ ^クラウンと同じ位ですか、、、、
助手席に座った妻が以前の車より程良い距離の着座位置になりましたww いい歳なんでXV、年配夫婦にも丁度良い大きさですね〜^ ^
以上、余談でしたσ(^_^;)
書込番号:21130460 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

クラウンって元々日本向けに横幅1800mmにしてあるんですよね。XVで言えばベースのインプレッサの横幅が大きくなりましたから、幅が近いのはある意味当然の結果かもしれません。
あと室内長ってダッシュボードのどこから計測するかによって大きく変わるそうですが、ホイールベースがXVよりも長いアウトバックが、室内長になると短いのは不思議な感じです。実際に座った感じだと、アウトバックのほうが明らかに広いですけどね。
別に否定するわけじゃないですが、長さの数値はあくまで参考程度ということです。
書込番号:21130616
9点

皆さまの仰る通り、室内サイズの数字は目安に過ぎませんが、XVは通常比較される
CHV,Vezel,CX3などとは全く異なった発想の車だということが見えてきますね。
輸出先によりXVはCresstrekと命名されていますが、Cross-countryのCrossであると
同時にCross-overのCrossでもあると感じます。
つまり、Subaru Grobal Platformによりセダンの世界標準サイズの室内を確保した
SUVだと思います。
日本向け設計のクラウンの室内サイズに近いと表現しましたが、同時に挙げました
メルセデスEクラス(2000x1520x1210)とも非常に近いサイズであることが注目されます。
(外国車の場合、室内サイズは公表がない事が多いですが、メルセデスは公表ありSは
1910x1480x1170 Cは1890x1540x1265、因みに米国向け設計のカムリは2030x1535x1185)
より大きいアウトバックの方が室内長が短いのは、ステーションワゴンの場合には
荷室の広さに特徴を持たせるために二列目シートを設定するのが理由で、当然の
数値だと思います。
書込番号:21130776
5点

訂正です。
Cクラスの室内幅は1450です。
書込番号:21130875 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もスバル乗りですが、個人的には室内長などの数値よりも、窓が広くて視界が開けていることによる広々感とか、カタログ数値化できない感覚的なことが重要だと思います。
例えば室内幅の数値が広くてもセンターコンソールの幅が広いため運転ポジションで左膝が当たる車もありますが、そういう車は乗っても広くは感じません。
書込番号:21130947
5点

ダイハツのタントが発売された時にセルシオより
室内空間が広いってウリでしたね。
軽なのに!ってインパクトがありましたが
クラスレスってことはもちろん無いですね。
書込番号:21131961
1点

>Barasubさん
VEZELはフィット、CX-3はデミオがベースで、いわゆるBセグメントの車です。XVはインプレッサなのでCセグメントですね。デカいのは自然なことです。
C-HRはプリウスですが、狭いのは敢えてでしょう。SUVってそういうもんだと思いますよ。
書込番号:21132158 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>かす自身さん
>VEZELはフィット、CX-3はデミオがベースで、いわゆるBセグメントの車です。XVはインプレッサなのでCセグメントですね。
確かに、比較するならアクセラスポーツやオーリス、ゴルフなどですかね。
>Barasubさん
今までは車選びには外寸しか考慮しなかったのですが、内寸の比較とは・・・、なかなか参考になりました。
ところで、MB Eとは何の車でしょうか? メルセデスEクラス?
書込番号:21133380
3点

>Barasubさん
まとめてよ
書込番号:21136741 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スバル > スバル XV 2017年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2025/08/30 10:03:23 |
![]() ![]() |
31 | 2025/07/20 19:28:00 |
![]() ![]() |
26 | 2025/02/17 13:05:28 |
![]() ![]() |
40 | 2024/11/11 19:49:46 |
![]() ![]() |
5 | 2025/03/15 11:31:47 |
![]() ![]() |
13 | 2024/01/27 21:34:01 |
![]() ![]() |
15 | 2023/10/19 21:54:08 |
![]() ![]() |
13 | 2024/02/07 12:08:24 |
![]() ![]() |
3 | 2023/04/20 16:04:43 |
![]() ![]() |
8 | 2023/03/01 13:13:20 |
スバルXVの中古車 (全3モデル/1,508物件)
-
- 支払総額
- 125.9万円
- 車両価格
- 110.9万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 5.1万km
-
- 支払総額
- 149.9万円
- 車両価格
- 138.3万円
- 諸費用
- 11.6万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 6.9万km
-
- 支払総額
- 143.4万円
- 車両価格
- 134.2万円
- 諸費用
- 9.2万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 5.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
45〜592万円
-
31〜3513万円
-
42〜462万円
-
29〜300万円
-
29〜292万円
-
60〜524万円
-
50〜598万円
-
99〜648万円
-
62〜299万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





