『機種選択について』のクチコミ掲示板

2017年 6月 9日 発売

D7500 ボディ

  • APS-Cサイズの最上位機「D500」と同じ画像処理エンジン「EXPEED 5」とCMOSセンサーを搭載した、デジタル一眼レフの中級モデル。
  • 最高約8コマ/秒の高速連続撮影を実現しているほか、14ビット記録のロスレス圧縮RAWでも50コマまでの連続撮影が可能。
  • 4K UHD(3840×2160)動画撮影機能で最長29分59秒記録できるほか、タイムラプス動画の4K UHD記録やHDMIへの同時出力も可能。
最安価格(税込):

¥94,500

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥66,800 (33製品)


価格帯:¥94,500¥160,722 (54店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2151万画素(総画素)/2088万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CMOS 重量:640g D7500 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D7500 ボディの価格比較
  • D7500 ボディの中古価格比較
  • D7500 ボディの買取価格
  • D7500 ボディのスペック・仕様
  • D7500 ボディの純正オプション
  • D7500 ボディのレビュー
  • D7500 ボディのクチコミ
  • D7500 ボディの画像・動画
  • D7500 ボディのピックアップリスト
  • D7500 ボディのオークション

D7500 ボディニコン

最安価格(税込):¥94,500 (前週比:±0 ) 発売日:2017年 6月 9日

  • D7500 ボディの価格比較
  • D7500 ボディの中古価格比較
  • D7500 ボディの買取価格
  • D7500 ボディのスペック・仕様
  • D7500 ボディの純正オプション
  • D7500 ボディのレビュー
  • D7500 ボディのクチコミ
  • D7500 ボディの画像・動画
  • D7500 ボディのピックアップリスト
  • D7500 ボディのオークション


「D7500 ボディ」のクチコミ掲示板に
D7500 ボディを新規書き込みD7500 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ59

返信29

お気に入りに追加

標準

機種選択について

2018/04/27 13:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7500 ボディ

スレ主 かい17さん
クチコミ投稿数:40件

こんにちは。

こちらのD7500とD500、D750で迷ってます。
現在はデジタルでは主にD7100を使ってますが、シャッター音、質感を含めると画素数、機能では劣りますがD200が気に入ってます。

用途はポートレートです。
使用レンズ
nikkor 17-55 f2.8
70-200 f2.8VR
50 f1.4s になります。

そこで今回はこの3機種に変える際の各々のメリット、デメリットを教えて頂ければ幸いです。(もし他機種でオススメも有れば併せてお願いします。)
そしてD750にするとなると17-55に変わるレンズも探しております。16-80がいいレンズなのは分かりますがボディ+レンズは大出費になるので相当のメリットがなければDXで続けようかと考えています。

書込番号:21781698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2018/04/27 13:48(1年以上前)

>かい17さん
DXでいいなら、D7100使い続けてはどうでしょう?
D750がいいと思います。

書込番号:21781709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:69件

2018/04/27 13:49(1年以上前)

簡単に言えばほとんど変わらないというのが本音でしょうか
D750がフルサイズですが、APS-Cとフルサイズの違い位でしょうか
正直私はフルサイズに期待していましたがそうでもありませんでした
プリントしても2L程度ですし

D200で満足されているのなら買う必要もありませんし
今買うならD850でしょうかこれは高画素機ですので
はっきりと違いがわかると思います

書込番号:21781713

ナイスクチコミ!5


狩野さん
クチコミ投稿数:4836件Goodアンサー獲得:273件

2018/04/27 14:02(1年以上前)

 厳密に,詳細に見れば,D7500,D500、D750では色々違いがあります.でも,現在撮れている写真と違いがあるのかと云うと,そんなに違いは・・・・・・・・と云う程度の違い.

 無理に買い換える必要はないのでは,と思います. 物欲ならば,話は全く別です.

書込番号:21781737

ナイスクチコミ!7


スレ主 かい17さん
クチコミ投稿数:40件

2018/04/27 14:14(1年以上前)

>9464649さん
D7500はD7000台の流れを、D500はD3桁の流れを受け継いでると考えて最新機種の方が使い続けるよりメリットはあるのかな…と

ポートレートメインでしたらD500はオーバースペックとお考えでしょうか?

書込番号:21781751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:22件

2018/04/27 14:16(1年以上前)

D7000からD500に買い換えた私が言うのも変ですが、ポートレート用途であればD7100で十分かもしれません。

モータースポーツや航空祭等、動き物を撮るのであれば、D7500やD500に買い換える事で得られるメリットはかなり高いでしょう。
また高画質を追求するなら、D750もしくはそれ以上のD850を購入すると幸せになれると思います。

今使っている機械に何が不満なのか、何を改善したいのか、そこら辺がわかると他の方もアドバイスしやすいのではないでしょうか。

ちなみに、私がD7000からD500に買い換えた理由は、D7000のAFスピードやAF精度に不満があったからと、嫁が買ったD5500の画像を見て発色や精細感がアップしている事を認識したから。
D7500ではなくD500を選んだ理由は、D7500が発売されたばかりで高かった事、ファインダーの見易さがD500が上だった、後は一度フラッグシップ(DXですが)を使ってみたかったと言う物欲から、です。

書込番号:21781758

ナイスクチコミ!5


スレ主 かい17さん
クチコミ投稿数:40件

2018/04/27 14:21(1年以上前)

>津田美智子が好きですさん
FXを神格化しすぎてるのかもしれませんね…笑
D850を1日使った事がありますが、あれはすごいですね D850は財政上無理なのでFXならD750をと考えてました。
D750ではあまり差を実感できないのであれば、余裕が出来たらD850、D860?を購入がFXの場合良いかもしれませんね…
あとはそれまでに腕と違いが解る眼を養います。笑

書込番号:21781766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 かい17さん
クチコミ投稿数:40件

2018/04/27 14:25(1年以上前)

>狩野さん
D500の値も落ち着いてきて、ボーナス出たら買おうかな程度に調べてたら物欲が湧いてきてしまい(^^;
D7100もいい機体だと思い愛着もあるので悩ましいですが皆さんが感じているのはそこまで劇的に変化することはないということですね

書込番号:21781778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 かい17さん
クチコミ投稿数:40件

2018/04/27 14:32(1年以上前)

>中年ヴェルクカッツェさん
フラッグシップ機のファインダーの見易さはポイントの1つです。
私もF80からF4Sに変えた時にファインダーの見易さ、MFでのピントの合わせ易さには感動しました。

D7100の直接的な不満点よりか最新機種の改良点、進化した部分を体験したいという興味が勝っていると言ったとこです(>_<)

書込番号:21781789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38443件Goodアンサー獲得:3384件 D7500 ボディのオーナーD7500 ボディの満足度5 休止中 

2018/04/27 14:38(1年以上前)

D750だと、17-55mm相当は24-70mm F2.8GかF2.8Eですね。

17-55mmの柔らかめ描写がお気に入りでしたら、VR16-80mmは真逆ですがお奨め。
レンズ投資した方が面白いと思いますけど。

書込番号:21781796

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:69件

2018/04/27 14:45(1年以上前)

>かい17さん
私もポートレート専門ですが7Dmark2で撮ってました
今はα7Uの出番が多いですね
7Dは最近使ってません

7Dmark2もポートレートだけではオーバースぺックかもしれませんが
80Dは嫌だったので半分見栄で7Dmark2にしました
でも7Dmark2の高速連写でモデルさんを撮るとびっくりしたり笑ってくれたりして
面白いです、たまに使うモデルさんも和ませる技ですかね

NIKONのDfも使ってますがこのカメラはモデルさんにカワイイとかカッコいいですね
なんて言われます、モデルさんに持たせるだけでも絵になるカメラです
カメラは撮る物ですけど、コミュニケーションの道具としても使えます

D500でもオーバースペックかどうかは・・・・
欲しいものを買いましょうか今はステイするかですね

ポートレートで大事なことは信頼関係や、距離感も大事です
すいません余計なことまで書いてしまいました。

書込番号:21781802

ナイスクチコミ!4


スレ主 かい17さん
クチコミ投稿数:40件

2018/04/27 15:01(1年以上前)

>うさらネットさん
FXで17-55相当だとそうなりますよね…
初任給貰ったばかりでお金もないですがいいレンズで将来的には欲しいレンズです(*´-`)

17-55の描写が気に入っているので良いのですがVR付きが高画素化に対応するにも欲しいとは思っています。

書込番号:21781820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 かい17さん
クチコミ投稿数:40件

2018/04/27 15:04(1年以上前)

>津田美智子が好きですさん
いえいえ私もその役をF4sが果たしてくれています!
今時フィルムカメラ?って面白がられます

D500でなくD7100でも私の腕にはオーバースペックかもしれません(笑)

書込番号:21781824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2018/04/27 15:43(1年以上前)

>かい17さん
D500はAPS-Cフラッグシップモデルです。
スポーツ撮影や動きものに向いている感じがします。
D7500はD500から機能を精査した廉価モデルという感じですね。
じっくりポートレートでしたら、フルサイズのD750がいいと思います。

書込番号:21781884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 かい17さん
クチコミ投稿数:40件

2018/04/27 16:39(1年以上前)

>9464649さん
D7500はシングルスロット、バッテリーグリップの用意が無かったりと省き過ぎではないかと思ったりもしました…
D500も内蔵ストロボが省略されてたりそういう流れになってきてるのかもしれませんが

D750にオススメなレンズはございますか?

書込番号:21781947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2018/04/27 16:39(1年以上前)

スレ主さん

D500+16-80でポートレートを撮った時のスレッドです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000791593/SortID=21436779/#tab

感想としては十分に良い結果が出たと思っています。
17-55/2.8や単焦点ならもっと良く写るでしょう。

書込番号:21781948

ナイスクチコミ!2


スレ主 かい17さん
クチコミ投稿数:40件

2018/04/27 16:46(1年以上前)

>kyonkiさん
ありがとうございます!
参考にさせていただきます

書込番号:21781956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2018/04/27 17:01(1年以上前)

>かい17さん
D500については省略ではなく、上位機種は外付けスピードライト使うのが通例だからでは。

書込番号:21781973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2018/04/27 19:23(1年以上前)

お持ちの機材を見る限り・・・・変更は必要なし\(◎o◎)/!

書込番号:21782210

ナイスクチコミ!1


スレ主 かい17さん
クチコミ投稿数:40件

2018/04/27 19:52(1年以上前)

>9464649さん
その方が正しいですね。
自分も基本ストロボは外付けで使ってます

書込番号:21782273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24960件Goodアンサー獲得:1702件

2018/04/27 20:12(1年以上前)

進化部分を体験したいって・・・
D7100に不満がないようなので
ボディを考えるより
レンズの追加を考えた方がいいのでは?

ポートレートなら無駄買いにに感じます。
フルサイズを考えるならまだ分かりますが・・・

書込番号:21782304

ナイスクチコミ!2


スレ主 かい17さん
クチコミ投稿数:40件

2018/04/27 20:26(1年以上前)

>杜甫甫さん
いつもありがとうございます。
みなさんの意見を参考にしてもそんな気がしてきました。
ボディよりレンズの充実をさせた方が良さそうですね

書込番号:21782323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 かい17さん
クチコミ投稿数:40件

2018/04/27 20:28(1年以上前)

>okiomaさん
そうですよね
AF精度の向上は有っても同じDXに変えるなら新しいレンズを加えた方が変化は大きいですもんね。

書込番号:21782330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2018/04/28 06:19(1年以上前)

カメラの質感と言う意味では、D500は他の2機種とは明らかに違い、D一桁機に近いものがあります。
これだけでも写欲がそそられるものだと感じます。
また、露出やAFの正確性など、信頼性も上と感じました。
ただ、その他の2機種でも、何枚も撮れば、結果的に出来上がる画は、レンズの違い程はないと思います。
私は現在、D5,D500、D7500を使っていますが、失敗出来ない場合にはD5かD500、気軽に撮る際はD7500を持ち出します。
また、ポートレートなら、手持ちのレンズで対応できるものはシグマ135mmか純正の24-70ですので、まずはレンズから選んで、画角でボディを決める事が多いと思います。
あくまでも私の場合です。
ご参考まで。

書込番号:21783183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 かい17さん
クチコミ投稿数:40件

2018/04/28 16:25(1年以上前)

>NORIANID51さん
D1桁、D3桁、D4桁は桁相応の価値はありますよね。
親、子、孫みたいな感覚があります(^^;

手持ちのなかでシャッター音、質感も含めて満たしてくれるのはD200、F4だったりします。

GW中に新宿カメラ店巡りを敢行しようと思います

書込番号:21784329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


河猫さん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:7件 D7500 ボディのオーナーD7500 ボディの満足度4

2018/04/28 21:06(1年以上前)

D200私も使っていました。あれはCCDだったでしょうか?好きな写りでした。

D7100は使ったことがありませんが、D7200とD7500を購入して比較、D7500を残しました。

D200の写りに近いのはD7500の方に感じています。(色の感じがです)

フルサイズ機はEOS5Dや6Dを使いましたが、高感度ノイズを除けばニコンDX機の方が画質がいいと思います。

システム全体の重さの差もかなり違ってきます。

お勧めはSigma Art18-35 F1.8です。

ピント調節が必要ですが、単焦点を超える最高の画質でフルサイズ機が不要になるほどです。

加えて、動画の撮影もお勧めします。動画には静止画ではできない表現があります。

書込番号:21784953

ナイスクチコミ!2


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9829件Goodアンサー獲得:1253件

2018/04/30 20:55(1年以上前)

>かい17さん

D7100からD750に買い換えました
まず最初に思ったのは、高感度特性が凄いということです。
平気でISO12800まで使えます。D7100では3200くらいまででしたけど
これは多少暗い状況でも早いSSが切れて被写体を止められる、もしくは絞って深度を稼げるというメリットに通じます。

先日室内での集合写真でちょっと絞ったらISO9000まで上がりました。
でも、もともと照明があったのでほとんどノイズを感じさせない写りで通常鑑賞では綺麗なものです(^^)

また画素ピッチが緩いのでオールドレンズではアラが出にくく、ふんわりした描写になります。
自分は単焦点でDタイプを使っていますが、DXではどうにも解像感が出なかったのですが同じ画素数でもFXなら画素ピッチが大きい分十分解像するんですよね。
これは意外なメリットでした。

ポートレートメインならFXのD750へ行ったほうが良いような気がします。
ボケも1段分増えますし、逆に同じボケなら1段絞れます。何より大口径単焦点はフルサイズ用ばかりでこの画角を活かしたいと思っちゃいますよ〜

連写で動体なら迷わずD500ですが、ポートレートならD750お勧めします!
レビューと口コミに作例あげてますのでご参考までに〜
(レビュー)
http://review.kakaku.com/review/K0000693265/ReviewCD=839824/#tab

(口コミ)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000799663/SortID=20548648/ImageID=2670398/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000799663/SortID=20548648/ImageID=2670399/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000799663/SortID=20548648/ImageID=2670303/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000799663/SortID=20548648/ImageID=2670304/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000799663/SortID=20548648/ImageID=2670401/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000799663/SortID=20548648/ImageID=2670400/

書込番号:21790118

ナイスクチコミ!1


スレ主 かい17さん
クチコミ投稿数:40件

2019/01/15 19:28(1年以上前)

>河猫さん
レスが遅くなりすいません…
D200はCCDですね!
やはり紅葉とかはD200で撮りたいなと今でも思っております(笑)
何だかんだ迷った末にD750+Milvus 85/1.4を導入しました!(D200も残ってます)

書込番号:22396100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 かい17さん
クチコミ投稿数:40件

2019/01/15 19:31(1年以上前)

別機種

>Paris7000さん
返事が遅くなりすいません
迷った末にD750にしました。
ポートレートにも大役立ちです。

※稚写ではありますが、昨日撮った小笠原での夕陽を張らせていただきます。

書込番号:22396104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9829件Goodアンサー獲得:1253件

2019/01/16 15:53(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>かい17さん

>迷った末にD750にしました。
>ポートレートにも大役立ちです。

おぉ!D750にされたんですね!ご購入おめでとうございます!
使い心地いかがですか? レンズはキットの24-120/4でしょうか?

ポートレイトではないですが、自分も先日撮った作例あげときまーす(^^)

書込番号:22398009

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D7500 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D7500 ボディ
ニコン

D7500 ボディ

最安価格(税込):¥94,500発売日:2017年 6月 9日 価格.comの安さの理由は?

D7500 ボディをお気に入り製品に追加する <1330

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング