LCDi4 in-ears with premium cable
- 薄さ0.5ミクロンの超薄型ダイヤフラムを搭載し、厚みのあるサウンドと高い解像度が体感できる、平面駆動型インイヤーイヤホン。
- 大口径30mmサイズのドライバーにより、低域帯をまったくブーストすることなく、フラットかつ早い音の立ち上がりを実現する。
- 本体重量は片側12gの軽量設計により、長時間装着しても疲れにくい。
-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- カナル型イヤホン -位



イヤホン・ヘッドホン > AUDEZ'E > LCDi4 in-ears with premium cable
>ドン・ポセイドンさん
あまりスレッドが長くなるのもいかがかと思い、別にスレッドを立てさせていただきました。
<試聴環境>
・WM1Zアンバランス(ハイゲイン)
<鳴らしやすさについて>
・LCDi4がボリューム50の場合、iSINE 20はボリューム37ぐらいで同じ程度の音量に感じました。iSINE 20の方がかなり鳴らしやすいようです。
<装着感について>
・イヤーフックについては、同じ硬質プラスチックでもiSINE 20に付属しているクリアータイプの方が、若干、柔らかい印象を受けました。やはり、LCDi4にもクリアータイプを付属してもらいたかったところです。
<音質について>
・iSINE 20は明るい音、LCDi4は落ち着いた音という感じがしました。そのこともあってか、iSINE 20の方がLCDi4より空間が広いような印象を受けました。
・iSINE 20はボーカルが前に出てきており、聞きやすい印象を受けました。LCDi4も決してボーカルが引っ込んでいるということはないのですが、iSINE 20ほどは近くはありません。
・iSINE 20はボーカルが空間全体に広がりすぎているのではという感じを受けました。LCDi4は空間の真ん中でしっかりまとまって聞こえます。
・iSINE 20はボーカルのエッジにざらつきを感じました。LCDi4も感じることがあるのですが、iSINE 20ほどではありません。
<価格差ほどの差はあるか>
・正直、ここまでキャラクターが違うとは、試聴するまで想像もしていませんでした。こうなってくると音質に対する好みの問題かと思います。仮にイヤホンにあまり詳しくない人がこの2機種を聞き比べた場合、どちらの製品が高価と思うかについては、回答もまちまちになるのではないかと想像します。
・音質の差については付属ケーブルの違いもかなり影響しているのではないかと思います。8万円近くもする製品であるということを考えると、iSINE 20のケーブルはちょっといかがなものかという感じがします。ただこの点については、リケーブルで対応すればよいことでもあるので、そちらの方面から詰めていけば十分なのではないかと思います。
ご参考になれば幸いです。
書込番号:21093065
3点

>とらんすくらいばーさん
比較ご苦労様です
比べたわけではありませんがisine20について私の環境だとかなり受けた印象が違いました
音は暗くボーカルは近くかなりビシッとした印象です
書込番号:21093639 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>とらんすくらいばーさん
レビューありがとうございます。
音に関してはキャラクターが異なるのですね。
単純な上位互換ではないようなので試聴してみたいです。
イヤーフックは黒もクリアも違いはわからなかったですが、LCDi4とは形状か材質が違うかもしれませんね。
書込番号:21093787 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>WM1Zアンバランス(ハイゲイン)
>インピーダンス:35Ω ±10%
製品情報の数値が35Ω。
そんなに鳴らし難い領域じゃないスペックですが,冒頭引用くだりのハイゲイン側にしないと,当機を鳴らし切れないのですかね。
ゲイン切替は,己の好みで切替えるのじゃなく,適切に切替えて使うが必要なんですが,某所持ち上げ品の碧イヤホン同様に,ローゲインじゃダメなんですかね?
書込番号:21093817
0点

WM1Zのローゲイン側
美味く鳴らし切れなくなる数値じゃないけど,そんなに鳴らし悪いのですかね?
其の倍の数値なら,ローゲイン側じゃ鳴らし悪い云々は判るけど。
書込番号:21093850
0点

某所辺りでも。
ローゲイン側じゃ物足りない云々で,てきとうにハイ側にして使うリスナさんが多いのだょね。
物足りないから。との理由が圧倒的。
物足りないからじゃないからねー。
適切に切替えてやらないと,逆に,崩れた出方をしてしまう。
脳みそ内,頭内から捌けた出方をする出方が崩れてしまい,脳みそ内に留まり,抜け切れず,窮屈感を増幅させ,他の音に邪魔をしたりして混沌としたサウンドを鳴らして来るのですょ。
まー,出方の崩れは,前後立体描写が喪われちゃって居りますから,ペラペラ薄ぺらな音でしか鳴りませんがね。
と,定位が悪いので,歌い手さんイメージは垂直方向にブレて,低いポジションへ来たり,天井方向にへばり付いたりの不安定さ。
ですかね。
書込番号:21093936
0点

>紅瞳心愛さん
書き込みありがとうございます。
う〜ん、人によってiSINE 20の印象は結構異なるんですね。
ドン・ポセイドンさんが、レビューの中で「やや高音よりだが、中、低音ともバランスが取れている。キラキラしたクリアな高音だが刺さることは無い。」と評価されていますが、私もこれに近い印象を受けました。
ぜひ、機会があればLCDi4も試聴してみてください。
ところで、紅瞳心愛さんのハンドルネームは、何とお読みすればいいのでしょうか?ちょっと気になります。
書込番号:21095023
0点

>ドン・ポセイドンさん
おっしゃるとおり、上位互換という関係にはないと思います。
個人的には、同じ機種を所有している方が増えると嬉しいのですが、iSINE 20の音が気に入られているのであれば、LCDi4の音はちょっと好みとは違うかなということになるかもしれません。
試聴の機会がありましたら、ぜひご感想をお願いいたします。
書込番号:21095064
1点

>どらチャンでさん
書き込みありがとうございます。
LCDi4をWM1Zのローゲインで聞くと、音量云々以前の問題として、音に芯がなくなるとともに、極端な表現をするとちょっと車酔いでもしそうな感じの音になってしまいます。
機会があれば、ぜひご自身でも、お試しされてみてはいかがでしょうか。結構、面白いですよ。
書込番号:21095094
0点

>LCDi4をWM1Zのローゲインで聞くと、
>音に芯がなくなるとともに、
>極端な表現をするとちょっと車酔いでもしそうな感じの音になってしまいます。
ローゲイン側ですと,インピーダンスが低めでも,鳴らし悪い印象ですね。
表現空間を崩して,頭内に入り込んでしまったりすると,気持ち悪くなる感覚が出て来てしまいます。
音に芯が無くなる印象も低音辺りは顕著で,重味なく軽目,イメージの張り感消失。
まー,此の手の出方を解像感が高いと勘違いをしてるリスナさんは居りますがね。
で,引用のご指摘は,他のスレにて挙げて居りましたか。
ゲイン切替えがない,非力なポータブル機器等じゃ美味く鳴らし切れないとか。
気持ち悪くなる感覚に襲われるは,ヘッドホン&イヤホンを美味く鳴らしてないと出て来てしまう。
書込番号:21095336
0点

>どらチャンでさん
返信ありがとうございます。
>で,引用のご指摘は,他のスレにて挙げて居りましたか。
そもそもLCDi4のスレッド自体が2本しかありませんが、ご覧いただくとお分かりのとおり、特にその点については言及はしていませんでした。ただ、今回のやりとりを通じて、なぜハイゲインを選択しているのかについては、ご覧いただいた方には伝わったものと思います。
瓢箪から駒ではないですが、結果オーライということで、こちらの説明不足の点について有意義なご指摘をいただき、ありがとうございました。
書込番号:21095561
0点

日頃から,其の様な出方を聴いて居るリスナさん達は慣れちゃって居るので違和感は起きませんが,日頃と異質な出方をしちゃった音を聴いて居ると,気持ち悪くなる感覚に襲われますょ。
書込番号:21095593
0点

>とらんすくらいばーさん
多分プレイヤーも関係あるかもしれません
PSを使っていてPS自体かなり派手さなどが無い音の傾向があるためそれが全面的に出てきた印象です
高域よりとゆうのは同じですね
ポタアンを噛ませるとそこからかなり力強くなり全体的に重たく感じるようになってしまったため今はヘッドホンになりましたけどね…
紅瞳でうさぎ
心愛はここあですよ
ちなみにアイコンはこんなですが20台前半です…(;´д`)
書込番号:21096586 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>紅瞳心愛さん
印象の違いはプレイヤーの違いが大きいのではとのことで了解しました。
あと、ハンドルネームの読み方も理解できました。
紅瞳をグーグルで調べると、ノドグロのブランドのひとつということでヒットしたものですから、てっきり魚好きが高じてのハンドルネームなのかなと思ってしまっていました。
話が脱線してしまい、失礼いたしました。
書込番号:21097255
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「AUDEZ'E > LCDi4 in-ears with premium cable」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2017/08/07 3:57:50 |
![]() ![]() |
4 | 2017/08/01 22:20:20 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





