『6ATについて……個人的愚見』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル

『6ATについて……個人的愚見』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:スイフトスポーツ 2017年モデル絞り込みを解除する


「スイフトスポーツ 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
スイフトスポーツ 2017年モデルを新規書き込みスイフトスポーツ 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ99

返信18

お気に入りに追加

標準

6ATについて……個人的愚見

2018/05/04 14:10(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル

慣らしも終わり、納車後約3ヶ月で2,700qほど走りましたので、6ATについて感想と希望を記します。

◆ギア比
1速から3速までが低すぎる…
もうちょい上まで引っ張りたいが…
特に1速と2速は直ぐに頭打ち…
尚且つ、1速〜2速を行ったり来たりするような微速域でのギクシャク感…

◆パドル
小さすぎて兎に角使いにくい…
無理してパドルにしなくても…
小生的には、シフトレバーでアップ&ダウンできた方が余程使いやすい…
パドルにするなら、コラム側に着けて欲しい…

◆その他希望
是非とも7速化を…
その方がこのエンジンを活かせるのでは…
シフトダウン時にブリッピングをしてくれたら、もっとシフトダウンを楽しめると思うが…
Dレンジであっても、シフトポジションは表示して欲しい…実はこれが一番残念なところ…


小生の無知、勘違いもあるかも知れませんが、気になることを挙げました。
一方、最近のトルコンATのピックアップの良さには感心しています。

書込番号:21799215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/05/04 16:19(1年以上前)

諸元表を見ると分かると思いますがMTとATでは変速比と最終減速比でMTのほうがローギアードになってます。ご指摘の通り1&2速はより低い設定ですので頭打ちが速いのでしょう。納車済みで大変失礼ですがやはりこのクルマはMTで回して乗った方が楽しいかと!

書込番号:21799438

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:374件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度4

2018/05/04 18:55(1年以上前)

>JTB48さん

一般的に車を購入する場合は、殆どの方は試乗して良否を判断されてから購入すると思いますが、多くの場合はディーラーの周囲をぐるぐる回るだけじゃないでしょうか。
スイスポのような車は、本当ならもっとじっくり吟味してから購入したかったのですが、前車の検切れが近かったのと、6ATの納期が早かったために決断しました。
試乗や慣らし中では分からなかったことも分かるようになり、これからご購入される方々のご参考になればと思います。

これからは車に合わせた運転もしたいと思いますし、更に走り込んで新しい発見もして行こうと思います。

スズキがこの車を200万円未満という制約を外したら、どんな車を作るのかなんて想像してみるのも楽しいです。

小生も生活に余裕があり、2台持ちが可能ならMTにしますね!(笑)

コメント頂き有難うございました。

書込番号:21799755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


x_nakaさん
クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:12件

2018/05/04 19:14(1年以上前)

>ピーセブンセブンさん

私も、低速時のギア変速に違和感を感じます。
こんなものなのかなって今は思うようにしてますが。
”ギクシャク”はいい表現ですね。

納車が1月でしばらく乗りましたが、このところの暑さ、さすがにエアコンをONにしました。
さすがに、スイフトのターボでも、エアコンの負荷には足を引っ張られるのか、踏み込みが増してます。
この辺ってMT車ではわかりにくいのかも知れませんが。。。

書込番号:21799796

ナイスクチコミ!9


sukabu650さん
クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:13件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/05/04 23:02(1年以上前)

>ピーセブンセブンさん
7ATには賛成しかねます。せっかく1トン切っている車重が増えてしまします。
ATレバーでも変速出来たり、Dレンジで何速か表示があれば確かにありがたいですね。(値段upには反対---汗)

MTに比べ、1(46km)・2速(79km)は僅かにローで3速(120km)は僅かにハイギアード。---AT6千回転として
平坦路では1・2速がもっとハイギアードでもいいと感じますが、峠道では丁度いいです。ほぼDのまま走り、下りでエンブレが強いと思ったときにバドルでupしています。登りの追い越しでもアクセルだけで十分速いです。
発進の平坦路では吹き上がりのエンジン音を楽しんでいます。田舎道なので、ゆっくり発進しその後の車速の伸びを楽しむといった感じで走ることもあります。
納車直後は、ローギアードが気になり動き出してすぐバドルでupしていましたが、4千キロを超えた今は慣れたのでしょう、Dのままです。
ごく稀に、べた踏みの発進加速を楽しみます。---このギア比でよかったと感じます。(汗

書込番号:21800352

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:374件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度4

2018/05/04 23:20(1年以上前)

>x_nakaさん

レス頂き恐縮です。

極低速での『ギクシャク』はAT特有の現象です。
MTの場合はドライバーのクラッチ操作でコントロールできますから…

この車、Dレンジでパドルを引くと一時的にMモードになりますよね。
例えば50q5速から減速のためパドルを引くと、M4ではなくM3にシフトダウンされ、更に少しフットブレーキを踏みながらだとM2までシフトダウンしてしまい、こちらが思う以上に強烈なエンブレが掛かってしまい、極端に言えば不快感すら覚えます。(笑)
その様にならないためには、面倒ですが先にシフトレバーをMまで倒してから必要に応じてパドルを引けば不快感?(笑)を感じることはありません。
ようするに、50qD5(表示が出ないので回転数で判断)からレバーでMにしますと、D5からM5に移りますので、その後パドルでM4から順にシフトダウンすれば自然な感じで減速調節が可能です。
でもこの操作をワインディングでステアリングを左右に大きく切りながらやるのは、しかもあんなちっこいパドルでやるのは、これはもうアクロバットの世界です!(笑)
直進状況のみの操作ですかね?(笑)

これも車に合わせた運転方法です…
でも、あ〜面倒くさって思います!(笑)

書込番号:21800390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:374件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度4

2018/05/04 23:47(1年以上前)

>sukabu650さん

6AT乗りの大先輩からレス頂き、誠に有難うございます。

当にご指摘のことは間違いないとは思います。
7速化で995sなんて我儘でしょうか?(笑)
貴殿が他スレでコメントされていたことにも関しますが、AT車はもう少しツーリングモードを高めても良いんじゃないかと思うようになりました。
現状ですと、ATとMTでどちらを購入するか迷うのではと(稀でしょうけど)…余計なお世話ですね(汗)

そんな意味でも7速化もあって良いかと…

しかし、現状はエスクードから派生したパワートレインがあっての価格でしょうから、それはそれで納得ですね。

それにしても、皆さん自分なりに運転方法を工夫し編み出している?ことをお伺いしますと、何故か小生も楽しくなってきますね!(笑)

お互いに安全運転で楽しみましょう!

書込番号:21800452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


sukabu650さん
クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:13件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/05/05 00:45(1年以上前)

>ピーセブンセブンさん
▽例えば50q5速から減速のためパドルを引くと
ほぼDで走っている私は、減速はスイスポの強力なブレーキが主で、低めのギアを維持する傾向の強いスイスポATは、ブレーキで減速するとギアもダウンしており、直線の下りが長いとエンブレが過剰でバドルでupしています。
御用にならない程度の速度で走れば、Dのままで楽しく速く走れると私は感じています。(峠道)

峠道での楽しみは、コーナリングの感触です。
6MTはギア選択の楽しさ、6ATは楽ちんで楽しくと思っています。

ツーリングでいえば、100キロが2160回転。(MTは2730) 6ATでも普通より高めでしょうが、ロードノイズはありますが、少なくても巡行時は意外と静かだし、急坂もトルクがありエンジンは唸りません。ほぼDのまま、ワインディングから高速までこなし、追い越しはアクセルで十分、道が空いていれば一般道でもACCを利用します。
問題に感じるのは、市街地の渋滞路、これが一番苦手ではないでしょうか。

書込番号:21800542

ナイスクチコミ!5


20-40F2.0さん
クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:31件

2018/05/05 01:19(1年以上前)

>例えば50q5速から減速のためパドルを引くと、M4ではなくM3にシフトダウン

この仕様は嫌ですね。ワンアクションはあくまで一段落ちが感性に合うし二段落としたいならツーアクションが、よいですね。

書込番号:21800588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


hat-hatさん
クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:65件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/05/05 01:24(1年以上前)

>ピーセブンセブンさん
この車のATは燃費を稼ぐためなのか頻繁にロックアップをしているみたいですよね。私もごく低速域でのギクシャクは感じます。でもそのお陰で好燃費を出しているのだから仕方ないと割り切っています。それよりも低速域の微妙なアクセルワークに反応が鈍いのが気になります。どうしても滑らかな走りがし難いですね。

パドルシフトですが私は峠道で楽しむ時以外は使いませんので予めMモードにしちゃってますので違和感はあまり感じないですね。殆どの峠道では2速、3速が中心になるのでコーナー手前で充分に車速が合ってから2速にダウンして3速、4速位までしか使いません。1速を使う様なタイトコーナーではハンドルを送るのでパドルから手が離れますがそれ以外では9時15分にハンドルを握って操作出来てるので不便は感じていませんね。

コラムにパドルを付けると90度ハンドルを切る様なケースでシフト出来ないシーンが出るのでどちらが良いのかはケースバイケースでは無いでしょうか?

後、7速AT化すると相対的に更に1、2速がローギヤードになるので更に悪化してしまいませんか?私の走行範囲内では過不足ない感じがしてます。

書込番号:21800593

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:374件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度4

2018/05/05 01:26(1年以上前)

>sukabu650さん

そうですね、小生も実は殆どDのままですね。
登りでもトルクが十分ありますし、2500回転以上をキープできていればストレスフリーです。
これも軽量ボディがプラスに働いていますね。

登板車線があるような延々とした登り坂では、マツダのDT軍団に結構絡まれましたね(笑)
中低速トルクの分厚さではさすがにDTには敵いませんので、さっさと道を譲ります!(笑)

小生の居住エリアは、典型的な街中ですので40qすらハイスピード領域です。
開かずの踏切、変型5差路、車線減少の国道、歩車分離スクランブル交差点など渋滞の要素満載です…┐('〜`;)┌

ですので、日頃の発散に暇があると山を目指しています…(笑)
スイスポ買っておいてなんですが、スタンダードスイフトRSのMTで駆っ飛んでみたいです…(笑)

書込番号:21800594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:374件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度4

2018/05/05 01:40(1年以上前)

>20-40F2.0さん
>hat-hatさん

皆さん様々な思いや惚れ込みでお車に接しておられますね!
スイスポはそんな感覚をもたらす貴重な存在と思います!

様々なフィーリングや操作感の違いは十人十色で良いと思います。
楽しいじゃないですか!
皆さん夫々に拘りもありますでしょうし…

皆さんからの様々なコメントで、改めて自分の運転スタイルも見直す切っ掛けになります。

感謝御礼申し上げます。

書込番号:21800602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度4

2018/05/17 21:41(1年以上前)

>ピーセブンセブンさん
初めまして! 今週末、商談最終段階に臨む者です。
ギアは散々迷いましたが、家族を考え6ATです。
記事内容が気になり、昨日6ATを試乗して自分なり
に確かめてみました。
1速2速のフケ切り感は、Dレンジではギア表示
出ないため、何速にいるか分からないまま変速して
行くこともあり、自分では気になりませんでした。
返って、MT車で自分の塩梅でクラッチ繋ぎ〜
アクセル踏み込みしてる方が(上手くないので)
引っ張ると言うより、体感的に遅く感じました。
6AT車のダッシュ感に僕はゾッコンです(笑)
まぁ試乗車ですので、隣に営業マン乗せて乱暴な
事出来ませんでしたが、改めてMモードで1速で
引っ張っても、頭打ちと言うよりも回転上昇の早さ
が感じられて、そこも気にならなかったんです。
これがまた6AT車の魅力でもあるかと思います。
素人の感性なので、参考程度に読んでください。

話はそれますが、ビーセブンセブンさんのスイスポで
燃費はどの位でしょうか?
あのダッシュ感に酔いしれるとガソリン喰いそう(笑)
教えていただけたら幸いです。
横から書き込み、失礼しました。

書込番号:21832154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:374件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度4

2018/05/17 22:36(1年以上前)

>みーやchanさん

レス頂き有難うございます。

慣らしはとっくに終わりましたが、本当の全開走行はまだしていません(笑)

この車、MTにするかATにするか本当に悩むんですよ。
小生は前車の検切れが迫っていたため、ATの白なら納期2ヶ月でOKと言われ、且つエンジン特性から言ってATもありかなとのことでATにしました。

こう言っては申し訳ありませんが、試乗は試乗でしかありません。自分の物にしないと分からないことも沢山あります。
ミッションのフィーリングも然りです。

燃費はですね、これはもう天晴れですよ。
小生は一般道路派なので高速燃費はコメントできません。その上で以下をイメージして頂ければと…
@渋滞の多い市街地=10から12q/L
A普通のタウンユース=12から15q/L
B空いてる郊外路=15から18q/L
C信号がないバイパス=18から22q/L
GWに高速不使用で1,500q走りましたが、平均燃費は19q/L越えました。
フツーに流れに合わせて走ればこんな感じです(笑)

改めてレビュー入れますので、その時はご参考になさって下さい。
ご参考にならなかったらお許しを…(汗)

書込番号:21832343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:374件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度4

2018/05/17 23:04(1年以上前)

すみません、先程の燃費は基本的にエアコンOFFで考えて下さいませ!

書込番号:21832442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度4

2018/05/20 14:27(1年以上前)

>ピーセブンセブンさん
メッセージありがとうございます。
昨日も6AT車を試乗して確かめました。
出足の鋭さとパドル引いた際の変速のレスポンスに改めて感心しました。
ただやや登りの坂道で走り出し〜アクセル戻しを繰り返しましたが
自分的にはギクシャク感は気にならずでした。
もしかしたら昔でいうアクセルの遊び?の個体差?とかでしょうか。

燃費の実績もありがとうございました。
今回の試乗では営業マンの計らいで、市街地からバイパスを含め
30分は走れましたので、燃費表示して見てましたが、スタート時に7km/L
辺りだったのが11km/Lまで回復しました。
この程度でも我が家のデュアリスよりも良く(満タン63Lで7km/L!)、
我が家としても経済的に負担減で大満足です。

…そして商談の結果、満足な条件を出して頂き、ハンコ押しました。
11年もののデュアリスの下取り29万+ディーラーオプションてんこ盛り
で31万から19万引きでした。
この半端な5月末の時期に、こんな展開になるとは!
やってみるものですね。
ちなみに、6ATのブルーメタリック、全メーカーオプション付きで、
ウチの場合は納期2カ月との事でした。
納車が待ち遠しいです(^。^)

書込番号:21838651

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:374件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度4

2018/05/20 21:55(1年以上前)

>みーやchanさん

レスを頂いていたのに気付かずにおりました。申し訳ございません。

ご契約されたのですね、それはおめでとうございました!
納期も値引きもご満足されているようでなによりです。二ヶ月なんてあっという間ですよ!

昨日拙いレビューをさせて頂きました。敢えて個人的にネガと感じることを記しました。
しかし、良い車であることは疑いの余地はありません。

燃費はブースト掛けまくる走りをされたら、お知らせした限りではありませんよ(笑)
ATはピックアップの鋭さが印象的です。僅かにアクセルを踏み込めば、瞬時に戦闘モード突入です(笑)

2Lターボ車のようなカタパルト的加速とは違いますが、軽さを活かした胸のすく加速感が気持ち良いです。

納車されましたら、どうか存分にお楽しみ下さい!ご安全に!

書込番号:21839691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


x_nakaさん
クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:12件

2018/05/21 21:08(1年以上前)

>みーやchanさん

私も、本スレで”ギクシャク”に同意した者です。

>こう言っては申し訳ありませんが、試乗は試乗でしかありません。自分の物にしないと分からないことも沢山あります。

ピーセブンセブンさんのこの一言に尽きます。

>納車が待ち遠しいです(^。^)

ご納車されるの、本当に心待ちですよね。
試乗でなく、自分の物にし、全身でこの車感じてくださいませ。

私も納車後から、いろいろな面に遭遇し、”自分の車”にしようと模索している最中です。
(車には詳しくないですが。)

スレ違いですが、スイスポを短時間に、狭い範囲で確認しました。(レッドとシルバーです。)

だんだん、お友達?wが増えてきてるのかな?wって。

書込番号:21841696

ナイスクチコミ!1


sukabu650さん
クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:13件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/05/22 01:54(1年以上前)

>みーやchanさん
スイスポ購入契約、おめでとうございます。
6AT燃費、田舎道で日帰り温泉巡りが多いのですが、悪くないです。---エアコン25℃常時ON
https://minkara.carview.co.jp/userid/2811626/car/2550286/fuel.aspx

11月末納車で、もうすぐ5千キロになります。
AT1速のギア比は低いですが、3千弱でシフトアップ。その時のエンジン音が気に入っています。
ロードノイズはありますが、急坂でもエンジンは唸らず気持ちよく加速。コーナリングもとても楽しいです。
990キロの車重で1400t。ターボ領域でなくても、余裕のトルク。絶対性能はともかく、走る楽しさは最高です。

書込番号:21842319

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル」の新着クチコミ

この製品の価格を見る

スイフトスポーツ 2017年モデル
スズキ

スイフトスポーツ 2017年モデル

新車価格:216〜240万円

中古車価格:89〜368万円

スイフトスポーツ 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <658

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

スイフトスポーツの中古車 (全3モデル/1,402物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング