Winter TRANPATH TX 215/65R16 98Q
- ふらつきを抑えた安定感のある走りと、進化したアイス性能を備えた「ハイト系車両」専用のスタッドレスタイヤ。
- 「3Dダブルウェーブグリップサイプ」により、ブロック壁面の凹凸で支え合うことでサイプの倒れ込みを抑制。制動時に高いエッジ効果を生み出す。
- スーパーハイターンアップ構造を採用し、横方向のボディ剛性をアップ。ハイト系特有のふらつきの抑制に寄与し、操縦安定性を高める。
Winter TRANPATH TX 215/65R16 98QTOYO TIRE
最安価格(税込):¥11,000
(前週比:±0
)
発売日:2017年 8月 1日
スタッドレスタイヤ > TOYO TIRE > Winter TRANPATH TX 225/55R18 98Q
雪国でも、北陸、東北、北海道では、使用環境が大きく違います。
使用地域書いた方が良いです。
書込番号:24397046
5点
60ハリアー4wdで北陸で使用していましたがシャバ雪には弱いと感じました。
書込番号:24397208 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
悪くないけど良くもない。
乾燥路では乗り心地と音はまずまずですが、減りが早いです。
年数回の都会の数センチの雪は大丈夫だけど、凍結路はそれなりに制動距離が長くなるのはお値段なりかも。
近年のスタッドレスはヨコハマ、ミシュランが良い出来です。ちょい高いだけのことはありますよ。
書込番号:24397280 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
エクリプスクロスに履かせて使ってます。雪国在住でスキー場によく行きます。
普通に使えますw
他製品と比べるとなると素人だと客観的な比較評価って困難なので何とも言いにくいですが、このタイヤ単体で言うと特に支障なく普通に使えてます。
個人的な感想で言いますと、ふらつき感の無さとか走行安定性の高さはみたいなものは宣伝のイメージほどには感じにくく、一般的なスタッドレスより若干いいかなくらいな感じです。
反面、ちょうどさっきそんな投稿をしたばかりですが、タイヤ表面がかなり柔らかく実は凍結路もそこそこいけるんじゃないか?という感じもします。
同じトーヨーの他モデル(例えばGIZ2)とは明らかに違う個性を持ってますので、GIZ系のイメージを語る方と、このTHの使用経験を語る人で、大きく評価が変わるかと思います。
正直、若干イチかバチかで買ったところもあったのですが、今のところ買ってよかったと思ってます。
書込番号:24398144
![]()
18点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「TOYO TIRE > Winter TRANPATH TX 225/55R18 98Q」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2025/03/10 8:13:01 | |
| 18 | 2025/10/21 12:09:09 | |
| 11 | 2023/10/15 9:36:34 | |
| 10 | 2022/11/30 22:50:12 | |
| 1 | 2022/10/09 13:06:13 | |
| 9 | 2021/12/12 16:33:15 | |
| 37 | 2021/12/01 16:05:17 | |
| 5 | 2021/10/17 22:35:14 | |
| 4 | 2021/09/13 6:35:04 | |
| 13 | 2021/04/15 11:18:46 |
「TOYO TIRE > Winter TRANPATH TX 225/55R18 98Q」のクチコミを見る(全 212件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
スタッドレスタイヤ
(最近5年以内の発売・登録)








