リーフ 2017年モデル
461
リーフの新車
新車価格: 315〜583 万円 2017年10月2日発売〜2025年10月販売終了
中古車価格: 64〜445 万円 (655物件) リーフ 2017年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:リーフ 2017年モデル絞り込みを解除する
自動車 > 日産 > リーフ 2017年モデル
加速力を一番重要視しているのですが、どちらの方が加速力ありますかね?
やはりスペック的にeプラスでしょうか?
個人的にリーフニスモよりスロコン付けたノーマルリーフの方が加速力が断然凄かった(スロコンONにした状態で)のですが、ニスモよりeプラスが加速力があるようなら乗り換えしたいかなと考えています。
書込番号:22384481 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
ご質問の件はわかりませんが、加速重視ならテスラ Model3も検討されてはいかがでしょう?
ハイパフォーマンスモデルは、0-96km/h加速が3.5秒、最高速250km/hだそうですよ。
https://response.jp/article/2018/05/21/309908.html
書込番号:22384523
8点
50キロ迄加速感があるのに対してe-plusは70キロ迄、0ー100mも確か2秒以上速いですし馬力も50馬力以上トルクもありますから間違いなくニスモよりも速いかと思います。
ただしe-plusの重さにショックを対応したと言っても足まわりはニスモの方が良いと思います。
一年も待てばe-plusのニスモが出そうですけどね。
書込番号:22384530 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
10点
>ダンニャバードさん
テスラ3のハイパフォーマンスモデルというのは日本円でいくらくらいですか?
書込番号:22384787 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>個人的にリーフニスモよりスロコン付けたノーマルリーフの方が加速力が断然凄かった
車の事を考えた上でのスポーティーな味付けと、車が壊れたって知ったこっちゃない無責任な会社が作った物を比較してもねぇw
書込番号:22384793 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
>kk0814さん
まだ公表されてないようですが、3グレード構成でそれぞれ500、600、700万円前後になりそうですね。
リーフと競合するなら一番安いモデルになるでしょうか。
ハイパフォーマンスモデルは過剰スペックだと思いますが、加速重視のスレ主さんなら満足されるんじゃないかと思ってご紹介してみました。
書込番号:22384961
4点
テスラ model3 いいですね。
ただテスラの販売店は 東京テスラ青山、川崎テスラ ラゾーナ川崎プラザ、大阪 テスラ心斎橋、愛知 テスラ名古屋
の4店です。supper チャージャーも少ないです。
購入者の地域が限定されます。
車両本体価格は米ドルで35,000ドルからを予定、日本での販売価格は納車時期の為替レートに
輸送コストその他の諸経費が加算されます。納車時の補助金は未定です。
APオートパイロット付きは+$5000です。
今後EVの覇者になるでしょう。
書込番号:22385502
3点
>mizumasaさん
Model 3、世界的にはリーフ以上の予約を抱え将来的には量産EV最多の車種となりそうですが、こと日本国内についてはどうでしょうか?
ベースの価格ではリーフと競合しそうですが実際の売れ筋は軽く100万以上の価格帯になるのではないかと思っています。
車両寸法、価格、メンテンス等総合的に考えると私の脳内では競合車にはなり得ないですね。
書込番号:22385526
6点
>kk0814さん
e+がVCMをどういうセッテイングにしてるかですよねえ。ニスモの様にBレンジ(ノーマルの2倍の立ち上がり)で踏み込みから、パワーが出るセッティングだったら、日常の車としては使いづらいし、おそらく、普通に長距離乗れるハイパワーモデルなんですかね。ニスモe+出ればどんなモデルになるでしょう。
以前、知人にBMWのi3の助手席に乗っけてもらいたことがあます。その時、凄い加速とシートに押し付けられる感覚が凄かったです。それでも控え目の踏み込みだったらしいです。BMWは、スイッチのONOFFの感覚みたいでした。そういうVCMのセッテイングなんですねー。テスラもそんな感じでしょうか。 考えようによっては、名車のトルクとパワーを再現出来る様にもVCMで可能になるんですかねえ。
自分は、すくむ様な加速が、面白く、リーフニスモにしてしまいました(^ ^)。テスラじゃ高くて買えないし。13万円で、ニスモ用ファクトリーVCM試してみたいです。
書込番号:22385762
![]()
12点
電動系の車は加速感が視覚からの情報からしかなく一般的な内燃機関の車から乗り換えると加速時の感覚に物足りなさを感じるみたいですね。だから余計にペダルを踏み込みたくなる。
ペダルを踏み込むのはいいが、その分自分がバカだと思われることがあることも自覚してほしいものです。どんな車も操るのは人間ですので、お忘れ無きように。
書込番号:22386513 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>柊 朱音さん
自動車の楽しみは色々ですから。どんな自動車でも良いのであれば、軽自動車で十分ですからねっ。
わたくし。e-power乗っていますが、踏み込んでしまうのではなく、普通に踏み込んでも気持ちよーく加速してくれるだけです。
人をあおったり、爆音を鳴らしてシャカリキにぶっ飛ばす方は、ガソリン車の方が圧倒的に多いですわ。そういう人たちもそう思われてるって思います。たしかに、自動車は操る人次第ですよね!
書込番号:22387281
12点
>kk0814さん
今日、試乗出来るかも、昨日充電しに行ったら、リーフeプラスらしき車が、置いてありましたね!
書込番号:22420352 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>A〜Xさん
リーフeプラス試乗してきました!
99%で460q(エコモードオフで)の表示でした。
高速道路でも400qは走れそうです。
加速感も良くてこれなら不満なく走れそうで購入したいなと思いました。
書込番号:22420795 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>kk0814さん
やはり、試乗出来ましたか!
私はグッとこらえて、ニスモ待ちですが、
FFでこの馬力は、もう限界の様な気がします。
是非4WDにして欲しいです。
当然、航続距離は、更に縮むでしょうが・・・。
書込番号:22420827 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
みんカラでエアコンON/OFFでの走行可能距離の表示差が激しいとレポ見ましたがどうでしょうか?
書込番号:22420913
4点
E+の試乗動画をYouTubeにあげられている方の動画を見ると、走行可能距離が290km台の時にナビの画面に「エアコンoffにすると9◯km」と表示されていますね。
結構開きがあるように思います。
書込番号:22420941 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>A〜Xさん
eプラスのニスモもあったら気になりますけど、500万以内でさらに性能がアップしたリーフが出るのを期待します!
他のメーカーでもリーフeプラス以上の性能で500万以内でEV車が出るのも期待して待ちたいですね。
500万以上になったら買わないかな。
書込番号:22421499 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
私も62kを試乗しましたが、エアコンオフで450km、オンで360kmくらいでした。その差は90km、2割ほどの開きがあります。2割と考えると30kなら例えば250km表示がエアコンオンで200kmですからあり得る数字とは思いますが、経験上ちょっと差があり過ぎ気がします。またリプロかな?
書込番号:22429858 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>電気自動車万歳!さん
エアコンをつけてマイナス90q?
どうやればそんなに減るんですか??
自分は40kリーフですが、エアコンつけてもマイナス10q程度なんで...
書込番号:22431211 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
複数の方が同様な報告をしています。理由を私に聞かれても。
書込番号:22438251 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>kk0814さん
>電気自動車万歳!さん
エアコンつけると
450km → 360km. になったのだから
8割に減ることになる。
ノートeーpower の場合だが、
年間平均実燃費= 24キロ位が
夏の燃費 = 22キロ で、9割に減る。
更に
去年の酷暑期の燃費 =19キロ と、8割に減ったので、
そんなもんじゃないでしょうか。
書込番号:22438599 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ヒートポンプのエアコンが2.5kWh位は使いますからそれぐらい減ってもおかしくないですね、もっともずっと2.5kWh消費する訳じゃ無いでしょうけど。
書込番号:22450399 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>電気自動車万歳!さん
昨日から台車として再度eプラスを乗ってます。
100%で479qでエアコンつけて359q表示になりました。エアコンつけたら-120qびっくりでした。
書込番号:22458446 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>kk0814さん
イープラの加速はどうですか?
アクセル全開だとホイールスピンするって言う人と
しないと言ってる人がいますけど……
どっちが本当なんですか?
書込番号:22465014 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>羊の皮を被った軍曹さん
どちらも本当です!
バカとハサミは使いよう、、、、、と言います!
賢い使いように心がけましょうよ!
書込番号:22465451
5点
>羊の皮を被った軍曹さん
eプラスを代車で出してもらったのでベタ踏みなど色々試しましたがホイールスピンはしませんでした。
路面が濡れてたりすればベタ踏みは(急加速)間違いなくホイールスピンします。
普通に踏んだ程度なら路面が濡れててもほぼホイールスピンする事はないかと思います。
ちなみにGグレードで17インチタイヤしか乗ってないのでもしかしたらGグレード以外の16インチだともしかしたら違うのかもしれません。
書込番号:22467823 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>kk0814さん
イープラはノーマル(スロコン仕様)より加速ありますか?
>尾張半珍
62k(^-^)/乗ったの?
書込番号:22467858 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>羊の皮を被った軍曹さん
いいえ! 未だ怖くて載るのを躊躇って居ます。
40型も、やっと買って16ヶ月経っただけだし、、、、!
軍さんは、もう 載りましたか?
書込番号:22467874
1点
>尾張半珍
まだ乗ってないよ、40kも乗ってないよ
私の所は、田舎なので62kは当分、先のようです。
書込番号:22467890 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>羊の皮を被った軍曹さん
eプラスよりノーマル(40k)にスロコン(BLITZのeスロコン)の方が段違いに凄いです。
なのでeプラスにスロコン付けたらもっと凄いんだろうと思います。
よくスロコンはベタ踏みした時の加速がスロコン付けたら少しの踏み込みでベタ踏み同様の加速が出せるだけでスロコン付けなくても意味がないベタ踏みすれば一緒という方も多いですが、スロコン付けた時の加速はスロコン無しでベタ踏みしてもだせません。
BLITZのeスロコン以外の物だとわかりませんが...
書込番号:22467905 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「日産 > リーフ 2017年モデル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 20 | 2025/11/17 3:04:29 | |
| 28 | 2025/10/19 5:47:35 | |
| 21 | 2025/10/09 22:39:50 | |
| 11 | 2025/09/09 8:31:44 | |
| 8 | 2025/08/27 1:03:35 | |
| 1 | 2025/07/27 16:56:42 | |
| 9 | 2025/07/26 23:04:22 | |
| 7 | 2025/07/02 22:18:51 | |
| 12 | 2025/07/07 21:35:28 | |
| 51 | 2025/06/28 11:24:46 |
リーフの中古車 (全2モデル/875物件)
-
- 支払総額
- 162.0万円
- 車両価格
- 148.9万円
- 諸費用
- 13.1万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.4万km
-
- 支払総額
- 244.0万円
- 車両価格
- 235.0万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
27〜799万円
-
16〜499万円
-
22〜98万円
-
43〜399万円
-
59〜623万円
-
65〜417万円
-
70〜157万円
-
46〜358万円
-
155.0万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)

















