
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
クロスビー 2017年モデル | 1830件 | ![]() ![]() |
クロスビー(モデル指定なし) | 1437件 | ![]() ![]() |


納車されてから2週間経ちます。
今日何気なくマフラー部分を覗き込んだら茶色に錆びていて驚きました。
1ヶ月点検時に言うつもりですがたった2週間でこんなになって悲しいです。
書込番号:23320949 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>ふんわりこさん
ブレーキローターの錆と一緒でノーマルマフラーなら当たり前に錆びますよ。
拘るなら社外品のステンレスマフラー(あれば)とかにするしかないです。
書込番号:23320977
11点

マフラーなんて消耗品です。地面からも近く水分と酸素が発生しやすい環境では錆びやすいんですよ。
言っても交換しますなんて言ってくれる太っ腹なお店は無いですよ。
書込番号:23320982
13点

お気持ちは、判りますが...
ディーラーで 「こんなもです」と言われると思います。
書込番号:23320998
20点

安い車ですから仕方がありません。
酸素が発生しやすいって何だよw
書込番号:23321000
31点

純正マフラーは昔はスチール材のサビに強い部類の素材で作られていましたが、熱による焼けと結露水により
錆びるのは止められませんでした。ブレーキローターとは素材から違いますけどね。
今時は純正マフラーもステンレスを採用している方が増えてきていますが
ステンレスにも様々で錆びない訳じゃ無いので、やはり溶接個所などから錆が付いてしまいます。磁石がついてしまうステンレスw
と言うわけで不良品ではなくそれで正常品となります。
書込番号:23321017
9点

>酸素が発生しやすい環境
笑った。どういう環境だ。
森に行くと酸素濃いのかな?
肺炎になったら森にゴー。(笑
書込番号:23321030
19点

マフラーを塗装するなりサビ難い材質に変更するなりすれば、短期間でサビる事はないでしょう。
しかし塗装も材質も全てコストに反映され、車両価格にも反映されます。
因みにマフラーも消耗品。サビる事も想定済み、おそらく見た目だけの問題で、実用上何ら問題ないと思われます。
値段なりメーカーなりで仕方ない面もありますが、見た目それが大事?
https://www.fujitsubo.co.jp/
書込番号:23321092
5点

>ふんわりこさん
皆さんが指摘されている事で2つの誤りがあると思います。
(1)マフラーの材質はステンレスだと思われます。耐熱鋼(SUH 409L)と云う記事も見かけ
ますが、ステンレスに含まれる様です。
http://www.jssa.gr.jp/contents/faq-article/q2/
(2)排ガス成分で排気系は腐食しますが、スレ主様の例は外部からの何らかの錆びを
誘発する成分が付着したことに依る症例に見えます。排ガスが原因ではないと思います。
融雪剤で同じ症状になったことがありますが、時期的に当たらないので原因は分かりません。
書込番号:23321117
6点

>地面からも近く水分と酸素が発生しやすい環境
JTB48さんは知識が乏しいからしょうがないんです。
その上知ったかぶりなので。
書込番号:23321352 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

このぐらいの錆びは普通の事です。
新車でもよくある事です。
新車買うの初めてですか?
書込番号:23321531
5点

排気系のお示しのパーツは、他の方もご記述のように遅かれ早かれ錆が発生するパーツです。
もし気になるのなら、アンダーコーティング剤の塗布も考えられますが、排気系パーツは熱によるコーティング剥離もあり、余り推奨しません。
後はアフターパーツのステンレス製パーツに交換すれば、それなりに美観をキープしますが、ステンレス製パーツも接合面にはどうしても錆が発生するようです。
ところで、全車では同様の錆は発生していませんでしたか?
「初めての新車」なのかな?何れにしても、誤解に基づくクレームをSUZUKIディーラーで言う前で良かったですね。
当該サイトへ書き込むことにより恥をかかなくて済んだのは、「怪我の功名」というかある意味ラッキーだったかもしれませんね。
https://www.bing.com/images/search?q=%E8%BB%8A+%E9%8C%86%E6%AD%A2%E3%82%81+%E4%B8%8B%E5%9B%9E%E3%82%8A&qpvt=%e8%bb%8a+%e9%8c%86%e6%ad%a2%e3%82%81+%e4%b8%8b%e5%9b%9e%e3%82%8a&form=IGRE&first=1&cw=1117&ch=446
書込番号:23321628
2点

自分の自宅は海岸から50mの所に住んでいます。
購入する前に近所でクロスビーがありマフラーの錆が気になっていました。
その後クロスビーを契約し納車のマフラーを確認したら全く同じ状況でした。
以上の事からマフラーの状態は正常で1年経った後も変わりはなく同じ状態です。
書込番号:23321774 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スズキ > クロスビー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
17 | 2023/02/22 21:58:51 |
![]() ![]() |
1 | 2023/01/18 15:51:39 |
![]() ![]() |
8 | 2022/12/30 12:24:19 |
![]() ![]() |
0 | 2022/08/28 18:59:34 |
![]() ![]() |
7 | 2022/06/24 13:37:28 |
![]() ![]() |
6 | 2022/06/13 16:46:00 |
![]() ![]() |
17 | 2022/09/04 17:11:42 |
![]() ![]() |
1 | 2021/11/09 23:19:37 |
![]() ![]() |
126 | 2022/07/26 12:01:49 |
![]() ![]() |
13 | 2021/03/21 14:51:17 |
クロスビーの中古車 (1,176物件)
-
138.8万円
- 年式
- 平成29年(2017)
- 距離
- 1.7万km
- 車検
- 2024/12
-
199.9万円
- 年式
- 令和4年(2022)
- 距離
- 47km
- 車検
- 2025/10
この車種とよく比較される車種の中古車
-
15〜358万円
-
9〜398万円
-
32〜528万円
-
7〜318万円
-
6〜265万円
-
19〜296万円
-
20〜289万円
-
84〜215万円
-
45〜219万円
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





