
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:セレナ e-POWER 2018年モデル絞り込みを解除する


自動車 > 日産 > セレナ e-POWER 2018年モデル
この車に変えてからかなり煽られるようになりました。
極端に遅く走ったりしているつもりはないのですがよく車間を詰められます。
もちろんバイパスや高速道路では走行車線メインで追越し自体殆どしません。
普段はメーター読みで制限速度+10km/h程度で走っています。(これは前の車のときからですが)
回生ブレーキが後続車には違和感あるんでしょうかね。
一応後方ドラレコも付けてはいますがステッカーとか皆さんつけていますか?
書込番号:23286090 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>普段はメーター読みで制限速度+10km/h程度で走っています。(これは前の車のときからですが)
良い悪いは別として後続車に遅いよと無言の圧力をかけられていると推測します。※決して交通法規を守るなとは言っていませんので念のため
書込番号:23286100
9点

本当にあおられるときって、センターラインのない対面の県道や市道、交差角に住宅塀でブラインドの多い住宅地道路、要するに避け場や逃げ場のない道路でも煽られます。
そんな感じですか?
書込番号:23286107
10点

>胃カメラは苦しいさん
セレナが煽られ易いなんてのは初耳です。
煽られる要素は全くない車のように思いますが・・・。
後方ドラレコも装着されている・・・という事で、後方の車両に対してナーバスになっているのではないかと思います。
書込番号:23286111
13点

ちなみに制限速度で走っていて煽られるのならば、いかなる状況でも煽る車が悪いです。
制限速度以下で走っているならば、その車に改善の余地が幾ばくかはありますが。
よく、制限速度で走っていても追いつかれたら避けろ・避ける義務があるとか、法的根拠のない莫迦な意見がありますが、
そういう連中に限って、前車に警察車両が制限速度で走っていたら煽り行為をしない(できない)のはなぜか答えられない莫迦輩ばかりなのでご注意を。
書込番号:23286118
17点

>一応後方ドラレコも付けてはいますが
証拠動画のUPをお願いします。
話はそれからだ。
書込番号:23286119
13点

>JTB48さん
早く抜いてくださいと言う無言の圧力で速度一切上げませんけどね。
>Rheinlandヴュルテンさん
むしろそういう状況の時のが多いですね。
一番左を走ってて車間を詰められるのはあまり無いですね。
>伊予のDOLPHINさん
前の車のときはそれほどでもなかったんですけどね。
以前に比べて、自分が思っているよりエコ運転になっているのか。
書込番号:23286128 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>Rheinlandヴュルテンさん
一応メーター読み+10km/hなので気持ち制限速度よりは出てると思います。
測定したことがないのではっきりとは分かりませんが・・。
>ツンデレツンさん
いや、証拠って・・。
裁判じゃないんだからw
書込番号:23286138 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

動画を見れば本当に煽られているのか客観的に分かりますよ?
煽られてると勝手に思い込んでるかどうかくらいは判断できる。
書込番号:23286165
22点

>胃カメラは苦しいさん
セレナの実際の速度が遅いのでは?
メーター誤差がどれ位あるか?ですが自分がいつも乗っている軽四と営業車はレーダー探知機のGPS速度計と比べると全体的に低めに表示します。
レーダー探知機のGPS速度表示は意外に正確です。
書込番号:23286216 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

煽る煽らないじゃなくて車間を詰めすぎるドライバーが多すぎる。
書込番号:23286233 スマートフォンサイトからの書き込み
39点

>ツンデレツンさん
自分で動画の車間距離見れば分かりますよ。
1秒程の位置に後続車がいますので。
>F 3.5さん
GPSで測ってみた方がいいかもしれませんね。
>tadano.doramaさん
早く行けと車間詰めたらそれはもう煽り運転だと思いますけどね。
書込番号:23286272 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

煽る方も煽る方やけど
煽られる方も煽られる方
書込番号:23286294 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

>胃カメラは苦しいさん
ドラレコがGPS搭載しているなら速度表示がされると思います。
左側に付いているとNGですし画面表示を常時表示にしないと観れませんが…
書込番号:23286308 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>胃カメラは苦しいさん
自分の前にいる車がしてほしくないことをされれば、煽るようなこともあるのかも・・・
・速度が極端に遅い(圧倒的にこれが多いと思いますが、今回は問題なし?)
・パカパカブレーキ(状況的に、これかな??)
・ふらつき(逆に車間距離が離れるかも)
回生ブレーキが原因なら、その時のブレーキランプがどうなっているんでしょうね?
(e-powerの後ろに付くことがありますが、MT並みにランプは付いてないことが多いです。)
私は回生ブレーキで減速している時、ブレーキランプが付かず追突しそうより、意味もなくブレーキランプが付く方がイライラします。
ただ、他人からは分からない、何かキレる(煽る)動機はあるのでしょうね?
書込番号:23286311
8点

> 煽る方も煽る方やけど
>煽られる方も煽られる
煽り常習者の勝手な論理w
書込番号:23286313 スマートフォンサイトからの書き込み
42点

>エンディミオンの呟きさん
煽り運転する人はそういう考え方なのかもしれないですね。
>F 3.5さん
日産純正ドラレコです。
GPS有るみたいですが画面がない・・・ 。
>ZXR400L3さん
一応メーター読みで制限速度+10km/hまでは出してますので極端に遅いということはないと思います。
ブレーキはワンペダルドライブなので殆ど踏むシーンがありません。
田舎の一車線の県道でしたのでプロパイロットで一定速度で走っています。
>MiuraWindさん
自分もそう思います。
書込番号:23286332 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

自分は煽ることあります
もちろん前車のスピードが遅いとかではなく
ウィンカーをつけずに車線変更や合流してきたとか
追い越し車線をずっと無意味に走っているとか
リアフォグがまぶしい車など
もちろん自分が正しいとは思ってないです
ただ頻繁にあおられる人は今一度自身の運転を客観的に見てほしいです
書込番号:23286334
30点

>胃カメラは苦しいさん
こんにちは
セレナの前は何にお乗りだったのでしょうか
推察でしかありませんが、ボディ形状の違いからくる距離感の違い、またはミラーの違いによる距離感の違いの可能性はありませんか
例えばセレナがデジタルミラーかどうか存じませんが、ボディ後方につけたカメラが望遠寄りだとか
書込番号:23286336
10点

>胃カメラは苦しいさん
もしかしてインテリジェントルームミラーの画像見て言ってません?カメラ画像からだと、かなり近い感じに思うけど、実際は普通の車間距離だった場合もあります。
本当の煽り運転って パッシングされたり、蛇行運転したりしますよ。
書込番号:23286353 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>普段はメーター読みで制限速度+10km/h程度で走っています。
そういうマイルールが駄目なのだよ
質問者と前の車両の距離感などを後ろの運転者が(評価をしながら)見ているわけね
ほかには赤で止まった状態からの加速
カーブでの速度コントロールなどが挙げられるでしょう
書込番号:23286364
14点

>胃カメラは苦しいさん
私はセレナでは無いですが法定速度の±10km/hで走っています例え抜かれても煽られてもです。
後方のドラレコは付けていません。
何かあれば110番ですかね。
特に悪い事をしているとは思っていませんから。
書込番号:23286382 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>1秒程の位置に後続車がいますので
えっ普通な距離感じゃない?
時速40qなら11m、60kmなら17mの車間でしょう。
もっと5m以下まで接近されてるのかと思った(笑)
あとの判断は皆さんがしますので動画UPしてくださいよ。
したくない理由があるんでしょうかね。
書込番号:23286420
12点

相手が襲うつもりで攻撃的なモーションをかけていたのか、単純に車間距離が近いと感じただけなのかで大きく違いますね。
何でもかんでも煽られたというのも、被害妄想半分でしょうと思ってしまいます。
相手には普通の車間距離だったかもしれないし、ACCで追従していただけかも知れない。
気にするなら何故そのまま走行を続けたのか?譲って回避する術もあったと思うけど。
自分のペースで走るのはOK、それよりも先に行きたそうな車が来たら積極的に道を譲れば良いんじゃないかな。
我を通しているのはお互い様な気はする。
書込番号:23286435
16点

最近はACC搭載車も増え、金魚のフンのようについてくる車もありますしね
それにしても車間距離1秒って、そんなに近くないような…
安全のためにはもちろん離れた方がいいに決まってますが、実際には1秒程度なんてザラでは?
100km/hなら27m離れてますよ
書込番号:23286441
15点

>胃カメラは苦しいさん
「煽られる」というのがどういう状況なのか分かりませんが、常識的に走っていて単に車間を詰められるだけならあまり気にしないで良いのではないでしょうか。e-POWERの加速度の推移が他のガソリン車と違うのが原因かもしれません。
後ろの車にしてみると、発信加速で離されるので早い車だと思って追いつこうと加速すると、思ったよりすぐ追いついてしまう=車間が詰まってしまう、ということもあるかもしれませんし、回生ブレーキの影響も多少あるかもしれませんが、ブレーキランプが点かなくてもシフトダウンでエンジンブレーキをかけるのと同等程度の減速なら、それを見過ごす後続車の問題です。
あと、私の経験上ではミニバンは遅いと思われてヤンキーのVIPカーやコンパクトカー(bBや軽)から突っつかれることは多かったですね。
そういう時は後ろを気にせず定速で走り続ける(ノートe-POWERは速度が安定しない車が多いとは感じますが)か、道を譲る(1車線なら対向車のない直線でハザードを出して速度を落とす)のが、面倒にならない方法の一つだと思います。
書込番号:23286472
7点

>胃カメラは苦しいさん
(ああ、腸カメラは更に苦しい)
後ろからいくら車間詰められても、全く気にしない鉄の精神力を持ちましょう(^^♪
こっちは前を走っているのです。後続車ごときに何が出来るってんデスか(-。-)y-゜゜゜
書込番号:23286494
11点

>胃カメラは苦しいさん
やっぱり煽るのが是、あおられる方が悪い、ウィンカー 出してないから煽るとか、莫迦がウヨウヨ集まって来ましたね。
程度が低い莫迦は一定数、掲示板にも現実の運転時にもいるのです。
書込番号:23286504 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>Re=UL/νさん
制限速度まで出さないときは譲りますよ。
我を通すってルール守って走ってるのが我を通すことになるんですかね。
>まろくんはづきちゃんさん
約50km/hでした。
>コピスタスフグさん
確かにガソリン車に比べ、スムーズな走りだしの割に制限速度辺りですぐ落ち着くので
後続車からしたらなんだこの車は?となるのかもしれませんね。
今日煽ってきたのはレクサスでした。
俺は高い車乗ってんだぞ!ドケドケって感じですかね。
>ぜんだま〜んさん
怖い・・腸カメラやりたくない・・・ 。
確かにあまり気にしない方がいいかもしれませんね。
後ろであまりにキレて発狂してるようなら譲ったりもしますけどね。
>Rheinlandヴュルテンさん
おバカさんは制限速度が辛抱たまらなかったのか脇道にそれて近道しようとしたようですが
結局その先で交わる所で信号待ちしていました(笑)
書込番号:23286550 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

俺って煽られてる?って思いも我だし、ルールを守って走っているから俺が正しいんだというのも我ですね。
公道はみんな公平に使うのが前提です。
先に走っているから優先でも何でもないです。
公園で先に乗っているからブランコは俺のものだって言っているだけなのですよ。
だから法定速度で走っていても、速い車が来たら譲らなければならないというルールもあります。
お互い譲り合って、安全に円滑を図りましょう。障害にならないようにねってのが道交法の第一目標ですから。
ホントに煽られてたの?そう感じ易い体質になってるだけじゃね?
ってのが何人かの意見ですよ。
書込番号:23286604
20点

>Re=UL/νさん
あまり道交法の解釈のことでここであれこれ言うのはどうかと思うのですが道交法27条のことですかね。
制限速度を超過する車が円滑に走れるように譲れという法律ではないと思いますよ。
「後方撮影中」とか「制限速度で走ります」
とかそういうステッカーとかつけた方がいいですかね。
「プロパイロット走行中!速度一定で走ります」
なんてステッカーあると嬉しいですが。
書込番号:23286656 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

セレナe-powerに乗っていますが、煽られる感はないですね。デジタルルームミラーで後方確認していますが、デジタルルームミラーで見ると接近感はありますが、サイドミラーで見ると意外と離れて見えますね。
アルファードだと煽られないんですかね?
書込番号:23286683 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>だから法定速度で走っていても、速い車が来たら譲らなければならないというルールもあります。
莫迦かこいつ
書込番号:23286696 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>kou1111さん
インテリジェントダメミラーは使用してないです。
ルームミラーと目視で見て近っ、と思いました。
アルファードならどうなんでしょうね?煽られないかも。
アルファードが他の車を煽ってるところなら頻繁に見かけますけどね(笑)
書込番号:23286700 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

なんでそんなに固いのだろうか。
現行セレナ最近まで乗ってました、メーターは10%弱マイナスってとこでしたね、横にレー探付けてたので、時速100kmなら93km位だったと思います。
もちろん良くないと思いますが、良いか悪いは別として法定速度プラス20kmの車なんてザラにいます、中にはアフォか、というくらいかっ飛ばしてら車もいます。スキーに行って山の雪道とかで一車線の道路を走行中地元の軽トラが後ろびたつけしてきたら、寄れる場所が在ればすかさず止まって譲りますよ、いくら制限速度だからと正当化せずとも、譲れば良いじゃないですか。。
ましてや、追い越し車線、片側二車線以上あるなら尚更。
柔軟に行きましょうよ。覆面もだから複数車線殆どの車が速度超過している場合に取り締まらないというケースもあるんですよ。
書込番号:23286821 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>胃カメラは苦しいさん
(腸カメラは肛門がマジ痛い、痔になりそう・・・)
>>アルファードが他の車を煽ってるところなら頻繁に見かけますけどね(笑)
この一言は余計です。一気に貴方の価値を下げてしまう一言です。
これで「目くそ鼻くそ」と言われてしまいますよ。
書込番号:23286839
11点

>けんてぃさん
固いのはさっさと抜かない車の方なのでは?
制限速度や車間距離を守るつもりがないのなら
黄色のセンターラインも気にせず抜けばいいのに。
>ぜんだま〜んさん
肛門は恥ずかしい上に痛いのですか・・
麻酔は・・効かない??
アルファードの件はすいません。
良くなかったですね。
書込番号:23286915 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>たかちん坊さん
私もそう思います。
ただ、何が?なのです・・・
書込番号:23286993
6点

>胃カメラは苦しいさん
煽られているというのはルームミラーを見ての感想でしょうか
セレナには確かインテリジェントルームミラーもあったと思いますが、以前乗られていた車と見え方が違って煽られているように感じている可能性はありませんか?
書込番号:23287204 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>たかちん坊さん
プレマシーのときはそうでもなかったんですけどね。
>ZXR400L3さん
特に怒らせるようなことをしたつもりはないのですが・・。
制限速度が許せない人だったようです。
>岩ダヌキさん
通常のルームミラーと目視で近いなぁと感じました。
インテリジェントポンコツミラーは画質がイマイチなので使っていません。
書込番号:23287252 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>胃カメラは苦しいさん
セレナが特に煽られやすいという意見はほぼ出ませんねぇ
スレ主さんの運転方法にも追及されるような問題はなさそう、ということでこれといった原因を
特定するのは難しそうですね
対策を考えてみたのですが、本当にお困りならば、ちょっと近づきがたい雰囲気を醸し出すため、
例えば日本国旗とかのステッカー貼ってみますか
煽ってくるヤツは冷静に相手を観察してますよ
吊るし状態のフルノーマル車=一般ピープルということで要は相手をナメてかかっているのです
ファミリーカーですしね
100%撲滅は無理ですが、けっこう減ると思いますよ
書込番号:23287442
6点

慣れないワンペダルモードで走ってないかな?
ブレーキランプがパカパカうざいのでは?
後、一般道でプロパイロットを使うと言う、その非常識さが煽られる原因だな。
書込番号:23287483 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>しいたけがきらいですさん
自分もしいたけきらいです。
日本国旗や菊の紋はなかなか貼れなさそうなので
「制限速度で走ります」か「後方撮影中」
辺りから始めてみるとこにします。
書込番号:23287484 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>かず@きたきゅうさん
ワンペダルはすぐに慣れますよ。
殆どブレーキ踏まなくて済みます。
あとワンペダルではパカパカブレーキは狙わないと出来ませんね。
一般道でプロパイロットが非常識?
よくわからないですけど使うこと多いですよ。
速度を一定に保ってくれるのが優秀です。
いつでもブレーキ踏めるように待機しています。
書込番号:23287488 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>胃カメラは苦しいさん
e-Powerの車(ノート)の後ろを走ると車間が一定せず走りにくいと思うことがたまにあります。たぶんワンペダルで走行しているんでしょう。e-Power(ワンペダル)ではシームレスに加減速を調整出来て減速でのエネルギーロスが小さいので、常に速度を調整しながら運転することに抵抗が少ないと思いますが、ガソリン車だとエネルギーを殺したくないと考えて定速で走ることを心がけるドライバーが多いと思います。そうすると時に車間詰まったり後続のガソリン車ドライバーが違和感を持つ可能性はありますので、ワンペダルで走行する際はそんなことも意識されたら良いのではないかと思います。
なお、一般道でACCを使うことを「公言すること」にはメリットを感じません。
書込番号:23287595
8点

>コピスタスフグさん
確かにワンペダルでの速度調整は後続車に違和感を持たせてるかもしれませんね。
昨日煽られたのはしばらくプロパイロットの定速走行だったので、単に遅いのが気に入らなかっただけだと思います。
田舎の一本道なのでプロパイロットONにする事があります。
交通量も少なく、歩行者は殆んどいないですからね。
市街地ではもちろん使いませんよ。
書込番号:23287606 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>コピスタスフグさん
少し勘違いしていると思うので、指摘しますけど。
回生しても加速する回数が増えるなら、マイナスです!
車は無駄な加減速を しない運転が一番なんです。ハイブリッド車もエンジン駆動車も電気自動車も皆同じですよ。
書込番号:23287616 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>胃カメラは苦しいさん
>この車に変えてからかなり煽られるようになりました。
極端に遅く走ったりしているつもりはないのですがよく車間を詰められます。
車間を詰められると煽りですか(良い悪いではなく車間が少な目の運転の方もかなりいる)
前車はないだったのでしょうか(いままで気が付かなかったとかドラレコ付けて気になったとか)
普段はメーター読みで制限速度+10km/h程度で走っています
なぜ+10km/hで走ると決めています
周りの車も皆同じ思いではないかもしれない(と言うかバラバラ)
+ちょいのかたや+15km/hの方流れを重視し速度はいちいち気にしない方
色々いるかと思います
単に車間が少ないだけなら気にせずそのまま走れば良くないですか
本当に煽り目的ならパッシングや更なる車間詰め、蛇行走行、追い越しとかあると思うし
無ければ煽りでないかもしれないから・・・
書込番号:23287646
6点

>胃カメラは苦しいさん
普段通勤で使用している家族に聞いたところ、今の車に変えてから煽られるというよりかはすぐ追い越しされるということでした。
地方の場合道路が空いていることもあり、飛ばす方は制限速度プラス30キロで走る車は普通にいます。
妻は普段せいぜい制限速度プラス10キロ程度で走るので多分それが原因だと思います。
自分が燃費を気にする性格なので同様にエコモードで運転しています。
ただ先日偶然覆面パトカーがいて追い越しをした瞬間、捕まっていたそうです。
今の法律では煽る行為自体が違反となりますので、安全運転をしていれば特に気にしないほうがいいと思います。
書込番号:23287681 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>新型セレナ乗ってますさん
>少し勘違いしていると思うので、指摘しますけど。
>回生しても加速する回数が増えるなら、マイナスです!
当たり前のことですね。減速のエネルギーロスが小さいからではなく、e-Powerで定速に維持する技量がないからと書けばよかったのでしょうか?
ガソリン車は「惰性(微減速)」+「ほんの少しのアクセル開」が平坦地での定速走行の操作方法ですが、e-Powerのワンペダルはシームレスでインターフェースが異なります。どちらがいい悪いではなく、それが相対速度や車間距離増減の要因になっていると感じたまでのことです。周りに車がいれば、その相関関係を意識して運転すれば「煽られている」と感じる機会は減るのではないか、ということです。
私は加減速を繰り返すe-Powerの車の後ろを走るときは、車間を大きく取ります。イライラするので。
書込番号:23287696
2点

>胃カメラは苦しいさん
どんな状況、条件でも煽る人は煽ります。もし猫が横切って急ブレーキ気味になった場合追突される可能性があります。そうなった場合前後ドライブレコーダーがないと、とんでもない言いがかりをつけられる可能性があります。非常に残念な回答になってしまいますが下記の自衛をお勧めいたします。なお、決して挑発にのらずスルーしかつ、よりご注意なさってください。
1.前後にドライブレコーダーをお付けになる事をお勧めいたします。
2.煽られている場合追突のリスクが高まりますので前方をよく見て可能な限り急ブレーキにならないよう注意なさってください。
書込番号:23287734
3点

このスレ自体、みんなに煽られているような感じがする。
発言内容からして煽られやすい事をしているように感じるのは私だけかな???
書込番号:23287803 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>胃カメラは苦しいさん
百聞は一見にしかず
画像載せたらどうよ?
頑なに拒むには何か問題あるのか
自分に不利なことでもある訳?
>単に遅いのが気に入らなかっただけだと思います。
素直にウィンカー出して先を譲ればいいだけだと思うがな。法定速度を守ってるからとトラブル回避しないわけ。
トラブルを誘発しているように感じるけど。
書込番号:23287863 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>gda_hisashiさん
個人的には車間距離が狭いのも煽り運転だと思いますけどね。
車間距離を詰める理由がないですしね。
まぁ、あまり気にしないようにします。
>くまごまさん
奥様も制限速度+10km/hくらいなんですね。
自分も常時ECOモードにしています。
ECOモードでも踏み込めば加速しますしね。
自分の場合はあまり追い越して貰えないですね。
+10ではなくもっと遅い方がいいのかもしれませんね。
自分が安全に走ることを考え、車間が狭いなと思ってもあまり気にしないようにします。
>コピスタスフグさん
>加減速を繰り返すe-Powerの車の後ろを走るときは、車間を大きく取ります。イライラするので。
そんな言うほど加減速を繰り返してる訳ではないですけどね。
交通の状況にもよりますが基本的には速度を一定にしていますよ。
ワンペダルはそういう微調整もしやすいですし。
>njiさん
そうですね、前後ドラレコは必須だと思っています。
この車ではナビ連動の純正ドラレコを前方、以前使っていたドラレコで後方を撮っています。
危険なドライバーが多いので用心して走ります。
>かず@きたきゅうさん
煽り気質の人は多いですね。
ここでも、路上でも。
>北国のオッチャン雷さん
何がきっかけになって個人特定されるかわからないので
基本的にあまり動画はアップしたくないですね。
酷い場合は警察に提出するようにしています。
制限速度を守って走っていることが
トラブルを誘発する原因なんですね。
なんだかなー。
書込番号:23287996 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>胃カメラは苦しいさん
前車プレマシーとセレナで、車格?での煽られ易さが変わるとは、考えにくい。
変わったのは、車種というよりかは運転の仕方では?
あくまでも憶測ですが、ワンペダル走行が後続車から見て、違和感があり車間がとりにくい、またはイラつかせる原因ではないでしょうか?
書込番号:23288055 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>胃カメラは苦しいさん
>そんな言うほど加減速を繰り返してる訳ではないですけどね。
スレ主さんがそうだとは思っていませんし、言ってもおりません。>新型セレナ乗ってますさんに「勘違い」と思わぬ指摘をされたのであえてそういう書き方になりました。
ワンペダルは意識すれば速度維持に問題はないと思いますが、定速走行する意識があまりない人とか、オートマやCVTの車で雑なアクセル操作の癖が付いている人などが運転すると、加減速が頻繁になるのではないかという推測です。
書込番号:23288077
2点

>個人的には車間距離が狭いのも煽り運転だと思いますけどね。
>車間距離を詰める理由がないですしね。
胃カメラは苦しいさんも+10km/hって言っている訳で
細かく道交法で答えを出そうとは考えず
車間を詰めるって通常は追いついてしまう又は前の車その前が空いているならにもっと早く行ってほしい
かどちらかだと思いますよ
前を塞ぎ続けるのも逆煽りかと思います
程度問題ですが単に車間が少ないだけなら無視で良いかと思います
追突されるかもとか自己防衛で有れば不本意でも先に行かせる方が良いでしょう
たとえスレ主さんが正しくても
例えば後ろに
「車間不足煽り撮影しました」
なんてメッセージ点灯させたりしたら
喧嘩売っているのと同じになってしまいます
>本当にあおられるときって、センターラインのない対面の県道や市道、交差角に住宅塀でブラインドの多い住宅地道路、要するに避け場や逃げ場のない道路でも煽られます。
>むしろそういう状況の時のが多いですね。
って事は後ろの車から見たその道の流れ+○○km/hがすれ主さんと違うって事じゃないですか
それが多いって事はそのエリアの実状走行速度より遅く走っているかも
自信をもってそのままも良し嫌なら行かせるのも良し
車間を空けさせるのは難しいかな
書込番号:23288110
4点

>トラ運転手さん
やはりワンペダルの挙動なんですかね。
慣れるとブレーキを掛けることなく停止まで出来るのですが
それが後続車から見ると違和感があるのかも知れませんね。
>コピスタスフグさん
>スレ主さんがそうだとは思っていませんし、言ってもおりません。>新型セレナ乗ってますさんに「勘違い」と思わぬ指摘をされたのであえてそういう書き方になりました。
そういうことだったんですね、失礼しました。
>gda_hisashiさん
>前を塞ぎ続けるのも逆煽り
うーん、制限速度よりも極端に遅く走ってる訳ではないのに
それが「進路を塞いで後ろの車に対して煽ってる」
ということになるんですね。
ちょっと個人的には理解出来ないですがそういうドライバーもいるんでしょうね。
「撮影してます」は脅しみたいで自分もあまり好きではないです。
書込番号:23288157 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

長い下り坂で一定速度をキープするのはワンペダルだと簡単ですが、後続車はアクセルオフでもすぐに追いついてしまうので車間が狭くなるのではないでしょうか?
あと、一般道でのプロパイロット使用とのことですのでハンドル支援はオフにしていると思いますが、ハンドル支援オンの場合、カーブ手前では設定速度より自動的に減速してしまうのでやはり後続車との車間が狭くなりがちだと思います。
書込番号:23288164
1点

>アヴァールさん
後続の人が登りでは減速、下り坂では加速
みたいな運転の場合、「減速を強いられた」と感じるのかもしれませんね。
あと一般道でのプロパイロットですが、まずハンドル支援ONの状態になることがないです。
自分で操作しています。
というかハンドル支援のみオン/オフ出来るんですね。
取説しっかり読まなくては・・。
書込番号:23288273 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

〉うーん、制限速度よりも極端に遅く走ってる訳ではないのに
それが「進路を塞いで後ろの車に対して煽ってる」
ということになるんですね
いいえスレ主さんは特に悪く有りません
スレ主さんが+10km/hなのに
と規則を柔軟に広げたのと同様
後ろの車も制限速度を自身の思いで広げたい訳で
広げかたか違うんだと思いますよ
(スレ主さんは僕だってオーバーしているのにとお考えでしょうが
後ろ車はオーバー度合いが足らないと思った訳で)
だから自身の広げかたに自信が有れば
車間が少ないくらいの場合
毅然とした態度で走り続ければ良いんですよ
先にもコメントしたように
バッシングしたり蛇行したりホーン鳴らしたりが続ければ
れっきとした煽りかと思います
自身の正義を通すのも有り
リスクを回避するのも有り
僕も有りますついつい追い付いちゃう事
勿論もっと早く行きたい気持ちも有りますが
今この道の速さを司っているのは前車なので諦めます
スレ主さんは+10km/hですが
前を-10km/hで淡々と走る車がいたらどう思いますか
その方にとっては飛び出しも有りうるし
制限速度標識が有るからってその速度を出さなければいけない訳でもないし
この道あの速度で走ったら危ないだろうって考えかもしれませんよ
思い(考える)は人それぞれですから
あまり気にしなくても良いのではないでしょうか
一応ハッキリさせて置きますが
前の車の速度(+10km/h)が気に入らなくても
後ろの車は煽ってよい権利は全く無いはずです
書込番号:23288335
5点

>gda_hisashiさん
そうですね考え方に同意ですね。
気にせず毅然とした態度で走ることにします。
回避も絶対にしないというわけではないので。
前の車が-10km/hだったら〜
という話ですが自分の場合は単にそれに合わせて車間距離を取ってついていくだけですね。
更にもっと遅くて自分が急いでるなら追い越しも考えますが、まぁ、どうせ変わらないですしね。
最近は前に遅い車がいたら大手を振ってゆっくり走れるのでラッキーと思ったり。
書込番号:23288369 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スレ主には非は全く無い!!
テメーのペースよりか遅いクルマが前にいたって
そのクルマが制限速度プラス10K程度で走ってりゃ
煽る輩が悪い
追い越し車線が無い道でもよ
ず〜っと一緒に走るわけじゃねーだろうし
どっかで曲がって離れるまで煽らず気持ちに余裕を持って運転ってのが正しい
煽る奴ってのは相手を見て煽る最低な卑怯な輩どもなんだよ!
ヤクザや半グレなどのオーラがぷんぷんするクルマは絶対に煽らない
そいつらが信号変わって
青信号で発進しなくてもホーン鳴らさない奴らなんだよ草
書込番号:23288530
4点

>レジにて半額さん
そうですね〜ゆとりが大事ですよね。
やっぱり煽る人って相手の車見てやってんでしょうね。
セレナなんておとなしいファミリーカーですしね。
書込番号:23288724 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>胃カメラは苦しいさん
セレナで急の付く猛烈な運転してる人をあまり見た事が無いので
安心して車間を詰められる心理はあるかもしれません
この車後方視界がかなり良いように感じますので車がより近く見えるかもしれません
危険を回避という意味ではハザードを出してスピードを緩め抜かせてあげるのも良いかもしれませんよ
こっちは法を守ってるのに煽りやがって!って思うより飛ばしたいのね先どうぞ!って気持ちでハンドル握った方が得な気がします。
追突されたり後ろに気を取られるあまり事故の加害者になってしまっては泣くに泣けません
相手が良くないとしてもこちらが大人になって回避行動取りましょうよ
ゆっくり走る事で良さが出てくる車ですから過度な接近は許して欲しいですね
書込番号:23288855
3点

>ミック55さん
確かに後方は見やすいので近くに見えるかもしれませんね。
個人的に譲るのはあまりにしつこいときの最終手段だと考えてます。
「バカだなぁ、捕まればいいのに」と思うだけで
気をとられるわけではないので大丈夫ですよ。
書込番号:23288929 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>胃カメラは苦しいさん
〉最近は前に遅い車がいたら大手を振ってゆっくり走れるのでラッキーと思ったり。
と同様
自分の走りより遅い車に追い付くと握り拳を作り
アンラッキーと思う方もいるでしょう
書込番号:23289097
4点

>gda_hisashiさん
そう考える人もいるんでしょうね〜。
その状況が嫌なら抜くしかないんですよね。
車間詰めてイライラするより、 さっさと抜いた方がストレス少ない。
書込番号:23289133 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>胃カメラは苦しいさん
走行車線が空いているなら、追い越し完了次第、努めて走行車線に戻るのが
自然(法令順守)ではないでしょうか?
『制限速度+10km走行 だから 追い越し車線に居続けて良い。』
は、自分本位な行い。後続車に煽られる可能性が高い
(手前様勝手な)行いと思いますが。
違いますか?
書込番号:23289203
4点

>のりりん1111さん
追越し車線を走り続けて「どうだ!俺は制限速度なんだ!」
などと言うつもりは全く無いですよ。
勘違いしないでくださいね。
書込番号:23289239 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

聞く限りですがスレ主さんには何かの問題があるように思います
私もピッタリ付けられるなということはありますが滅多には起こりません
そういう方は車両購入時に相応の費用を掛けたという自負らしきものは感じますね
実用でないというか趣味オンリーの車ならまだしも評価は今現在の買取価格でしょ
書込番号:23289242
1点

>日ロレのニャンズ達さん
車の価格に何の関係が??
高い車に乗ってたらルール守らなくていい。
高い車には道を開けろということですかね。
理解に苦しみますがそういう考えの人もいるんですね。
書込番号:23289257 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ミック55さん
>相手が良くないとしてもこちらが大人になって回避行動取りましょうよ
全くそのとおりですね。
自分が正しいとか悪いとかは関係ないですね。
トラブルに巻き込まれて嫌な思いをするのは自分ですしね。
法令遵守しているから俺は正しいんだと意地を張って、ほんの数秒道を譲ることも出来ないのは笑えますよ。
もしかしたら、後続車内で生命に関わる緊急事態が発生して急いでいる可能性もある訳ですし。
書込番号:23289264 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>法令遵守しているから俺は正しいんだと意地を張って、ほんの数秒道を譲ることも出来ないのは笑えますよ。
>もしかしたら、後続車内で生命に関わる緊急事態が発生して急いでいる可能性もある訳ですし。
めちゃくちゃですね。>胃カメラは苦しいさん、もう閉めたらどうですか?
書込番号:23289282
3点

自分の場合は 我が道を往くって感じかな?
煽られてもマイペース。パッシングも気にしません。飛ばしたい時に飛ばし、減速したい時に減速する。
書込番号:23289304 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>コピスタスフグさん
そうですね・・。
終了させてもらいます。
数々の意見ありがとうごさいました。
書込番号:23289306 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>終了させてもらいます。
数々の意見ありがとうごさいました。
良いとおもいますよ
実際どちらが正しいって難しいから
単に荒れるだけだし
書込番号:23289604
2点

この車、無駄にデカいんだよ。見ていて楽しい車でもないし
後ろにいると前の状況がわかんないだけで邪魔だし鬱陶しい
あと、運転下手な奴が多い。よーしパパ、セレナ乗っちゃうぞーとか言ってんの。
CEOも社長も消えたんだしこの車のみならず会社もろとも消えてほしい
もしくはさっさとルノーだかPSAだかなんだかに吸収されて消えてほしい
さいならっきょ
書込番号:23290693
12点

動画UPすればここまで延々と延びるスレにならなかっただろうに・・・
書込番号:23293930
7点

スレ主さん批判では無いが
程度にもよるが単に車間距離が少ない気がする
程度で(犯罪的)煽りってちょっと思うな
(煽り話題がトレンドだから?)気にしすぎかな
書込番号:23294297
8点

実際のところセレナとプレマシーで同じ車間距離でも後続の車両の見えかたが違って見えてるだけだと思う。
書込番号:23295262 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

だいぶボリュームのあるスレで読むのが大変でした
(^^;
最終投稿から間があいているようですが、閉められていないようですので失礼いたします。
私も煽るつもりは毛頭無いのですが、回生時にブレーキランプが点かない時があるんでしょうか。前を走るセレナe-powerに気が付いたら結構詰めていたこともありました。
ですので、全てが煽りでは無いような気がします。パッシングや長時間の詰め、左右の頭出し等がなければ、お気にすることはないと思いますよ。
>胃カメラは苦しいさん
スレをお閉めになるのでしたら「解決済」設定を…
どうぞ( ゚∀゚)つ♪
書込番号:23340366 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>nob50さん
「質問」で立てた場合に解決済に出来るようです。
なので閉められないみたいです。
以後注意します。
同僚が後ろに付いて走ることがあったので、どんな感じだったか聞いてみたところ
ブレーキランプが点かないときがあるのと、下り坂で速度維持されるのが
人によってはイラつくのかもね、との事でした。
ワンペダルではブレーキランプを意識して点けるように減速した方がいいかもしれません。
書込番号:23340492 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>胃カメラは苦しいさん
なんと!そうだったのですね。
質問じゃないと閉められないとは知りませんでした。お許し下さいm(_ _)m
何事も勉強ですね。反省します。
書込番号:23340511 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

しかも顔の設定が間違っておりました。
重ね重ねごめんなさい。
書込番号:23340512 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>nob50さん
いや、自分も知りませんでした。
「閉じたいのに解決済に出来ない!?」
と焦りました(笑)
ネット検索して あぁなるほどね、と
書込番号:23340513 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>人によってはイラつくのかもね、との事でした。
イラつけば詰めていい訳ではないですが
詰まって(追いついて)しまう場合も有る
って事はあるでしょうね
書込番号:23340531
3点

ふーん、これにてレス〆って方法もあるんじゃあね
書込番号:23341064 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>日ロレのニャンズ達さん
一応76件目で終了しています。
書込番号:23341091 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>胃カメラは苦しいさん、失礼をしました、、、、、
書込番号:23341447
1点

6月30日から煽り運転厳罰化みたいですね。
煽り運転で捕まると一発免許取消
良いことですね。
書込番号:23448104 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>胃カメラは苦しいさん
こんにちは。
厳罰化は嬉しいですが、実際問題としてこれって適用されますかね?
まず「通行を妨害する目的」で行われる行為が対象のようです。
ただ単に車間距離が短いだけだと無理なんじゃないでしょうか?
以前からある車間距離不保持の反則1点(一般道)だけで終わりそうです。
なにを以て「通行を妨害する目的で」と判断されるのかが重要ですが、
おそらく特定の個人を標的にしているかどうかが判断基準になるんじゃないかと思います。
譲っているのに先を行かないとか、車間距離を異常に詰めた状態でつけ回したりといった場合ですね。
むしろ後ろに車間距離の短い車がいてわざと速度を落としたりするほうが、「通行を妨害する目的」があると判断されそうです。
書込番号:23449366
2点

〉むしろ後ろに車間距離の短い車がいてわざと速度を落としたりするほうが、「通行を妨害する目的」があると判断されそうです。
追い越し車線を制限速度内だからとか
中には俺も速度オーバーなのにとか
逆煽りも有るからね
書込番号:23449433
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「日産 > セレナ e-POWER 2018年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2022/08/10 10:53:51 |
![]() ![]() |
6 | 2022/06/10 11:56:28 |
![]() ![]() |
126 | 2022/04/19 20:41:24 |
![]() ![]() |
27 | 2022/08/14 0:10:11 |
![]() ![]() |
2 | 2022/03/11 9:57:43 |
![]() ![]() |
29 | 2022/04/30 13:51:04 |
![]() ![]() |
7 | 2022/03/06 20:02:48 |
![]() ![]() |
45 | 2022/02/02 9:11:31 |
![]() ![]() |
5 | 2022/01/23 8:23:38 |
![]() ![]() |
12 | 2022/01/19 7:31:32 |
セレナe-POWERの中古車 (447物件)
-
329.9万円
- 年式
- 令和元年(2019)
- 距離
- 1.8万km
- 車検
- 車検整備なし
-
299.2万円
- 年式
- 平成30年(2018)
- 距離
- 1.3万km
- 車検
- 2023/12
-
300.9万円
- 年式
- 令和2年(2020)
- 距離
- 3.2万km
- 車検
- 車検整備なし
-
369.9万円
- 年式
- 令和元年(2019)
- 距離
- 1.1万km
- 車検
- 2024/07
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜530万円
-
18〜499万円
-
9〜405万円
-
19〜419万円
-
12〜478万円
-
44〜309万円
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月12日(金)
- 音質が良いイヤホンは
- ルーター交換後の設定
- 子供撮影用のカメラ選び
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
新着ピックアップリスト
-
【その他】〇
-
【欲しいものリスト】小型PC
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





