『新型フォレスター納車されました。』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > フォレスター 2018年モデル

『新型フォレスター納車されました。』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フォレスター 2018年モデル絞り込みを解除する


「フォレスター 2018年モデル」のクチコミ掲示板に
フォレスター 2018年モデルを新規書き込みフォレスター 2018年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ169

返信15

お気に入りに追加

標準

新型フォレスター納車されました。

2018/08/05 23:07(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル

スレ主 長州4390さん
クチコミ投稿数:11件

予定より10日遅れて7/29に納車されました。約1週間で500キロほど走りましたが、静粛性や坂道のスムーズな加速などsj 2L NAからの乗り換えですが2.5Lは余裕がある感じです。
アイサイトのツーリングアシストもいいですね。エクステリアも写真で見るより実際に現車をみると、かなりフロントからでも重厚感を感じます。
燃費は、通勤、市街地120キロと郊外、遠出380キロ程度でavr10.7キロでこんなにもんかと。
車格もワンランクアップした用にもおもえて非常に満足です。

書込番号:22011239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!43


返信する
Certinaさん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:8件 フォレスター 2018年モデルの満足度5

2018/08/06 00:25(1年以上前)

>長州4390さん こんばんは
この度の納車おめでとうございます。
さっそくキャンプに行かれたみたいでフォレスターも喜んでいる様に見えますね。
さて、マツダのSUVとスバル フォレスターでかなり悩んでいます。ディーゼルのトルクはかなりのパワーだと思いますが、フォレスターのトルク感はどうでしょうか。私は2店舗スバルのディーラーに行き、MAX60キロ、平均40キロくらいの試乗しか出来ておりません。良ければ教えてくださいませ。

書込番号:22011392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:2件

2018/08/06 04:05(1年以上前)

>Certina さん

マツコネの不具合が心配です。(基本システムは、現在も変わっていません。) マツダ車に手を出さない方が無難でしょう。


書込番号:22011518

ナイスクチコミ!16


スレ主 長州4390さん
クチコミ投稿数:11件

2018/08/06 05:58(1年以上前)

そうですねCx5は、最後まで悩んでいました。試乗も街中を15分くらいしただけでアクセルもあまり踏み込んではいませんが発信から60キロまでは全然ストレスなくスムースでした。ただ車両の重さもあるのか思っていたほどのトルク感は感じられなかった印象です。最後はどっちでもいいなと思ったのですがフォレスターに決めた理由はアウトドアに使うなら荷室の使い勝手とAWDでした。
あくまでも個人の感想ですけど…

書込番号:22011546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


Certinaさん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:8件 フォレスター 2018年モデルの満足度5

2018/08/06 09:01(1年以上前)

>美しい地球さん
試乗した際のマツコネの小ささや、見にくさが気になりました。車自体は良いのにダッシュボードにiPadをぶっ刺した様なデザインと機能が1番気になりました。ビルトインのパナかダイアトーンのフォレスターを見ると安心してしまいます。
ナビなんかどこも一緒(みんなそこそこ優秀)だと思っていたので驚きました。

>長州4390さん
マツダのAWDなんちゃってAWDだと思っています。
スバルのAWDっていうだけで選ぶ価値ありそうですね。CX5とフォレスターの直感的な感じですが、フォレスターの方ががっちり乗り味がアメ車の様な感じがしました。CX5は日本車らしい乗り味でした。悩んでいる時が楽しいですが、早く幸せになりたいものです。ありがとうございました。

書込番号:22011791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:2件

2018/08/06 10:02(1年以上前)

>Certina さん

「マツコネの不具合」でGoogleすると、沢山の事例が掲載されています。

新型のCX8のマツコネも、不具合が報告されています。ご覧ください。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000962484/SortID=21703700/#tab


マツダは、マツコネを改良していると発表していますが、今もなお変わらずに不具合が生じています。

書込番号:22011866

ナイスクチコミ!11


MAC0213さん
クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:10件

2018/08/06 10:44(1年以上前)

納車おめでとうございます。
さて質問があります。
少し面倒なお願いですが、運転席側ハンドル奥下側にあると思われる故障診断コネクターには、カバーの類いがついて納車されてるでしょうか?それとも剥き出しでしょうか。
もし可能でしたら、教えて下さい。

書込番号:22011950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 長州4390さん
クチコミ投稿数:11件

2018/08/06 11:04(1年以上前)

カバーは。ついてますよ😃

書込番号:22011989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


Certinaさん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:8件 フォレスター 2018年モデルの満足度5

2018/08/06 15:57(1年以上前)

>美しい地球さん
マツコネ不具合リンク読みました。
5年前のナビですらズレたことないのに、読んでいて驚きを隠せません。そもそもの車として移動手段の補助をするナビがここまでおバカさんだと何も言えないです。良いクルマなのに勿体ない。勉強になりました。ありがとうございます。

書込番号:22012424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2572件Goodアンサー獲得:38件 フォレスター 2018年モデルの満足度2

2018/08/09 09:51(1年以上前)

マツコネ不具合、まだあるんですね(笑)
CX-3が出たばかりの時にほぼ改修されたと感じてましたが・・・。

ナビ選択の自由度を奪っておいて欠陥システム強制というところが
どうやってもマツダを選べない理由の一つです。

書込番号:22018272

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:20件

2018/08/09 12:37(1年以上前)

>長州4390さん
販売社誌にのっている写真みたいだね。

書込番号:22018551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:1件

2018/08/13 17:14(1年以上前)

これまでずっとスバルでインプレッサスポーツを乗ってきて、次の乗り換えもフォレスターと決めてました。ところが結論は新型CX-5を購入しました。

新型フォレスターはまだ出てなく、写真やイラストで確認するくらい、新型CX-5の実車を観たときに
ソウルレッドとシャープなフロントマスク、デザインにやられました。(笑)

もうマツコネが何とかとか、そういう問題がどうでも良くなるくらい カッコよく、子供がカッコいいって言ったのが決めてでした。

確かにマツコネは駄目駄目なので頑張って欲しいですがやっぱり見た目は重要だなぁ〜と、非常に所有感があります。

公道を走ってる新型フォレスターをみますが、
正直、旧型と何が変わったのか見た目では分からないですね、、、いい車なんだとは思いますが。

書込番号:22028862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:3件

2018/08/13 17:47(1年以上前)

chana sambo さん
確かに、CX-5のフロントかっこ良いですよね。車選びって、その時ビビッと感じた車種で決まりますよね。私も、レガシィ乗りで、次はコンパクトで取り回しがしやすいXVでほぼ決まりでしたが、新型フォレスターに試乗したら大きさなんてどうでも良くなりました。今はフォレスターでほぼ決まりです(^_^)

書込番号:22028941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:1件

2018/08/15 22:38(1年以上前)

フォレスターいいですね。
今日も新型、旧型公道走ってる車を見かけましたが、
旧型の方がデザインは纏まってませんか?!

書込番号:22034346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:3件

2018/08/19 18:33(1年以上前)

フォレスターadvance

デザインについては、新型は必ず変わらなければいけないというのは好きではないです。変えても良いのですが、今回のデザインはこれが良いと私は思います。そして変わってないとご指摘される方は、結局何でこんなデザインにとおっしゃられる方が多いような気がします。試乗してみたいと思うのですが、まだ買い換え時期ではないので言い出せずにいます。
(/≧◇≦\)

書込番号:22042812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11195件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度3

2018/08/19 21:44(1年以上前)

新型フォレスターは2回試乗しました。
Premium と X- BRAKEです。
個人的にはPremiumの方が良かったです。

▼X- BRAKE
オレンジ色は嫌いです。
それと17インチの60タイヤ(エコピア)は柔らかすぎます。
高速走行のレビューで乗り心地がフワフワするそうです。

あとはe-BOXERが残っていますが試乗してどうかですね!
なぜ全部一緒に発売出来なかったのか、はなはだ疑問です。
e-BOXERの発売が遅れた理由が知りたいです。
マンパワー不足? 
チューニングの遅れ?
リチウム電池の供給不足?初期トラブル?

▼e-BOXERの確認
□サスペンションの味付けがガソリン車とは異なる → 乗り心地は?
□サスペンションの味付けがガソリン車とは異なる → 回頭性は?
□回生ブレーキの為、味付けがガソリン車とは異なる → ブレーキのフィーリングは?
□最初のエンジン始動音
□アイドリングストップ後のエンジン再始動音?
□モーター走行時の静粛性
□低速走行時の接近警告音
□モーターアシストのダイレクト感が感じられるか?
□低速時にアクセルを踏んだときのこもり音が気になるか?
□車両重量 → 110kg重い
□減速比が大きいので回転数が高い e-BOXER → 3.900 2.5Lガソリン → 3.700
□燃料タンク容量が少ない e-BOXER → 48L 2.5Lガソリン → 63L
□高速満タン走行距離が少ない → e-BOXER → 48L×16km/L=768km 2.5Lガソリン → 63L×16.4km/L=1033.2km
□サンルーフの弊害 → 約20kg重量増加、ヘッドクリアランスが10mm低くなる、燃費の悪化

書込番号:22043337

ナイスクチコミ!5


クチコミ一覧を見る


この製品の価格を見る

フォレスター 2018年モデル
スバル

フォレスター 2018年モデル

新車価格:280〜385万円

中古車価格:138〜520万円

フォレスター 2018年モデルをお気に入り製品に追加する <1479

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,195物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング