ストラーダ CN-F1XVD
- 「DYNABIG(ダイナビッグ)ディスプレイ」の搭載で国内350車種以上に取り付け可能な9V型大画面カーナビ。
- 光の反射を抑え、日中でも明るく視認性の良い「ブリリアントブラックビジョン」を搭載。ブルーレイ再生にも対応している。
- 「安全・安心運転サポート」機能を新搭載。制限速度を超過すると音声と地図上のアイコンで警告し、歩行者や運転者の安全をサポートする。



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1XVD
CN-F1XVDとOppo RenoAの接続です。
接続自体は上手く行くのですが、掛かってきた電話に対してハンズフリー>着信中の画面が表示せずにハンズフリー>通話中の画面が表示されて電話に出るボタンが表示されません。
仕方なく携帯本体で着信し、通話終了後に電話を切るボタンを押しても通話中のままで携帯本体で電話を切ってます。
携帯の登録を削除し、再登録しますが電話1、電話2両方に登録されるようです。
地図表示中は電話1しか表示されません。(当然だと思います)
電話2を削除すると電話1も削除され何も登録されていない状態になります。
パナに相談しましたが思うような回答を得られませんでしたので、どなたか同じような経験をされている方がいらっしゃれば御指導お願い致します。
書込番号:23804713
0点

>Hummer213さん
ナビのBluetooth接続設定だけでなく、スマホの該当Bluetooth設定も削除してやり直したらどうでしょうか?
ただ、取説には、「スマホによっては、反応が違う場合があります」となっているので、これをどう解釈するかですが。
パナソニックのHPからは対応スマホの一覧は見当たりませんでした。
書込番号:23805027
0点

>funaさんさん
御指導ありがとうございます。
わざわざHPチェックして頂きありがとうございます。
携帯側も削除して新たに検索して登録するのですがナビからのパスキーも表示されずに承認されて登録され機種名も表示されます。
Oppo A5 2020もやってみましたが同じでした。
書込番号:23805033
4点

>Hummer213さん
そうですか、パナソニックのご指導も気になりますが。
スマホ側のパスコードが表示されずに自動登録ですか?
何かこの辺の設定はありませんか?
もう一つはスマホのソフトアップデートがあるかどうかですが。
書込番号:23805053
0点

>Hummer213さん
恐らく100%スマホの相性問題です。
私も過去にその手の問題に悩まされた経験があります。
メーカーが動作確認機種を載せていない以上は自己責任ですので素直に諦めましょう
認識はするけど正常な動作にならないなんて事も多々あります。
Bluetoothのバージョンは下位互換性が本来ありますが、これが悪い方に影響しておかしくなるなんて事もありました。
スマホのアップデートしか道はないと思いますよ。それかスマホの買い替え
私は過去にナビ側が出しているスマホアプリの説明内容に持っているスマホが対応しているのを確認しナビゲーションを買いましたが、後にその説明が間違っているのをメーカーが認めた事すらあります。
その機能が魅力で買った物が一切使えなかったです。
メーカー側は最初問合せに対し確認して折り返しますと数時間後に連絡があり
私が確認しましたらお客様のスマホは対応していませんとアプリ説明に記載がありますと言われ帰宅後に自宅のPCで確認すると
対応している記載がありました。
理由は簡単で、その数時間の間にアプリ説明を変えたのです。PCにはキャッシュデータが残っており私のPCには前回見た画像がそのまま表示されたという訳です。
画面のスクショもあるぞと言ったらやっと認めました。
しらを切るメーカーすらありますので、通信関係にはご注意を
因みにカロッツェリアです。
書込番号:23805083
2点

>funaさんさん
回答ありがとうございます。
スマホのソフトアップデートはどうなんでしょうね。。
昔使っていたfreetelの雷神でさえも普通に使えたのに。
>☆ポコ☆さん
ありがとうございます。
買ったばかりで機種変もなぁ。。と思ってます。
メーカーからの回答は
”申し訳ございませんが、「Oppo RenoA」「A5 2020」は動作未確認のため、
スマートフォンの仕様であるのか判断できかねております。
可能でございましたら、ご購入店などお店の方へご相談いただき、
一覧表で対象となっている機種にて動作に違いがあるかをご確認ください。”
と返信ありましたが、
・1機種の登録に2個同時に登録され、登録していない側(電話2)を消すと両方消えるのもおかしい
>これは機種の問題ではないと思います。
・自社で確認しないで販売店に振るというのはどうなのか?
確かにハンズフリーですが、通話と終話は携帯本体でというのは使い勝手が悪すぎます。。
ナビ自体はリセットしたくないし。。
色々すみません。。
書込番号:23806428
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > ストラーダ CN-F1XVD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2025/01/03 12:55:22 |
![]() ![]() |
4 | 2025/06/05 12:08:28 |
![]() ![]() |
2 | 2024/01/04 0:29:32 |
![]() ![]() |
5 | 2023/12/31 8:42:07 |
![]() ![]() |
3 | 2021/11/16 12:20:35 |
![]() ![]() |
1 | 2021/09/18 16:51:47 |
![]() ![]() |
5 | 2020/11/23 17:56:38 |
![]() ![]() |
2 | 2020/11/21 21:51:16 |
![]() ![]() |
2 | 2020/10/21 19:37:06 |
![]() ![]() |
6 | 2020/12/03 13:55:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





