『相対的低画素はエントリー機という風潮』のクチコミ掲示板

2019年 3月23日 発売

LUMIX DC-S1 ボディ

  • 4K60p動画記録に対応したフルサイズミラーレス一眼カメラ。35mmフルサイズイメージセンサー・画像処理エンジンにより、高精細で立体感あふれる表現が可能。
  • 手ブレ補正技術「Dual I.S.」搭載により、暗所や望遠時など、これまで三脚などが必要とされた場面でも、手持ちでの撮影が可能になっている。
  • XQDとSDメモリーカードのダブルスロット、3軸チルト液晶を搭載。ライカのLマウントを採用し、ライカ・シグマのLマウント規格の交換レンズに対応。
LUMIX DC-S1 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

最安価格(税込):

¥197,500

(前週比:+17,700円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥197,500

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥197,500¥242,352 (3店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2528万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.6mm×23.8mm/CMOS 重量:899g LUMIX DC-S1 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DC-S1 ボディの価格比較
  • LUMIX DC-S1 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DC-S1 ボディの買取価格
  • LUMIX DC-S1 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DC-S1 ボディの純正オプション
  • LUMIX DC-S1 ボディのレビュー
  • LUMIX DC-S1 ボディのクチコミ
  • LUMIX DC-S1 ボディの画像・動画
  • LUMIX DC-S1 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DC-S1 ボディのオークション

LUMIX DC-S1 ボディパナソニック

最安価格(税込):¥197,500 (前週比:+17,700円↑) 発売日:2019年 3月23日

  • LUMIX DC-S1 ボディの価格比較
  • LUMIX DC-S1 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DC-S1 ボディの買取価格
  • LUMIX DC-S1 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DC-S1 ボディの純正オプション
  • LUMIX DC-S1 ボディのレビュー
  • LUMIX DC-S1 ボディのクチコミ
  • LUMIX DC-S1 ボディの画像・動画
  • LUMIX DC-S1 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DC-S1 ボディのオークション

『相対的低画素はエントリー機という風潮』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DC-S1 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DC-S1 ボディを新規書き込みLUMIX DC-S1 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ35

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 相対的低画素はエントリー機という風潮

2018/09/29 12:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-S1 ボディ

クチコミ投稿数:2件
機種不明
機種不明

題名の通りなのですが、Z 7に対するZ 6、α7R IIIに対するα7 IIIは、撮像素子以外で何かしらコストダウンが図られていますよね。

パナソニックの担当者はプロ仕様を強調していますが、こちらのS1もそうなっちゃうのでしょうか?

ちなみに、パナソニックの人的には、S1は動画とかドキュメンタリー(?)とかで使ってね って言ってました。


書込番号:22145870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:792件Goodアンサー獲得:1件

2018/09/29 14:26(1年以上前)

>ニャン厨さん

発売が楽しみです。

書込番号:22146177

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:22件

2018/09/29 16:21(1年以上前)

>ニャン厨さん

画素数でしか上下位の判断できない人や、安い=下位機のように単純に考える人もいますね。

低画素数で安価なモデルは下位モデル的な扱いを受けることが多いですが、
実際には連射性能など高画素モデルより性能的に優位な項目もあります。

ニコンZ6の場合は、Z7と違って、全画素の出力を使って動画像を生成するそうです。
パナソニックがS1が動画寄りというのも、同じようなことがあるのではないでしょうか。

なので、本来はユーザの使用目的次第で選択するものですね。
そして価格の違いは、用途によって道具に掛かるコストが違うということかと思います。

書込番号:22146448

ナイスクチコミ!4


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14941件Goodアンサー獲得:1430件

2018/09/29 16:46(1年以上前)

こんにちは。

面白い考察ですね。
個人的には自分に不必要な高画素よりも、低画素でもそれが必要十分であって、
更に連写や高感度画質に優れるなら、そちらのほうがいいなと思います。

書込番号:22146519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


holorinさん
クチコミ投稿数:9919件Goodアンサー獲得:1301件

2018/09/29 16:52(1年以上前)

EOS1DXIIもD5もいまや低画素数ということになっちゃいますけどね。

書込番号:22146532

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:792件Goodアンサー獲得:1件

2018/09/29 17:00(1年以上前)

640万画素以上は僅差。

書込番号:22146551

ナイスクチコミ!4


naomixyzさん
クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:8件

2018/09/29 17:49(1年以上前)

https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1145247.html
こちらのインタビューによると
「今回のフルサイズ機は2モデルありますが、ランクではなく使い方で選ばれる、横並びの2台です」
とのことですので、そうはならないのでしょう。望むところです。

書込番号:22146649

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:5件

2018/09/29 19:57(1年以上前)

自分の被写体は、高画素よりも高感度画質が優先されるので、こちらS1の方の期待が高いです。
たぶん、自分と同じ類のユーザーをパナソニックの人は考えているのだと思います。

相対的低画素はエントリー機という風潮を感じている方は、そもそも写真よりも機材(特に最新の)に興味がある方なのではないかと思います。

人それぞれですから、それはそれで構わないのではないでしょうか。

書込番号:22146976

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24948件Goodアンサー獲得:1701件

2018/09/29 20:20(1年以上前)

画素数だけで決まられませんね。

例えば
同じメーカーなら
高感度耐性で違ったり
連写枚数やAFの制御方法など
様々な要因があるからね・・・
フラッグシップ機の方が低画素のものもありますからね・・・

書込番号:22147049

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/09/30 01:02(1年以上前)

高画素機が高価なのは当たり前です!
低画素機が低価なのは当たり前です!

書込番号:22147792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2018/09/30 01:14(1年以上前)

いいなぁカッコよくて(´・ω・`)

書込番号:22147812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2018/10/01 02:06(1年以上前)

一時期、YouTuber連中があれだけ高感度に強いともてはやしてたα7s系に見向きもしなくなって、
やっぱり高画素が全て、高画素機(α7R系)バンザイだもんな。

書込番号:22150924

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1773件Goodアンサー獲得:25件

2018/10/20 15:59(1年以上前)

E56yJctc4Oriさん

>一時期、YouTuber連中があれだけ高感度に強いともてはやしてたα7s系に見向きもしなくなって、
>やっぱり高画素が全て、高画素機(α7R系)バンザイだもんな。

みんな(?)、α7SVを期待して待っているのだと思います。

書込番号:22195392

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

LUMIX DC-S1 ボディ
パナソニック

LUMIX DC-S1 ボディ

最安価格(税込):¥197,500発売日:2019年 3月23日 価格.comの安さの理由は?

LUMIX DC-S1 ボディをお気に入り製品に追加する <224

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング