彩速ナビ MDV-M906HDL
- 高精細&広視野角の9V型HDパネル(1280×720)を搭載するAVナビゲーションシステム。従来比、約2.4倍の高解像度を実現。
- 最新型スマホと同じように指先で直感的に操作が可能。フリックすればスムースに画面が移動するなど、見たい画面やメニューが素早くウインドウ表示できる。
- MP3やAACなどからFLAC、WAVといった高音質フォーマットにも対応。さらにハイレゾ音源にも対応するので、今まで以上に音楽の楽しみが広がる。



カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M906HDL
ライズナビレディパッケージ(パノラマなし)が納車され、早速「MDV-M906HDL]の取り付けをしました。
ケーブルなどは事前に購入して
「KNA-200WT]ワイアリングキット
「KNA-300EX」ステアリングリモコン対応ケーブル
「CA-C100」汎用RCAリアカメラ接続ケーブル
を用意しました。
しかし、車両のハーネスに接続し、ナビとステアリングリモコンは反応し完了したのですが、
バックカメラのケーブルが、車両側に見当たりません。トヨタのサービスに問い合わせたところ、
車両のハーネスコネクターの配線の中のどこかのケーブルにリアカメラコードがあるとの回答でした。
しかし、ネットでフィットガイドを見ても、車両本体のハーネスを見ても、リアカメラのケーブルらしきものが見当たりません。
「CA-C100」汎用RCAリアカメラ接続ケーブルはビデオケーブルのメスジャックをどこに接続するのか分からないので、
ご存じのかた、よろしくお願いします。
また、他に必要な接続キットがあれば、お教えください。
書込番号:23530944
1点

>ジョニー2010さん
車輌側からの24Pコネクターから配線キット08606-00160を使ったのでしょうか?
これだとカメラ配線が4PコネクターなのでAV-C01(色々あります)等の変換コネクターが必要になります。
書込番号:23530995 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

さっそくの連絡、ありがとうございます。
配線キット08606-00160は使っていません。車速信号やパーク信号はギボシで接続しようと思っています。
AV-C01の変換コネクターが必要町なんですか?
これだとバック信号のみからバック映像も一緒に入るのでしょうか?
書込番号:23531033
0点

純正カメラにRCA出力はありませんよ
純正のカメラを使う為にはデータシステム社等の純正カメラアダプタが必要です。
書込番号:23531196 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

他車種(MIRAI)ですが、リアカメラは4Pのコネクタで接続するようになっています。プリウス等も同様なので、最近のTOYOTAは同じだろうと思います。リアカメラは電源(6V)が必用なので、12Vから6Vに降圧する変換器も必要になります。降圧器、RCAオスを4Pコネクタに接続したキットが、Amazonなどで売られていますので、利用されると良いと思います。
書込番号:23531230
1点

ありがとうございます。
純正変換アダプタ、接続キットなど必要なのがわかりました。
さっそく調べて、うまく接続可能なじょうたいにしたいと思います。
ナビレディパッケージをあまく考えてました。
社外品には対応は自己責任という事ですね・・・
書込番号:23531472
1点

>ジョニー2010さん
08606-00160を使っていないならAV-C48あたりを使わないと接続出来ません。
https://www.fuji-denki.co.jp/magicone/av-c48/av-c48.htm
書込番号:23531804 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>F3.5さん
08606-00160を使っていないならAV-C48あたりを使わないと接続出来ません。
情報ありがとうございます。
データシステムの変換ケーブルなど調べたのですが、やはりAV-C48での適合がスムースのようです。
十分調べて準備したのですが、ナビについてはうまく設定出来たのですが、
リアカメラの電圧変更などアダプターが必要な事が分かりました。
08606-00160 を利用しておけばよかった・・・
ありがとうございます。
書込番号:23533714
0点

>ジョニー2010さん
データシステムならRCA103Dですね。
08606-00160を使っていたらバックカメラ変換ユニットブルコンならAV-C01が必要です。
ライズのナビレディ車に社外ナビを取付するならAV-C48やRCA103Dを使う方がスマートに接続出来ると思います。
書込番号:23534196 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M906HDL」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2021/02/13 17:58:45 |
![]() ![]() |
2 | 2021/02/05 19:37:44 |
![]() ![]() |
0 | 2021/02/03 20:18:37 |
![]() ![]() |
28 | 2021/01/31 21:41:53 |
![]() ![]() |
2 | 2021/01/11 9:25:43 |
![]() ![]() |
4 | 2021/01/10 16:45:15 |
![]() ![]() |
5 | 2020/12/07 20:15:13 |
![]() ![]() |
6 | 2020/11/26 19:41:32 |
![]() ![]() |
0 | 2020/07/30 16:28:24 |
![]() ![]() |
9 | 2020/07/16 12:36:55 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー


(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)



