『M2_2が認識しません』のクチコミ掲示板

2019年 3月 1日 発売

B450M Steel Legend

  • AMD Ryzen(AM4)対応、B450チップセット搭載のMicroATXマザーボード。RGB LEDヘッダーとアドレス指定可能なRGB LEDヘッダーで、独自のPCを作成できる。
  • 1つのPCIe Gen3×4 Ultra M.2はデータ転送速度を最大32Gb/sに高速化し、U.2キットと互換性があり、もう1つはSATA3 6Gb/s M.2モジュールをサポート。
  • リアI/O上にUSB3.1 Type-AおよびType-Cを搭載。プレミアムパワーチョークにより、従来と比べ、飽和電流を最大3倍まで増加し、Vcore電圧を強化・向上させる。
B450M Steel Legend 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

店頭参考価格帯:¥― (全国1店舗)最寄りのショップ一覧

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:SocketAM4 チップセット:AMD/B450 メモリタイプ:DDR4 B450M Steel Legendのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • B450M Steel Legendの価格比較
  • B450M Steel Legendの店頭購入
  • B450M Steel Legendのスペック・仕様
  • B450M Steel Legendのレビュー
  • B450M Steel Legendのクチコミ
  • B450M Steel Legendの画像・動画
  • B450M Steel Legendのピックアップリスト
  • B450M Steel Legendのオークション

B450M Steel LegendASRock

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 3月 1日

  • B450M Steel Legendの価格比較
  • B450M Steel Legendの店頭購入
  • B450M Steel Legendのスペック・仕様
  • B450M Steel Legendのレビュー
  • B450M Steel Legendのクチコミ
  • B450M Steel Legendの画像・動画
  • B450M Steel Legendのピックアップリスト
  • B450M Steel Legendのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > マザーボード > ASRock > B450M Steel Legend

『M2_2が認識しません』 のクチコミ掲示板

RSS


「B450M Steel Legend」のクチコミ掲示板に
B450M Steel Legendを新規書き込みB450M Steel Legendをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

M2_2が認識しません

2020/03/30 02:54(1年以上前)


マザーボード > ASRock > B450M Steel Legend

スレ主 Nelly4947さん
クチコミ投稿数:3件

ご質問失礼致します 自作初心者です

B450M Steel Legendにウルトラ M.2ソケットに970 EVO Plus MZ-V7S500B/IT(OS用)、データ用にP1 CT1000P1SSD8JPを今回増設したのですが、970 EVO Plus MZ-V7S500B/ITは認識してM2_2ソケット側 P1 CT1000P1SSD8JPが認識されません(SATAレーンは使用してません)

構成
CPU Ryzen 5 3500
MB B450M Steel Legend
メモリー F4-3200C16D-16GTZRX 8G×4
ビデオカード DUAL-RX5700-O8G-EVO
ストレージ 970 EVO Plus MZ-V7S500B/IT データ用 P1 CT1000P1SSD8JP
電源 TOUGHPOWER GF1 GOLD 850W PS-TPD-0850FNFAGJ-1

差し直しをしてみましても解決できず、マザーボードの不良なのか、P1 CT1000P1SSD8JPが不良品なのか、私が無知で構成自体を間違えたのかご回答頂けると有難いです

よろしくお願い致します

書込番号:23312704

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:110件

2020/03/30 03:13(1年以上前)

P1シリーズはNVMeタイプのSSDなので、SATAタイプしか使用できないM2_2ソケットでは使用できません。

書込番号:23312712

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:2320件Goodアンサー獲得:546件

2020/03/30 03:24(1年以上前)

マザーボード仕様より引用

マニュアル52p記載内容

価格.com P1 CT1000P1SSD8JPページより

>Nelly4947さん

M.2ソケットに挿し込んで使用するSSDには、NVMe(PCI-Express)接続のものとSATA接続のものとがあります。
NVMe接続の方が高速でデータの読み書きができますが、マザーボードによっては2個以上の使用には制限が
かかる事が多いです。

特にご使用のB450チップセットのマザーボードは、まず高速なNVMe/PCIe 3.0X4接続のSSDは2個使用できません。
当方が使用しているマザーボードもB450チップセットですが、2個目のM.2ソケットはPCIe 3.0x2接続で速度半減になります。

このマザーボードのM2_2ソケットはSATA接続のSSDにのみ対応する様ですが、P1 CT1000P1SSD8JPはNVMe接続のSSD
なので使用できないかと。

書込番号:23312714

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Nelly4947さん
クチコミ投稿数:3件

2020/03/30 03:59(1年以上前)

>ブッキースネジャさん
先ほどウルトラM2ソケットの方で刺してみたら認識したので私の勘違いだったようです

ありがとうございました

書込番号:23312723

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nelly4947さん
クチコミ投稿数:3件

2020/03/30 04:02(1年以上前)

>キャッシュは増やせないさん

先ほど違うソケットで試したら認識しましたので私の勘違いでした やはりマザーボードによって制約があるんですね

いい勉強費になりました ありがとうございます゜

書込番号:23312724

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

B450M Steel Legend
ASRock

B450M Steel Legend

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 3月 1日

B450M Steel Legendをお気に入り製品に追加する <570

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月22日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング