B450M Steel Legend
- AMD Ryzen(AM4)対応、B450チップセット搭載のMicroATXマザーボード。RGB LEDヘッダーとアドレス指定可能なRGB LEDヘッダーで、独自のPCを作成できる。
- 1つのPCIe Gen3×4 Ultra M.2はデータ転送速度を最大32Gb/sに高速化し、U.2キットと互換性があり、もう1つはSATA3 6Gb/s M.2モジュールをサポート。
- リアI/O上にUSB3.1 Type-AおよびType-Cを搭載。プレミアムパワーチョークにより、従来と比べ、飽和電流を最大3倍まで増加し、Vcore電圧を強化・向上させる。



マザーボード > ASRock > B450M Steel Legend
ご質問失礼致します 自作初心者です
B450M Steel Legendにウルトラ M.2ソケットに970 EVO Plus MZ-V7S500B/IT(OS用)、データ用にP1 CT1000P1SSD8JPを今回増設したのですが、970 EVO Plus MZ-V7S500B/ITは認識してM2_2ソケット側 P1 CT1000P1SSD8JPが認識されません(SATAレーンは使用してません)
構成
CPU Ryzen 5 3500
MB B450M Steel Legend
メモリー F4-3200C16D-16GTZRX 8G×4
ビデオカード DUAL-RX5700-O8G-EVO
ストレージ 970 EVO Plus MZ-V7S500B/IT データ用 P1 CT1000P1SSD8JP
電源 TOUGHPOWER GF1 GOLD 850W PS-TPD-0850FNFAGJ-1
差し直しをしてみましても解決できず、マザーボードの不良なのか、P1 CT1000P1SSD8JPが不良品なのか、私が無知で構成自体を間違えたのかご回答頂けると有難いです
よろしくお願い致します
書込番号:23312704
0点

P1シリーズはNVMeタイプのSSDなので、SATAタイプしか使用できないM2_2ソケットでは使用できません。
書込番号:23312712
4点

>Nelly4947さん
M.2ソケットに挿し込んで使用するSSDには、NVMe(PCI-Express)接続のものとSATA接続のものとがあります。
NVMe接続の方が高速でデータの読み書きができますが、マザーボードによっては2個以上の使用には制限が
かかる事が多いです。
特にご使用のB450チップセットのマザーボードは、まず高速なNVMe/PCIe 3.0X4接続のSSDは2個使用できません。
当方が使用しているマザーボードもB450チップセットですが、2個目のM.2ソケットはPCIe 3.0x2接続で速度半減になります。
このマザーボードのM2_2ソケットはSATA接続のSSDにのみ対応する様ですが、P1 CT1000P1SSD8JPはNVMe接続のSSD
なので使用できないかと。
書込番号:23312714
2点

>ブッキースネジャさん
先ほどウルトラM2ソケットの方で刺してみたら認識したので私の勘違いだったようです
ありがとうございました
書込番号:23312723
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASRock > B450M Steel Legend」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
19 | 2023/06/04 10:28:08 |
![]() ![]() |
7 | 2023/03/27 22:23:34 |
![]() ![]() |
7 | 2022/10/05 23:11:05 |
![]() ![]() |
2 | 2022/09/25 2:11:16 |
![]() ![]() |
10 | 2022/10/05 23:19:14 |
![]() ![]() |
9 | 2022/07/03 9:43:36 |
![]() ![]() |
8 | 2022/02/22 12:49:06 |
![]() ![]() |
8 | 2022/02/18 10:00:11 |
![]() ![]() |
5 | 2022/02/14 22:12:21 |
![]() ![]() |
1 | 2021/12/25 9:20:14 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
- 9月20日(水)
- ノイキャン性能が弱い?
- ノートPC画面の明るさ設定
- カメラ選びにアドバイスを
- 9月19日(火)
- PCとイヤホンのペアリング
- プログラミング学習用のPC
- どちらのカメラが良い?
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】自作PC3基目
-
【欲しいものリスト】0925
-
【その他】某BTOの構成 M氏用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





