MAZDA3 ファストバックの新車
新車価格: 220〜396 万円 2019年5月24日発売
中古車価格: 97〜329 万円 (913物件) MAZDA3 ファストバックの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
MAZDA3 ファストバック 2019年モデル | 6144件 | ![]() ![]() |
MAZDA3 ファストバック(モデル指定なし) | 2412件 | ![]() ![]() |


自動車 > マツダ > MAZDA3 ファストバック
初めて投稿します。
15sツーリングからレトロスポーツエディションに買買え変えます。(6月納車)
質問は初めてのマイルドハイブリットエンジンが実感がなく1500ccより2000ccのエンジン性能はだいぶ違いますか?夏場は犬が居るのでよく山方面に行きます。15sだとエアコンを使うと非力です。
1500から2000に乗り換えた方の意見を聞かせて下さい。
書込番号:25742621 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ブリスクチャールズさん
一般的に、
排気量が上がれば、
馬力とトルクが豊かになります。
なお、
自動車税が少し高くなるので、ご注意が必要かと思います。
エンジン音の静かさを求める場合は、
直6とかV6・V8・V10などのエンジンになって行きます。
書込番号:25742692
1点

>ブリスクチャールズさん
マツダだと、ロータリーエンジンも静かかと思います。
書込番号:25742703
2点

一般的には馬力もトルクも上がるので満足度は高いと思いますが、既に納車が決まってるようなのであまりネガティブなことも書きづらいし、感想を聞いたところでもはやどうしようもないのでは
楽しみに納車されるのを待った方がいいと思います
いずれにしてもMAZDA3はいい車ですよ
書込番号:25742790 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>ブリスクチャールズさん
ちなみに初期XDから20Sレトロスポーツに乗り換えましたが一層この車が好きになりました
書込番号:25742807 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

〉質問は初めてのマイルドハイブリットエンジンが実感がなく
そもそもマイルドHVなんて大掛かりなアイドリングストップ装置です。
マイルドHVをマイルドじゃない他のHVと一緒にしない事です。
〉1500ccより2000ccのエンジン性能はだいぶ違いますか?
あなたは軽のターボ車と今の車(マツダ3)とでエンジンのパワー感やトルク感の違いをエンジン音は別として感じられますか?
感じられるなら2000ccに変わったとしでも違いを感じられることでしょう。
書込番号:25742822 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

いろんな意見ありがとうございます。
5月の上旬に契約して6月中旬に納車15sはコロナの頃で2ヶ月半位かかったのに早いです。
マツダ3ハッチバクのデザインが好きで最初から2000ccを買えば良かったかもしれませんが1500ccのエンジンも非力ですけど4年間で55000キロ乗りましたマツダ3は最高にいい車です。
書込番号:25743143 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ブリスクチャールズさん
エンジン性能とは全くずれて申し訳ないのですがレトロに乗り換えて一番良かったのは実はシートでした
前はバーガンディだったので質感ダウンを懸念したのですがテラコッタの見栄えも負けてないし、何と言っても座面のレガーヌが効いているのか長距離でも全く腰が痛くならないです
前はたまにクッションを使っていたんですけどね
どうぞ楽しいカーライフをお過ごし下さい
書込番号:25743197 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ブリスクチャールズさん
排気量なりの差はあるので、ざっくり25%増しと考えれば良いかと。逆に車重は40kgぐらい増えるので、そこから約3%減ですね。
>夏場は犬が居るのでよく山方面に行きます。15sだとエアコンを使うと非力です。
例えば、キツめの登り坂を60km/h未満で走るようなケースだと、1.5でもキックダウンすれば、意外と普通に登れると思うんです。60kmだと2速が吹け切らずに使える範囲だから、回すことに抵抗がなければ割と普通に。
正直、2.0でも余裕しゃくしゃくとは行かないんで。
むしろ気になるのは、郊外での中間加速や高速での追い越し加速みたいな場面だと思う。1.5だと、もれなくキックダウンが付いてくるのが、しなくても良くなる場面が多少増えるし、2速で吹け切ってしまう速度域だと、地力の差を感じやすいので。
あと多人数乗車の場合とかね。
マイルドHVは、同じエンジンで、ありと無しを比較すれば、微妙な違いが分かる程度。私個人は、住宅街をゆっくり走っている時が一番感じたけど、だからって…って感じ。
書込番号:25745641 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「マツダ > MAZDA3 ファストバック」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/06/03 18:46:57 |
![]() ![]() |
2 | 2025/01/09 11:54:17 |
![]() ![]() |
5 | 2024/09/28 7:49:56 |
![]() ![]() |
2 | 2024/08/11 7:00:14 |
![]() ![]() |
8 | 2024/05/23 21:02:53 |
![]() ![]() |
15 | 2024/06/30 12:44:06 |
![]() ![]() |
17 | 2024/02/22 18:29:09 |
![]() ![]() |
10 | 2024/03/31 21:10:09 |
![]() ![]() |
8 | 2024/03/20 23:03:25 |
![]() ![]() |
0 | 2023/08/26 1:19:21 |
MAZDA3ファストバックの中古車 (913物件)
-
- 支払総額
- 240.6万円
- 車両価格
- 214.8万円
- 諸費用
- 25.8万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.9万km
-
- 支払総額
- 245.2万円
- 車両価格
- 229.9万円
- 諸費用
- 15.3万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.4万km
-
MAZDA3ファストバック XDプロアクティブ ツーリングセレクション R6登録/バーガンディレザー/BOSE/純正10.25ナビ/全周囲カメラ/地デジ/パワーシート/シートヒーター/
- 支払総額
- 228.9万円
- 車両価格
- 214.9万円
- 諸費用
- 14.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 3.9万km
-
- 支払総額
- 196.9万円
- 車両価格
- 188.0万円
- 諸費用
- 8.9万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.6万km
-
- 支払総額
- 285.9万円
- 車両価格
- 275.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 20km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





